1日1日春になってきましたね。寒がりの私としては嬉しいかぎりです。
そのせいかどうか、昨日に引き続き「婚礼」にまつわるニュースが出てきました。
これは、5月31日に秋田県能代市で開催される「嫁見まつり」に参加する「花嫁」の募集です!
「夢見まつり」は、は毎年、旧暦4月の2番目の申の日の前日に行われているお祭りで、一説には、日吉神社の祭神が縁結びの神としてあがめらており、幸せをお祈りしたことから始まったと言われているそうです。
昭和初期頃は、新妻や女の子たちが美しく着飾って神社に集まっていたそうですが、昭和40年代頃からは、一年以内に結婚した初嫁が花嫁衣装を着て、良縁感謝と末永い幸福を祈願するため、神社の参道を参列するようになったと言われています。
ついてはお祭りの際に写真愛好家の方が写した写真がポスターなどで使用されたり、展示されたりすることを了承の方が対象。
定員は16名。詳しくは下記までご連絡ください。
企業名:特定非営利活動法人 能代観光協会
担当者名:山田雄子
TEL:0185888802
Email:[email protected]
最近では幸せな結婚を願う未婚女性の参加も目立つようになったとのこと。
縁結びで由緒ある神社でのお祭り、このお祭りがきっかけで新しい出会いが始まるかもしれませんね!
さらに秋田県は美人の宝庫と言われて有名ですよね。
春の気持ちいい季節、ぜひ行ってみたいものです(邪念)。。。
副編集長Y
参照元:
日吉神社中の申祭「嫁見まつり」参加者募集 ValuePress
「夢見まつり」能代市オフィシャルサイト
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント