映画「キングダム」4/19(金)公開!大人気コミックが壮大なスケールでついに実写化!

エンターテインメント
Ⓒ原泰久/集英社 Ⓒ2019映画「キングダム」製作委員会

天下の大将軍を目指す主人公・信と、後に始皇帝と呼ばれる若き王・嬴政の途方もなき戦いの物語を描き、累計発行部数3800万部を超える大人気コミック「キングダム」。これまでその圧倒的なスケールから実写化不可能といわれてきた本作がついに実写映画化され、2019年4月19日(金)より公開されます。
春秋戦国時代の王宮を再現した広大なオープンセットでの中国ロケを敢行するなど、日本映画トップクラスのスケールと豪華キャストによって描かれる本作は、原作ファンでなくとも見逃せません!

ストーリー

Ⓒ原泰久/集英社 Ⓒ2019映画「キングダム」製作委員会

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。

戦災孤児の少年の信(山﨑賢人)と漂(吉沢亮)は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大臣である昌文君(高嶋政宏)によって召し上げられ王宮へ。信と漂の二人は別の道を歩むことになる……。
王宮では王の弟・成蟜(本郷奏多)によるクーデターが勃発。戦いの最中、漂は致命傷を負うが、何とか信のいる納屋にたどり着く。

「お前に頼みたいことがある」

血まみれの手に握られていたのは、ある丘に建つ小屋を示す地図だった。

「今すぐそこに行け! お前が羽ばたけば、俺もそこにいる……。信! 俺を天下に連れて行ってくれ……」

力尽きる漂。泣き叫ぶ信。漂が手にしていた剣とその地図を握りしめ、信は走り出した。
走る先に何があるのかもわからず一心不乱に走る信。たどり着いた先に、信の目に飛び込んできたのは、なんと冷静にたたずむ漂の姿だった!? 死んだはずの漂がなぜ?

「お前が信か。」

そこに居たのは、玉座を奪われ、王都を追われた秦の若き王・嬴政(吉沢亮)だった。その嬴政に瓜二つの漂は、彼の身代わりとして命を落としたのだった。激高する信だったが、国を背負う嬴政の強さと漂の意思を受け止め、嬴政と共に行動することを決意。二人は王宮を奪還するため立ち上がる。しかし、それは嬴政にとって、路の第一歩に過ぎなかった。

中華統一。戦乱の世に終わりをもたらす、未だかつて誰もが成し遂げていない、とてつもなく大きな夢を嬴政は心に宿していた。

信は天下の大将軍を、嬴政は中華統一を。その夢は途方もない修羅の道。

若き二人の戦いの火蓋が切られた・・・・・・

【時代背景】春秋戦国時代と秦の中国統一
春秋戦国時代は、周王朝の威光が失われ、次の覇権を狙う諸侯が乱立していた紀元前770年から紀元前221年までの約500年間の戦乱の時代をさす。紀元前403年に強国であった晋が韓・魏・趙の3国に分割されると、下克上によって戦乱はいっそう激化。弱小国は強国に併合されていき、最終的に”戦国七雄“と呼ばれる秦・楚・斉・燕・趙・魏・韓の大国に分裂した。七雄のうちもっとも西方にあった秦は、富国強兵に成功し、急速に強大になった。これに対し、他の6国では、秦に対抗して6国が同盟を結ぶ合従策や、各国がそれぞれ秦と結んで安全をはかる連衡策など、権謀術数を尽くした外交戦略が展開された。秦はたくみに6国の分断をはかり、諸国を次々に滅ぼすと、紀元前221年、始皇帝(嬴政)の代でついに中国を統一した。

原作は累計発行部数3800万部超の大ヒットコミック

Ⓒ原泰久/集英社 Ⓒ2019映画「キングダム」製作委員会

原作は2006年1月より「週刊ヤングジャンプ」にて連載をスタートし、現在までに単行本53巻、累計発行部数3800万部超を誇る大人気コミック。日本でも人気の高い「三国志」よりさらに400年も昔の春秋戦国時代を舞台に、熱いストーリー展開と魅力的なキャラクターで多くのファンを魅了しています。その圧倒的なスケールからこれまで実写化不可能と言われてきましたが、今回ついに実写映画化されることになりました。
完成まで約2年を費やした脚本には原作者の原泰久氏も参加。撮影は中国浙江省・象山映視城で行われ、春秋戦国時代の王宮を再現した広大なオープンセットでのクライマックスシーンなどはまさに圧巻の一言。原作ファンも納得の作品が完成しました。

「キングダム」(ヤングジャンプコミックス)


時は紀元前。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す。2013年、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞。

「キングダム」を試し読みする

 

主演の山﨑賢人をはじめ豪華キャストが終結!

Ⓒ原泰久/集英社 Ⓒ2019映画「キングダム」製作委員会

天下の大将軍を目指して突き進んでいく主人公・信を演じるのは、映画・ドラマ・CMと話題作への出演が続き日本を代表する役者となった山﨑賢人。クランクイン前から取り組んだという激しいアクションシーンにも注目です。そして、後に始皇帝として中華統一を成し遂げる若き王・嬴政には、近年めざましい活躍を見せる吉沢亮。彼のまとっている気品と風格は、まさに動乱の世を終わらせんとする王そのものです。

そのほかにも、山の民を統べる美しき王・楊端和を長澤まさみが、信・嬴政と共に行動する河了貂を橋本環奈が、原作ファンからも圧倒的な人気を誇る秦の六大将軍・王騎を大沢たかおが演じるなど、日本を代表する豪華キャストが終結。新たな「キングダム」の物語を作り上げました。

いったいどのような作品になっているのか、ぜひ映画館でお確かめください!

映画「キングダム」

公開:2019年4月19日(金)全国東宝系にてロードショー
原作:『キングダム』原 泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:佐藤信介 脚本:黒岩勉 佐藤信介 原泰久
出演:山﨑賢人 吉沢亮 長澤まさみ 橋本環奈 本郷奏多 満島真之介 阿部進之介 深水元基 六平直政 髙嶋政宏 要潤 橋本じゅん 坂口拓 宇梶剛士 加藤雅也 石橋蓮司 大沢たかお
公式サイト:https://kingdom-the-movie.jp/
Ⓒ原泰久/集英社 Ⓒ2019映画「キングダム」製作委員会

 

<関連記事>
【祝・映画「キングダム」公開!】兵馬俑の第一発見者と、李信の故郷を訪ねて
【キングダムから三国志まで】いっきに学ぶ中国の歴史
【 不老不死に憧れ… 】 中国史上初の皇帝・始皇帝の最期
【漫画『キングダム』に描かれる無敵の名君】始皇帝の曽祖父・昭王は、どういう人物だったのか?!

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【池波正太郎 没後25年記念】「鬼平犯科帳」の魅力を凝縮した『鬼平秘録』が紙とウェブで同時発売開始!

コメント

タイトルとURLをコピーしました