【 正統派歴史大作に挑戦! 】劇団「アフリカ座」が2月に舞台「三國志」を上演!

エンターテインメント

今から約1800年前の古代中国を舞台に、魏・呉・蜀という三つの国が覇権を争った物語「三國志(この記事では三國志に統一)」。

吉川英治氏の小説、横山光輝氏のコミックはじめ、昨日13作目が発売されたばかりのコーエーテクモゲームス「三國志」や「三國志フェス」「三國志サミット」などのイベントも全国で開催されるなど、もう一つのジャンルとして確立しながらも、新作が生まれれば生まれるほどにファンを魅了する大歴史物語です。

しかしふと考えてみたらこの三國志を生で、しかも演劇として見る機会ってなかなかないな。。。と思っていたところ、なんと2/10~14までの間、池袋の「シアターグリーン」でその「三國志」が上演されるという情報をキャッチしました。

IMG_4357 のコピー

この歴史大作を舞台で演じるというビッグチャレンジ!

今回このビッグなチャレンジに挑むのは、東京を中心に活動する劇団「アフリカ座」。
1998年に「以蔵の一番長い日」にて旗揚げ、一時活動を休止するも、2008年から中心メンバーであった中山浩さんが座長となり再開。

2010年、TVアニメ「蒼穹のファフナー」の舞台化で好評を博し、その後SF小説の舞台化など、普段はエンターテイメントコメディを得意とする同劇団が、今回は正統派歴史大作である「三國志」に挑戦するとあって、演劇ファンと三國志ファン、双方で話題になっているそうです。

IMG_4403

調べてみると「三國志」はこれだけ有名なお話なので、過去いくつもの劇団が演目として取り上げています。

しかし録画したものを何度も上映できるテレビや映画と違って、演劇は俳優さんから美術や照明、音声や衣装など、裏方さんも含めその上演期間に全員が集まって作るため、そこにかかる負担は大変なもの。

しかもライブですから、お客さんが公演を見るには劇場に行くしかないというところもあります。
それでも演劇をやっている人達やファンからは「舞台はやめられない」という声が絶えないのも、舞台と観客が一緒になって作るライブ感が魅力なのでしょうね。

そんな今回、この「三國志」は、池袋の老舗劇場「シアターグリーン」が3/6まで、実に30を超える公演を3つの会場に分かれて開催中の「GREENFESTA2017」の演目の一つとして上演されます。
またフェスタ期間中の公演を鑑賞すると、その他の参加作品が前売・当日ともに500円引きになる「フェスタ割」が適用。

「舞台演劇って面白そうだな。でも友人でもいないといきなり劇場に入るのにはちょっとハードルが高いな」と思っている三國志ファンの方、どうせ見るなら自分が好きな物語の舞台から入るのがベストですよね。
これをきっかけにあなたの演劇ライフが始まる可能性アリ。ぜひ迫力の舞台を満喫してみてください!

■アフリカ座公演 「三國志」イベント概要:
・公演スケジュール
2016年2月
10日(水) 19:00
11日(木) 14:00 / 19:00
12日(金) 19:00
13日(土) 14:00 / 19:00
14日(日) 13:00 / 17:00
※開場は開演の45分前。

・場所 シアターグリーンBIG TREE THEATER
・料金 前売5,000円/当日5,300円(税込・全席指定)
※フェスタ割あり 前売・当日共500円割引
・脚本・演出 中山浩(アフリカ座)
・出演 有田一章、水木竜司、尾乃塚隆、西谷尚久、小木宏誌、椎葉祥浩ほか
・スタッフ

■チケットお問い合わせ・申込
TEL 090-4702-5073(アフリカ座製作直通) e-mail info@africaza.net

参照元:
三國志」アフリカ座オフィシャルサイト
GREENFESTA2017」演目プログラムページ
シアターグリーン」オフィシャルサイト

編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 幕末の元祖理系男子 】 戦の勝ち方、人材育成…大村益次郎から学ぶ超合理主義の極意

コメント

タイトルとURLをコピーしました