歴人マガジン

【 将とは? 】改めて注目される徳川家康のリーダーとしての資質

【 将とは? 】改めて注目される徳川家康のリーダーとしての資質

織田信長の臣下であった時代から、豊臣家と長年の権力争いのすえ、関ヶ原の戦い、大阪の陣を制して江戸幕府を樹立した徳川家康。
長い年月を耐えたうえで最後に残りいわば粘り勝ち、260余年にわたる政権を支える祖となったリーダーシップは、今再び注目されつつあります。
そんないま、NHK EテレとNHK BSプレミアムで徳川家康をテーマにした内容が放送されるようです。
歴史ファンにはなんとも気になる両番組、さっそくチェックしてみましょう。

家康のリスク管理&データ分析力とは?

S01-001@“¿ì‰ÆN‚̏ёœ‰æ

子供の頃から人質として生き、老年になり、天下を取るまで常に頂点には誰かがいた家康。
熾烈な権力抗争や、数々の戦をくぐりぬけてきた徳川家康の鉄壁ともいえるリスク管理能力は、現代にも活かせるものがあるはずです。

NHK Eテレで「先人達の底力 知恵泉」は、各界で活躍中の著名人(仕事人・タレント)や学者の先生(専門家)をゲストに招き、いろいろな時代の先人達にフォーカスして現代の生き方への活用を検証するという、ビジネスマンにも人気の番組。
6/7の放送は、先週の石田三成に対して、関ヶ原の勝者となった徳川家康です。

この番組のサブタイトル「一か八かの勝負に勝つには?~徳川家康“関ヶ原の戦い”への道~」の名の通り、1日で雌雄を決したように思われている関が原の戦いは、実は勝者である徳川家康にとっても薄氷を踏むようなギリギリの勝利だったという史実を検証。

徳川家康が関が原を制した勝因とは!?
徳川家康が関が原を制した勝因とは!?

そんな一か八かの戦いを制することができた家康の勝因は「勝とうとするな、まずリスクを減らせ」「ビッグデータに注目せよ」といったような家康独自の危機管理能力にあったことに注目。

仕事人ゲストであるセブン&iフードシステムズ塙社長のようなビジネスマンは、この教えをどのように解釈するのか?
歴史を学びながらも現代に活用できるヒントが多々ありそうです。

S02-001@”·º•F‚³‚ñE—щƎO•½‚³‚ñEŽR–{”Ž•¶‚³‚ñ
このセットたまらんなー

圧倒的不利でも出るときは出る!その緻密な戦略性

織田信長亡きあと、徳川家康と豊臣秀吉が激突した「小牧・長久手の戦い」。
最新の研究では、単なるローカルな戦いではなく、全国の勢力を二分するような天下分け目の戦いだったという説が有力なのだそうです。

このいくさは秀吉軍は約10万、家康軍は約1万7千。
兵力差5倍という圧倒的不利のなか、家康の将としての選択が冴え渡ります。

砦による防御線を張り、秀吉軍の攻め手を封じながら他の大名と外交。
戦線を膠着させつつ、業を煮やした秀吉軍が動いたとき放つ絶妙な一手で、秀吉軍を撃破していったそうです。
この戦いを家康が制することができたのは、いろいろなファクターがあるようですが、やはり戦の局面で、家康の天下取りを見据えた彼なりの考えがあったに違いありません。

プレゼンテーション2

NHK BSプレミアムで放送の「英雄たちの選択」。こちらは過去偉業を成し遂げた英雄たちの「脳内」に侵入、選択の崖っぷちに立たされた彼らが体験したであろう葛藤を、専門家の考証に基いて厳密に復元。
複数の選択肢も含め、シュミレーションするという奥深さが人気を呼んでいます。

6/9と16(木)は2週にわたりこの小牧・長久手の戦いを特集。
徳川家康という武将として、人としての資質を、この戦いにおける家康の選択を通じて検証します。

史料をもとに専門家が小牧・長久手の戦いを再検証!
史料をもとに専門家が小牧・長久手の戦いを再検証!

歴史に「たられば」は禁物とはいいますが、後世に生きる私達としては「たられば」は歴史を楽しむ重要なファクターだと私は思います。

家康という武将はどちらかというとその老練さばかりがフォーカスされがちですが、若かりし頃、上洛する武田信玄に無視され、籠城すればいいのにあえて出陣してコテンパンにされた「三方原の戦い」など、時に無謀に見える戦いをすることもありました。
この小牧・長久手の戦いも、常識的には無謀ともいえる兵力差での決断だったわけです。

前述のリスク管理能力とは全く逆の選択には、何らかの彼なりの戦略、もしかすると人としての意地みたいなものがあったのではないでしょうか。

この2つの番組で、今まで見えなかった徳川家康という武将の奥深さや魅力が見えてくるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。

【番組タイトル】
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
一か八かの勝負に勝つには?~徳川家康“関ヶ原の戦い”への道~
【放送日時】2016/06/07(火)   22:00~22:42   ●Eテレ

【番組タイトル】
英雄たちの選択
シリーズ 小牧・長久手の戦い
「家康VS秀吉 戦国屈指の頭脳戦!」(第一集)
【放送日時】2016/06/09(木)   20:00~20:59   ●BSプレミアム

参照元:
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
英雄たちの選択
(C)NHK
(C)干菜山光福寺

編集長Y

Return Top