豊臣秀吉はじめ多くの戦国武将が愛した有馬温泉。
以前歴人マガジンでも、人気歴史コラムニスト 哲舟さんが書かれたように、秀吉は有馬温泉を9回も訪れたと記録で残っているほか、千利休や大河で人気の黒田官兵衛も訪れたという名湯です。「武将と湯けむりぶらり旅」秀吉大のお気に入り 有馬温泉
今回その有馬温泉の「有馬温泉 太閤の湯」が来場者なんと300万人の達成を記念し「ありがとう300万人!謝恩キャンペーン」を開催するそうです。
おそらく明日10月15日(水)が300万人達成予測とのことで、ウェルカムセレモニーが開かれるほか、18(金)までは施設内での割引、さらに15(水)〜11月10日(月)までは来館中の方の応募で海外旅行やホテル宿泊券などが当たる豪華キャンペーンが実施されます。
なんでもこの「太閤の湯」は、今年2月に「歴史」「健康」「癒し」をテーマに7,000平米の全面大改装を終え、秀吉の『黄金の茶室』を意匠テーマにした日本初の金泉・銀泉の同時蒸気浴施設「黄金の蒸し風呂」など26種類もの多種多様な湯船と岩盤浴、六甲山の自然を活かした森林浴と歴史散策が楽しめるヘルスレーンを備えた歴史探訪クアテーマパークとなったそうです。
なんとも豪華な内装、今年改装したばかりなので、どこもピカピカで最高に気持ち良さそう!!
実は恥ずかしながら、まだ有馬温泉に行ったことがないんだよなあ。。
お時間のある方、300万人達成は明日15日の午前中だそうです。
300万人目のラッキーに遭遇できるかもしれませんよ。挑戦してはいかがでしょうか?
(副編集長Y)
参照元
「歴史探訪 有馬温泉 太閤の湯」オフィシャルサイト
「歴史探訪クアテーマパーク「有馬温泉 太閤の湯」 ご来館300万人達成記念イベントのご案内」PR TIMES