Facebook
Twitter
RSS
検索
ホーム
日本史
縄文・弥生・古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
戦国時代
江戸時代
幕末
明治・大正・昭和時代
○○の歴史
世界史
中国
スペイン
フランス
トルコ
ロシア
エンターテインメント
ドラマ
映画
マンガ
イベント・体験
インタビュー
歴人マガジンとは
【朝ドラ「おちょやん」のモデル】喜劇女優・浪花千栄子の一生
歴人マガジン編集部
2020年11月24日
令和2年(2020)11月30日(月)から放送開始予定のNHK連続テレビ小説『おちょやん』。主人公・竹井千代(たけいちよ)のモデルとなっているのは、昭和初期から後期にかけて活躍した喜劇女優・浪花千栄子(なにわちえこ)です...
第22回「新選組、局中法度の実際を探る!」【歴史作家・山村竜也の「 風雲...
山村 竜也
2020年12月21日
幕末維新の志士や事件の知られざる真実に迫る連載「風雲!幕末維新伝」。第22回のテーマは「新選組の局中法度」です。 現存していない「局中法度」 新選組には、「局中法度」と呼ばれる隊規がありました。それに違反した者はすべて切...
【渋沢栄一とは?】徳川慶喜の家臣から近代日本経済の父と呼ばれるまで
歴人マガジン編集部
2020年11月1日
渋沢栄一は誰もが知る有名企業や銀行を創設した実業家です。約500の企業と約600の社会公共事業に関わり、その功績から「日本経済の父」「日本資本主義の父」と呼ばれています。令和3年(2021)のNHK大河ドラマ『青天を衝け...
【世界104カ国で大ヒットのロシアドラマ】「エカテリーナ Season1...
チャンネル銀河
2020年11月25日
歴代のロシア皇帝の中で最長在位を誇り、最も領土を拡大するという輝かしい功績を残した最強の女帝エカテリーナ2世。しかし一方で、多くの愛人が存在し、夫の死後、皇位に就いたため「王冠をかぶった娼婦」「夫殺しの王位簒奪者」とも呼...
【本能寺の変:真相諸説】なぜ明智光秀は織田信長を討ったのか
歴人マガジン編集部
2019年12月1日
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」では、戦国武将・明智光秀が主人公として描かれています。 光秀といえばすぐに思い浮かぶのが「本能寺の変」でしょう。この事件は主君・織田信長に対し、家臣の光秀が謀反した事件として知ら...
【三国志ファンは観なくていい?】映画『新解釈・三國志』のここに刮目!
上永 哲矢
2020年12月1日
大泉洋主演の映画『新解釈・三國志』が、いよいよ2020年12月11日(金)に公開される。福田雄一監督による「新解釈」が全編に散りばめられた、喜劇要素満載の新たなる三国志作品。劇場で日本初の実写版「三国志」が観られるという...
【愛と裏切りの“薔薇戦争”を描く】「ホワイト・クイーン 白薔...
チャンネル銀河
2020年12月24日
15世紀のイングランドで30年にわたり繰り広げられた“薔薇戦争”。赤い薔薇のランカスター家と白い薔薇のヨーク家が争ったこの戦いは、シェイクスピアの名作『リチャード三世』をはじめ、小説、映画、舞台など、様々な作品の題材とし...
【山崎の戦いと明智光秀】三日天下を決めた光秀最後の戦いの経緯と敗因
歴人マガジン編集部
2020年6月2日
織田信長に反旗を翻し天下人となった明智光秀。その天下は長くは続きませんでしたが、日本史上に大きなインパクトを残したことは間違いないでしょう。光秀の人生最後の戦いとなったのは、豊臣秀吉との「山崎の戦い」です。もしこれに勝利...
【“薔薇戦争”終結後のイングランドを描く】「ホワイト・プリン...
チャンネル銀河
2020年12月24日
15世紀のイングランドで30年にわたり繰り広げられた“薔薇戦争”。赤い薔薇のランカスター家と白い薔薇のヨーク家が争ったこの戦いは、シェイクスピアの名作『リチャード三世』をはじめ、小説、映画、舞台など、様々な作品の題材とし...
2020年11月24日
【朝ドラ「おちょやん」のモデル】喜劇女優・浪花千栄子の一生
2020年12月21日
第22回「新選組、局中法度の実際を探る!」【歴史作家・山村竜也の「 風雲...
2020年11月1日
【渋沢栄一とは?】徳川慶喜の家臣から近代日本経済の父と呼ばれるまで
2020年11月25日
【世界104カ国で大ヒットのロシアドラマ】「エカテリーナ Season1...
2019年12月1日
【本能寺の変:真相諸説】なぜ明智光秀は織田信長を討ったのか
2020年12月1日
【三国志ファンは観なくていい?】映画『新解釈・三國志』のここに刮目!
2020年12月24日
【愛と裏切りの“薔薇戦争”を描く】「ホワイト・クイーン 白薔...
2020年6月2日
【山崎の戦いと明智光秀】三日天下を決めた光秀最後の戦いの経緯と敗因
2020年12月24日
【“薔薇戦争”終結後のイングランドを描く】「ホワイト・プリン...
Prev
Next
新着記事
【天誅の名人:岡田以蔵】忠義を尽くした悲しき人斬りの人生とは
歴人マガジン編集部
日本史
4
Jan
2021
【西洋砲術の先駆者:高島秋帆】日本に洋式砲術を導入した男の生涯と逸話
歴人マガジン編集部
日本史
3
Jan
2021
【築城名人:藤堂高虎】主君を替え続け「変節漢」と呼ばれた戦国武将
歴人マガジン編集部
日本史
2
Jan
2021
【鎌倉幕府を創った男とは?】源頼朝を紐解く9つのエピソード
歴人マガジン編集部
日本史
1
Jan
2021
【“薔薇戦争”終結後のイングランドを描く】「ホワイト・プリンセス エリザベス・オブ・ヨーク物語」2021年2月TV初放送スタート
チャンネル銀河
エンターテインメント
24
Dec
2020
【愛と裏切りの“薔薇戦争”を描く】「ホワイト・クイーン 白薔薇の女王」2021年1月TV初放送スタート
チャンネル銀河
エンターテインメント
24
Dec
2020
【薔薇戦争とは】絶対王政を生んだイングランド王朝の覇権争い
歴人マガジン編集部
世界史
24
Dec
2020
【泉秀樹の歴史を歩く】年末年始スペシャル「明智光秀 最後の十一日」
泉秀樹の歴史を歩く
エンターテインメント
23
Dec
2020
第22回「新選組、局中法度の実際を探る!」【歴史作家・山村竜也の「 風雲!幕末維新伝 」】
山村 竜也
日本史
21
Dec
2020
【泉秀樹の歴史を歩く】忠臣蔵の黒幕を追う
泉秀樹の歴史を歩く
エンターテインメント
10
Dec
2020
【徳川家光の異母弟:保科正之】名君と呼ばれた初代会津藩主の功績とは
歴人マガジン編集部
日本史
7
Dec
2020
【岩崎弥太郎】武士から実業家へ!没落から三菱財閥を築いた逆転人生
歴人マガジン編集部
日本史
6
Dec
2020
【福沢諭吉】『学問のすすめ』で啓蒙活動に励んだ教育家の生涯とは?
歴人マガジン編集部
日本史
5
Dec
2020
【浄岸院:竹姫】徳川吉宗に寵愛され、島津家に嫁いだ女性の一生
歴人マガジン編集部
日本史
4
Dec
2020
もっと見る
Return Top