大泉洋さんらが出演している北海道テレビの人気旅番組「水曜どうでしょう」を知っている人は、どれだけ大変な道のりかは想像できるかと思いますが、最近は日程を区切った「区切り打ち」というスタイルの巡礼もあり、普通のグルメや観光旅行の中に「お遍路」の巡礼コースと組み合わせるスタイルが人気なのだとか。
そんな静かなブームを呼んでいる「お遍路さん」に挑戦したい方のために、人気の旅行ガイド「まっぷる」を発行している株式会社昭文社からガイドブック「まっぷる はじめてのお遍路」が2015年8月26日より全国の書店等で発売されるそうです。
他の旅行では得難いお遍路ならではの数々の体験の魅力や、初めて挑戦する方にも分かりやすいハウツー情報が満載の一冊なんだそうです。早速見てみましょう!
今や「お遍路」は、修行ではなく楽しむもの!
「まっぷる はじめてのお遍路」は初めてお遍路に挑戦する人のために、お遍路のハウツー情報を豊富に掲載したお遍路ガイドブックなのだそう。
お遍路とあわせて楽しみたい立ち寄りスポットも数多く掲載し、リピーターの方にも読み応えのある一冊になっています。
巻頭特集では、お遍路の概要や歴史を解説し、実際にお遍路に行くための交通手段や持ち物・服装の準備などが詳しく紹介されています。
近年増加している、期間や札所を限定した「区切り打ち」という方法ならば、旅行感覚で週末だけお遍路にチャレンジしたり、お遍路と一緒に体験していただきたい宿坊(寺院の境内に設けられた宿泊施設)への泊まり方もご紹介。朝夕のお勤め体験や精進料理など非日常の体験をできるんだそうです。
参拝者のクチコミなども参考に、自分に合ったスタイルでカスタマイズもできるのも楽しそう。
写真を見てみると、老若男女多くの方がお遍路を身軽に楽しんでいるのがよく分かりますね。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント