サイトアイコン 歴人マガジン

【アーマードバトル】「STEEL!チャンピオンシッップ2015」取材レポート(画像多め)

●最強のアーマードファイターは誰だ!?

歴人マガジンではおなじみ「甲冑格闘技〜アーマードバトル」。

日本アーマードバトル・リーグ(以下JABL)に所属する特徴ある3チームからファイターが登場し、クラスごとに最強チームおよびファイターを決する「STEEL! チャンピオンシップ」の取材に行ってきました!


今回は会場が東京タワーの麓にある大型スタジオ「スターライズタワー」での開催。大迫力の試合がより一層盛り上がりましたので、さっそくレポートしたいと思います!

●国内外のファンがアツいバトルに大盛り上がり!

会場はかなりの大きさ。まん中に特設リングが設けられ、壁一面がスクリーンになっており、迫力の映像が流れるという豪華なものです。
周りを見る限り、外国人ファンも多く見受けられ、この競技の人気を実感します。

写真は試合前にスタンバイするファイターたち。今日のために激しい練習を重ねた晴れ舞台、気合い十分な空気がヒシヒシ伝わってきます。
あ、でも加川選手だけ笑顔だ(笑)

JABLのファイター兼代表を務めるジェイ・ノイズさんより開会の挨拶と、各チームの応援団である美しいディーバの登場のあと、各チームの紹介があり、いよいよバトルの開始です!


●前半はデュエル(個人戦)。個々のワザが光る激戦!

試合の前半はデュエルと呼ばれる各1分間1ラウンド制の個人戦を、ファイターのウェイトに基づき2クラスに分けてトーナメント制で開催。

先日こちらでご紹介した美人ファイター 加川さんも男性ファイターに混じって奮戦!カッコいいです!


会場では、中世ヨーロッパを舞台にしたコミック「乙女戦争」のブースも出典!
映像も大迫力です!


さらに当日の実況はニコニコ動画でも放送、ファイター達がそれぞれ実況を行います。写真は阿見選手と、八ヶ代選手。二人ともチャーミングですね(笑)

●後半はメーレー(団体戦)!戦略も重要な肉弾戦!

後半はJABL所属の3チーム(ドラコーネズ、サングリエ、黒鋼衆)による総当たりの団体戦。
ダウンしたらその時点でファイターはファイトを中止、倒れずに残ったファイターが多いほうが勝ち。こちらはウェイトは関係ないので、2メートル近い阿見選手と、160センチ弱の八ヶ代選手の激突もあります。

戦略も重要なこのゲーム、ファイター達の混戦がより一層迫力を増します。
団体戦は、ウェイトとリーチで優位を誇るサングリエが圧勝しました!

●世界大会個人戦 日本代表メンバー決定!

実に4時間近くにわたり繰り広げられた熱戦も終了、個人戦の優勝者は、ポーランドのお城で開催される世界大会へ出場が決定!
互いに激戦を讃え合い、イベントはフィナーレを迎えました。
それぞれ個人戦の優勝者は、右からショーンさん、ジェイさん、そしてトニーさんに決定!おめでとうございます!


このアーマードバトル、最初は鎧を付けての、ひたすら叩き合いだと思っていましたが、見慣れるに連れてあきらかにテクニックの差がポイントに表れるのを見て、なんともこの競技の奥深さを感じました。

いやあ、ホントみんなタフで凄い!
世界大会出場が決定のファイターのみなさんおめでとうございました!また惜しくも漏れてしまったファイターのみなさんも、ぜひ次を目指してがんばってください!

このアーマードバトル、確実にファンが増えてきています。そして激戦を戦うファイターはじめスタッフの皆さんが試合後は皆仲良しなのも見ていて気持ちがいいです。
とはいえまだ防具を揃えるのも大変、という人はレンタルではじめることができるそうなので、体力に自信のある人は、トライしてみてはいかがでしょうか。
また、共催であるキャッスルティンタジェルでは、防具なしでできるドイツ剣術のクラスもあるそうです。
一度見たらやみつきになること間違いなし!

さらにファイター以外で応援団(サポーター)も随時募集しているとのこと。
これからも歴人マガジンではこのアーマードバトルを応援していきますので、ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね!

副編集長Y

参照元:
日本アーマードバトル・リーグ」オフィシャルサイト
キャッスルティンタジェル」 オフィシャルサイト
乙女戦争」(双葉社)オフィシャルブログ

関連記事:

【3/28 アーマードバトル】甲冑をまとい美人女性ファイターが参戦!?
【アーマードバトル】甲冑付けた本気のガチバトル「 STEEL!」第2回リーグマッチ取材レポート(画像多数)

モバイルバージョンを終了