エンターテインメント 【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の聖地へ】北条宗時の墓、頼朝が敗れた石橋山から房総半島まで(後編) 石橋山古戦場の碑(神奈川県小田原市) 2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台を訪ねる聖地巡礼。その後編として、今回は頼朝の事実上の旗揚げ戦「石橋山の戦い」の古戦場をはじめ、北条義時の兄・宗時の墓や、房総半島に伝わる頼朝の上陸地な... 2022.02.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【大河ドラマの聖地巡礼】「鎌倉殿の13人」の舞台となる、源頼朝と北条義時の挙兵の地へ(前編) 2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の始まりを飾る舞台は、鎌倉ではない。それは源頼朝と北条氏が「平家打倒」の兵を挙げる前に足跡を宿した静岡県の伊豆半島だ。そこで今回は大河ドラマ序盤の舞台として注目が集まるであろう「北条の里」を訪ね... 2021.12.27 エンターテインメント
エンターテインメント 【「青天を衝け」ファン必見!】渋沢史料館で、渋沢栄一から妻・千代への手紙が一挙公開中 渋沢栄一と千代/渋沢史料館提供 2021年の大河ドラマ「青天を衝け」も、いよいよ残り数回。熱い盛り上がりを見せるなか、第36回では妻・千代との辛い別れがあった。長年、苦楽をともにしてきた妻に先立たれた栄一の嘆きに、胸を打たれた方... 2021.11.26 エンターテインメント
エンターテインメント 坂東玉三郎&尾上菊之助が「美しき女方の世界」を語るオンライントークショー 2/13(土)開催 「坂東玉三郎・尾上菊之助 オンライントークショー ~美しき女方の世界~」が、2月13日(土)にイープラス「Streaming+」にて配信される。 歌舞伎界を代表する女方として数々の大役を継承し、世界のさまざまな舞台芸術にも大きな影響を与えて... 2021.02.10 エンターテインメント
エンターテインメント 【復興中!首里城のいま】正殿が焼けても見ごたえ十分な沖縄のシンボル 今から約570年前の1429年に成立してから、およそ450年間にわたって存在した琉球王国。その王都として栄えたのが首里城である。沖縄の城は「城」と書いて「グスク」と呼ぶが、この首里城は慣例的に「しゅりじょう」と呼ばれ、その意味では本州の城と... 2020.10.26 エンターテインメント
エンターテインメント 【曹操 没後1800年記念】「三国志」3作品を2020年3月に特集編成!さらに『川本喜八郎 三国志人形ギャラリー』も開催決定! チャンネル銀河では“曹操 没後1800年”を記念し、「三国志」を題材とした3作品「三国志 Secret of Three Kingdoms」、「人形劇 三国志」ダイジェスト版、「三国志 Three Kingdoms」特別編集版を2020年... 2020.02.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【イベントレポート】横浜FC・松井大輔も太鼓判!「大王カジミェシュ」日本初放送記念先行試写@駐日ポーランド共和国大使館 2019年12月17日(火)よりチャンネル銀河で日本初放送するポーランドの歴史大作「大王カジミェシュ~欲望のヴァヴェル城~」。この放送を記念し、チャンネル銀河では12月6日(金)に駐日ポーランド共和国大使館で先行試写イベントが開催いたしまし... 2019.12.09 エンターテインメント
エンターテインメント 【東京ゲームショウ2019にて】越後谷プロデューサーが『三國志14』にかける思い 去る9月12日から15日まで、千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2019」。4日間の来場者数は26万超と、今年も大きな盛り上がりを見せていた。 生来ゲーム好きの筆者も2日目(9月13日)のビジネスデイに会場へ。来春(2020年... 2019.09.20 エンターテインメント
エンターテインメント 【東博の研究員さんに訊きました!】~特別展「三国志」耳より最新情報~ 特別展「三国志」公式サイト TOPページより 来たる7月9日(火)から、東京・上野の東京国立博物館ではじまる、日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」。「いざ、リアル三国志へ参らん」のフレーズ通り、絶大な人気を誇る「三国志」の世界... 2019.06.26 エンターテインメント
エンターテインメント 【抽選で40名様ご招待】中国歴史ドラマ「少林問道」第1話無料試写会&トークショー開催決定! チャンネル銀河では、2019年7月よりスタートする中国歴史ドラマ「少林問道」の放送を記念し、第1話試写会及びトークショーを開催することを決定いたしました。この試写会&トークショーに抽選で40名様をご招待いたします。 「少林問道」放送記念!第... 2019.05.27 エンターテインメント