エンターテインメント 【驚速!!】二人ががりで35秒!十二単の着付け動画! 二人がかり!驚きの35秒!で十二単が着付けられる動画を発見! 十二単というからには十二色着るの?重たいの? 十二枚着てる?着てる? 実は約30分掛かるという着付けを 35秒 動画で、ご覧ください(笑) いつか着た振袖も袴も重たかったな... エンターテインメント歴史トリビア
歴史トリビア 【江戸時代】浅間山の噴火→飢饉 ※画像は「Google画像検索」のスクリーンショットです 昨今、火山が噴火の深刻なニュースが報道されておりますが、昔の噴火はどうだったのかなと調べてみました。 みなさん、一度は名前を耳にしたことはあるのではないでしょうか『天明の大飢... 歴史トリビア
エンターテインメント 【国内外で話題沸騰】国際港ヨコハマで本格的な甲冑着用体験! 幕末の開港以来、諸外国の窓口として栄えた町、横浜。 開港以来現在もクイーン・エリザベス二世号など海外からの豪華客船を迎え入れる国際港として活躍中の横浜 大桟橋に、なんとその名も「サムライストア」なる店があり、国内外でも口コミで人気・話題... エンターテインメント
エンターテインメント 【人は見かけによらず】あなたは「ヘタレ」か「国士無双」か!? 「国士無双」これって決してマージャンの「役満」の名前だけではないんです。ちなみに私はまだ上がったことがありませんが。 この他にも、切羽詰まって後ろに引けない状況を表す「背水の陣」や、孤立して助けがいない状況の「四面楚歌」などの「故事成語... エンターテインメント歴史トリビア
エンターテインメント 9/4「戦国無双4」PS4版発売でこんなコラボに気づいた・・・ 「戦国無双」「信長の野望」など、大ヒットした「戦国ゲーム」が、戦国時代を全く新しい概念で作り出してくれました。 戦国武将キャラクターのコスプレも、若い子の間ではもうカルチャーの一つになっていますし、またそのクオリティもむちゃくちゃ高いこ... エンターテインメント
最終回だよ!10月4日・5日開催『駄知どんぶりまつり』 お祭りが最後だなんて・・寂しいですね。 第19回の今年が最後という『駄知どんぶりまつり』をご紹介! 開催場所の岐阜県駄知町はどんぶり生産日本一! さて、この駄知町をみなさん、ご存知ですか? いつからこの駄知に人が移り始めたのか記録は...
エンターテインメント 海軍の海軍による海軍のための【よこすか海軍カレー】 みなさんは、海軍カレーの歴史はご存知でしょうか? 海軍カレーとは、海軍軍医の高木兼寛が、当時、大日本帝国海軍軍人の病死の最大の原因となっていた脚気の原因は軍内の栄養が偏った白米中心の食事である!と突き止め、同盟関係にあったイギリス海軍... エンターテインメント
歴史トリビア 【今年も大詰め】さあ、あなたが選ぶ「今年の字」は? いよいよ今年も大詰め、みなさん仕事納めまであと3週間でしょうか? 毎年この時期になってふと思い出したのが「今年の字」。 その年の世相を反映した漢字一文字を清水寺で偉そうなお坊さんがでっかい筆でニョキニョキ書くアレです。 ところで「あの字... 歴史トリビア
エンターテインメント 西郷さん、龍馬、ウルトラマンやペコちゃんまで 桜島の火山灰を使った人形が登場! 先日かなりの規模で噴火したという桜島。 鹿児島の友人に聞いたけど、慣れっこになってるとはいうもののちょっと心配です。 しかし、そんなことをものともせず、ご当地ではこんなプロジェクトが! 「桜島火山灰プロジェクト」と称し、桜島の火山灰を使... エンターテインメント
歴史トリビア え?クリスマスを理由に休戦した武将!? ※画像はwikipediaより 嘘かまことかクリスマス休戦をした武将・・松永久秀。 この方は、戦国時代の大和国の戦国大名。 茶人としても有名であり、その最期において茶道具『平蜘蛛』と共に爆死!? なんていう印象の強いエピソードを多... 歴史トリビア