【 三成は生きていた!? 】劇団「座◎葉隠」最新公演「幻法大阪城~怨霊たちの鎮魂歌~」を見逃すな

エンターテインメント

歴人マガジンを運営するようになってから、自分のフィールド以外の歴史モノに出会う機会が増えたわけですが、そのなかでも注目しているのが「芝居」。
映画はもちろん大好きですが、ことライブの歴史芝居となると、過去にはほとんど見たことがなかったのです。
しかし実際に歴史芝居を見てみると、思いのほかおもしろい!!
調べてみたら、実に多くの劇団が歴史をテーマにしたいろいろな作品を上演されているのですね。

そこで今日は昨年「里見八犬伝」で大変に楽しませてもらった「チャンバラ・アクション・エンターテインメント」集団、「座◎葉隠(ザ・はがくれ)」の今年の公演「幻法大阪城~怨霊たちの鎮魂歌~」をお知らせすることになりました!

image
なんと今回のお芝居、関ヶ原を替え玉を使って生き延びた石田三成が主人公だとか?
まずは今回の演出と製作総指揮を担当したSPECIAL EFFECTS制作、迫力のプロモーションビデオ(0:52)をご覧ください。


なんともおどろおどろしいこの雰囲気、すでにただの歴史芝居ではなさそうです。

テーマはいま旬の「石田三成」。しかも彼は生きていた!?

image-2
先ほどお伝えしたとおり今回の「幻法大阪城〜怨霊たちのレクイエム」は昨今女性に大人気の戦国武将 石田三成が主人公。ストーリーはこんな感じです。

関ヶ原の合戦の後、石田三成は死んでいなかった。
替え玉を使い生き延びた三成は、伊賀の上忍百地三太夫三太夫の愛弟子、石川五右衛門、くノ一蛍達と幸せに暮らしていたが、大阪夏の陣を間近に控えたある日、五右衛門と蛍の留守中に、加藤清正配下の甲賀忍者達に急襲され、皆殺しになってしまう。
しかしある力により、三成と三太夫は怨霊として蘇る。生者に祟る死人となった三成に五右衛門と蛍は闘いを余儀なくされるのだった…。

むむむ・・・・幸せに静かに暮らしていたはずの三成が、死後蘇ったかと思えば、仲間であるはずの五右衛門と蛍と戦うことになってしまうとは。。なんともシュールな展開ですな(笑)

しかも豪華日替わりゲストも出演!?
しかも豪華日替わりゲストも出演!?

それもそのはず、この「座・葉隠」のお芝居は、ありがちではない、ちょっとヒネリのあるストーリー展開と演出、そして激しいアクションを伴う殺陣が特徴。
それでも実に18年も継続した人気を誇っているというのだから凄いです。昨年取材した際も満員でしたからね。

2009年「大江戸闇稼業」
2009年「大江戸闇稼業」新選組!
2004年「浜の真砂は・・」かなり真剣!
2004年「浜の真砂は・・」かなり真剣!
過去の公演のエンディング。踊ってますw
エンディング。踊ってますw

今回もこの「座◎葉隠」、シュールでアクションタップリの新しいスタイルのお芝居を見せてくれることでしょう。
4/21(木)〜24(日)の公演、すでに24日の18時の回以外は満席になってしまったほどの人気なので、早いもの勝ちです!

一度観たらそこは「座◎葉隠ワールド」。
そのシュールな魅力にヤミツキになってしまうかもしれません(笑)予約はこちらからどうぞ!

●公演概要

SPECIAL EFFECTS Featuring 座◎葉隠
幻法大阪城〜怨霊たちの鎮魂歌(レクイエム)~
原案・演出:國米 修市 脚本:山田 直樹
日時:
2016年4/24(日)18:00(忍組)のみ。
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前より。
TICKET:
申し訳ありませんが、現在4/24(日)18:00〜の回のみの申込となります。
その他は完売いたしました。
チケットのご予約は下記URLよりお早めにお申し込みくだい。
https://ticket.corich.jp/apply/72251/
前売り 3,500円/当日 3,700円日時指定 全席自由
場所:
Theater Green Big Tree Theater 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-20-4 アクセス

参照元:
座◎葉隠(ザ・はがくれ)」オフィシャルサイト
オススメ記事:
【7/9~12 東京目白】舞台で楽しむ「里見八犬伝」なんていかが?

編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【映画の前でも後でも】司馬遼太郎記念館で企画展『関ヶ原』開催中!

コメント

タイトルとURLをコピーしました