Facebook
Twitter
RSS
検索
ホーム
日本史
縄文・弥生・古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
戦国時代
江戸時代
幕末
明治・大正・昭和時代
○○の歴史
世界史
中国
スペイン
フランス
トルコ
ロシア
エンターテインメント
ドラマ
映画
マンガ
イベント・体験
インタビュー
歴人マガジンとは
HOME
黒田官兵衛
黒田官兵衛
Tagged
日本史
【黒田官兵衛の家臣】長政の元でも活躍した黒田八虎とは?
福岡藩52万石の礎を築いた黒田官兵衛(孝高)といえば、天才軍師として有名ですよね。当時は織...
日本史
【父・官兵衛にも劣らぬ活躍】東軍一番の功労者だった黒田長政
関ヶ原の戦いにおいて勝敗を決めたとも言われる、小早川秀秋の寝返り。しかし、その陰にはお膳立...
エンターテインメント
【 官兵衛時代の撮影秘話も 】映画『関ヶ原』福岡舞台挨拶レポ
8月になりいよいよ26日(土)の公開まで1か月を切った映画「関ヶ原」。 公開に先駆け、7月...
日本史
【悩んだ時に口ずさみたい】現代人にも通じる戦国武将の辞世の句
偉人たちが亡くなる前に残した辞世の句。それらは、現代に生きる私達にも学ぶべき所や考えさせら...
日本史
【大坂夏の陣に散る】勇猛果敢な大坂城五人衆・後藤又兵衛
大河ドラマ「真田丸」では哀川翔さんが演じた後藤基次こと後藤又兵衛。 勇猛果敢で「大坂城五人...
日本史
【意外に多い?】官兵衛、大友宗麟…戦国時代の有名なキリシタン大名たち
まだまだ仏教徒が多かった戦国時代、実は全国にはキリスト教を信奉した「キリシタン大名」が多く...
エンターテインメント
【人気急上昇!】3月は「黒田官兵衛」ゆかりの「肥前名護屋城」が楽しい!
昨年終了したNHK大河ドラマ「黒田官兵衛」。 日本アカデミー賞において「永遠の0」で最優秀...
エンターテインメント
【あなたはどっちが好き?】「秀吉が最も恐れた男」と「秀吉が三顧の礼で迎えた男」
昨年岡田准一さん主演で高い人気を誇ったNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」。ラストシーンも感動的...
エンターテインメント
秀吉大のお気に入り!有馬温泉「武将と湯けむりぶらり旅」
秀吉の来湯記録なんと9回!黒田官兵衛や利休も訪れた古の名湯 江戸時代には温泉番付というもの...
Return Top