へー

エンターテインメント

海軍の海軍による海軍のための【よこすか海軍カレー】

みなさんは、海軍カレーの歴史はご存知でしょうか? 海軍カレーとは、海軍軍医の高木兼寛が、当時、大日本帝国海軍軍人の病死の最大の原因となっていた脚気の原因は軍内の栄養が偏った白米中心の食事である!と突き止め、同盟関係にあったイギリス海軍...
歴史トリビア

【今年も大詰め】さあ、あなたが選ぶ「今年の字」は?

いよいよ今年も大詰め、みなさん仕事納めまであと3週間でしょうか? 毎年この時期になってふと思い出したのが「今年の字」。 その年の世相を反映した漢字一文字を清水寺で偉そうなお坊さんがでっかい筆でニョキニョキ書くアレです。 ところで「あの字...
エンターテインメント

西郷さん、龍馬、ウルトラマンやペコちゃんまで 桜島の火山灰を使った人形が登場!

先日かなりの規模で噴火したという桜島。 鹿児島の友人に聞いたけど、慣れっこになってるとはいうもののちょっと心配です。 しかし、そんなことをものともせず、ご当地ではこんなプロジェクトが! 「桜島火山灰プロジェクト」と称し、桜島の火山灰を使...
歴史トリビア

え?クリスマスを理由に休戦した武将!?

※画像はwikipediaより 嘘かまことかクリスマス休戦をした武将・・松永久秀。 この方は、戦国時代の大和国の戦国大名。 茶人としても有名であり、その最期において茶道具『平蜘蛛』と共に爆死!? なんていう印象の強いエピソードを多...
エンターテインメント

【佐藤栄作】【田中角栄】・・歴代首脳が愛用した○○が復刻!?(動画あり)

佐藤栄作、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、伊東正義、鈴木善幸、中曽根康弘(敬称略)と言えば、昭和40~50年の歴代首脳! この方達が愛用した!?印鑑の作風を再現した手掘り印鑑の受注製作が開始されました。 この機会に、彼らの愛し...

【12/20・21 吉野ヶ里遺跡】古代遺跡に熱気球が舞う!佐賀の冬がロマンチックすぎる件(超美画像アリ)

日々歴史ネタ探しに奔走する編集部ですが、さすがに12月もこの時期になると正月を控え祭りなどのイベントはめっきり減り、魅力あるイベントのご紹介ができないこともあるわけですが・・・ 今回はすばらしくロマンチックな歴史イベントをご紹介です。 ...

担当者の努力に涙・・・「もし龍馬が北海道に新婚旅行で来たら?」メニュー!?

これ、担当者の方が龍馬好きだったんだろうなあ〜(笑) 札幌のセンチュリーロイヤルホテルで、「リョーマの休日 幸せ・高知うまいものフェア~龍馬とお龍夫妻のハネムーン物語」が9月1日から始まったそうです。 高知のおいしい食材の魅力を「...
エンターテインメント

ほんとに使える婚姻届!でご存知ゼクシィさんの今回のデザインは・・!

どどーん! 今、高円宮妃久子さまの次女、典子さまと出雲大社権宮司、千家国麿さんとのご結婚を前にお祝いムードで盛り上がっている島根県出雲市とコラボし、出雲神話をイメージした“和”を感じる婚姻届が登場! 典子さまがご結婚されるという、この...
歴史トリビア

【大分県人バンザイ!】戦国時代日本最初の●●は【大分】にあったーーー!

西洋医術発祥記念像(大分県大分市)。中央がルイス・デ・アルメイダ。(wikipediaより) はい、この●●は何か分かりますか? 幾つか当てはまるものもあるかと思いますが、この人はご存知でしょうか。 ルイス・デ・アルメイダさん。 こ...
エンターテインメント

そろそろお正月!新年に準備するものを考えてみた!【衣食住編】

新年を迎えるに辺り、気持ちを新たに、また、身の回りのものを新調されるという方も多いのではないでしょうか。 私の旧友は0時になった瞬間に肌着から何から何まで、着るもの全てを取り換えるという人が居ましたよ(笑) あとは人間関係なんかも一つだ...
タイトルとURLをコピーしました