先日、歴人マガジンにも協力頂いた歴史アンケート。答えてくれた皆さん、誠に感謝であります。1,000人にはちょびっと届かなかったですが、まとめてみました。
では早速、一番好きな時代からー
ダントツで戦国時代、そして幕末、三国志とつづく。圧倒的に差はあるが、4位に平安。
そして性別・年代別はこんな感じー
次に一番好きな人物ー
土方強し!そして真田丸、独眼竜とつづく。三国志から孔明と曹操が意地のランクイン。時代は戦国なのに、人物は幕末。面白いことになった。
さて、性別で分けてみようー
ここで大きな違いが出た。女性は土方・三成・独眼竜、男性は信長・龍馬が贔屓。如実に好みが異なっている。そして幸村と長宗我部は、男女問わず人気がある。
さらに性別、年代でも分けてみたー
個人的に熱いのが、20代男性が立花宗茂、30代男性が松陰と海舟が好きなこと。こういうの、グッときちゃう。
次に一番好きな人物以外で、3人好きな人物を選んでもらったー
独眼竜と信長が同票でトップ。人気どころはそれほど変化しない。家康が入ったくらいだ。
そして、これも性別と年代で見てみようー
注目は、20代女性が三国志の曹操の軍師、郭嘉が好きなこと。儚くて、いい男だもんなぁ。加えて、母数が少ないのもあるが、40代男性は龍馬に染まった。ちょっとウケる。そして気持ちもわかる。
最後に、一番好きな人物と好きな人物の相関図ー
緑の線が濃くなればなるほど、関係が強くなる。
ポイントが、ふたつある。
まず、土方と独眼竜は強い相関関係がある。どちらかが一番好きなひとは、高確率でもう一方も好きなようだ。時代が違うのに、ふたりとも強者に抗ったからだろうか。
そして、坂本龍馬が一番好きなひとは、信長もフェイバリット。こちらは片思いで切ない。
以上、レキシズルのレポートでした。
【出典:レキシズル】を入れてもらえれば、どんどんシェア、拡散頂いて構わないです。表もそのまま使ってください。皆さんの協力があってこそ、導き出されたデータです。ぜひ、独自の分析をしてみてください。
このデータを創るにあたり、(株)ホットネットの小松和弘社長、中小企業診断士の瀬田浩伸氏に多大な助力を頂きました。大いなる感謝を。
コメント