【 全国の●●さん注目! 】深すぎる「名字のナゾ」に古舘伊知郎が迫る特番が放送!

エンターテインメント
【 全国の●●さん注目! 】深すぎる「名字のナゾ」に古舘伊知郎が迫る特番が放送!

日本のみならず、この世に生まれ落ちた人ほとんどすべてが授かっている「名字」。

しかしその名字のなかでも、多いもの少ないものがあるのはなんでだろう?などと考えたことはありませんか?
なんとそこには1000年以上も前の日本人の生き方が反映されているのだそうです。

そんな名字をテーマにした特番「人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!」がNHK総合で8/25(木)19:30〜放送されるとのこと。
前半と後半を2つのテーマに区切り、知られざる名字のナゾに迫るそうです。早速見てみましょう。

関東ではぶっちぎり1位、全国でも2位の「鈴木さん」の謎とは!?

まずは番組特設ページに掲載されている「全国名字別人口トップ100」で2位、さらに「都道府県別・名字人口トップ10」では東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木といった関東6エリアで堂々1位の多さを誇る「鈴木さんがテーマ。

鈴木さんは、いろいろな調査の結果日本の歴史に大きな影響を与えてきたことが判明したのだそうです。
そのほかにも「そもそも鈴の木ってなに?」という疑問から、鈴木発祥の地を取材して、ここまで鈴木が増えた理由、アップル創業者スティーブ・ジョブズにも影響を与えた「知られざる鈴木さん」の存在など、鈴木という名字にまつわる数々の興味深い知識を楽しく学べそう。

前半のゲストには鈴木さん多数(笑)
前半のゲストには鈴木さん多数(笑)

写真でもお分かりかと思いますが、ゲストにたくさんの「鈴木さん」をお招きしているのもニクいです(笑)

世界でもまれ「東西南北さん」の偏りはどこから!?

さて後半のテーマは、方位を表す東西南北が名字にある「方角名字=東西南北さん」について。
4人のゲストも「東西南北さん」に変わるという気合いの入りようです。

前列右から:東幹久(俳優)、西村和彦(俳優)、桑子真帆アナウンサー、古舘伊知郎、南明奈(タレント)、北村まりこ(女優)※敬称略
後半のゲストは「東西南北さん」が集結!東幹久(俳優)、西村和彦(俳優)、南明奈(タレント)、北村まりこ(女優)※敬称略

こちらも「全国調査!“東さん”なんて読む?」「西村や北村が多く、東村や南村が少ない理由は?」というような興味深い名字のナゾに、古舘さん自身がスタジオを飛び出し、東西南北全ての名字が揃う集落からの緊急レポートも併せて迫ります。

「しゃべりの貴公子」古舘伊知郎さんバラエティ復帰後初MC!

この特番を引っ張るのは、バラエティ復帰後初めてのMCとなる古舘伊知郎さん。
これまでテレビ朝日での「報道ステーション」でのイメージが大変強い古舘さんですが、もともとはプロレスの実況が大変に人気だったアナウンサーで、バラエティは得意中の得意。

この番組の亀山チーフプロデューサーも「名字に込められた多くの雑学・歴史・知恵・物語などを飽きさせることなくプレゼンテーションするには類まれな『しゃべり力』が必要だ」という強い思いで古舘さんを起用したのだとか。

NHKの出演も十数年ぶりだという古舘さんが「NHKはCMがないから楽しい!」「とにかく喋りたい!」と宣言してのバラエティですから、これは期待できそうです。

誰もがもつ名字について、雑学あり、偉人伝あり、歴史あり、秘話あり、何でもありの世界を、 “しゃべりの貴公子”古舘伊知郎さんがおもしろおかしくプレゼンテーションするこの番組、お見逃しなく!

番組情報:「人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!
放送日時:2016年8月25日(木)19:30〜20:43 NHK総合

編集長Y

関連記事
【苗字に歴史あり】「服部」の由来は忍者じゃない?苗字からたどる意外なルーツ
吉川晃司はあの武将の子孫!?歴史上の偉人の意外なご子孫を探してみた

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 刀剣ファン必見 】甲冑ファイターの激突!「アーマードバトル」がさらにパワーアップして開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました