【Sexy & Cool 】「刀エクササイズ」のイケメン講師が仕掛ける「天照(amaterasu)」取材レポート!

エンターテインメント

昨今テレビや雑誌などで話題騒然の「刀エクササイズ」。
歴人マガジンでもその斬新な試みに取材を依頼、3月に記事としてご紹介させていただきました。

 関連記事【イケメンなガチ侍が考案】「刀エクササイズ」がダイエットに効果的と話題沸騰中(動画あり)

女性限定のこのエクササイズ、東京は池尻大橋にあるスタジオで、安全に配慮した刀を手に、みっちり1時間30分、素振りから殺陣のような型まで行う稽古を行います。

稽古も見学させてもらいましたが、まあすごい運動量。刀を振る太刀筋は、主に体幹の筋肉を使うため、間違いなく効果があるなあと実感したのでありました。

名称未設定

名称未設定1

しかし、このエクササイズを考案したイケメンteacher「たかふじ右近」さんは、そもそもは石川県金沢を発祥とする創作日本舞踊 孝藤流の二代目継承者。  日本のみならずアメリカの小学校などにも、弟さんの左近さんや、その他のお弟子さんたちと公演活動を中心に遠征し、本格的な日本文化の継承を行っています。
この刀エクササイズも、その活動を広めていくための一環なのだとか。

最初にこのエクササイズを発見したときは「面白そう」くらいだったのですが、実は奥が深い話になってきました。
今回そんな彼らが先日4月25日に、世界的に有名なクラブ「WOMB」を会場に開催したイベント【ACTIVATION】TOKYO DANCE MUSIC FESTIVALで、演目「天照(amaterasu)」を披露すると聞き「これは見なければ!」と出陣しました。

名称未設定3

● “Old,but New”のJAPANESEイベント「天照(amaterasu)」

この「天照」は、創作日本舞踊孝藤流二代目、創作剣舞橘一刀流家元である孝藤右近さんと殺陣・剣舞パフォーマンス集団SAMURAI6が、神山清豪のDJパフォーマンスと共に豪華ゲスト陣を迎えたショーで、今回は日本のはじまりを記したとされる「古事記」がテーマ。

最初にイメージした迫力のCG映像からはじまり、全体で5部からなるこの演目は、母イザナミを失い、悲しみのあまり自我崩壊し、悪の心を持ってしまったスサノオとアマテラスの兄弟としての確執を通じて物語が繰り広げられます。

神話の中でも兄弟とされているのをイケメン兄弟である右近さんと左近さんが変わり代わりに演じるのですが、まさにその動きとその演出のクオリティの高さは圧巻。

またこれがアーティストである神山清豪さんの選曲に相まって、最高にスタイリッシュなパフォーマンスへとどんどんと惹き込まれていきました。

「こ、これは思っていた以上に凄いな・・・」

さあ、どうぞご覧ください。

5

前のアーティストが終了後、スクリーンに現れる映像。イザナギイザナミをイメージ。
前のアーティストが終了後、スクリーンに現れる映像。イザナギイザナミをイメージ。

7

母を失った悲しみから心が壊れてしまったスサノオ。
母を失った悲しみから心が壊れてしまったスサノオ。

9

10

アマテラスの住む高天原に軍勢を引き連れて登場するスサノオ。
アマテラスの住む高天原に軍勢を引き連れて登場するスサノオ。

 

SAMURAI6演じる軍勢に囲まれるアマテラス。
SAMURAI6演じる軍勢に囲まれるアマテラス。
スサノオとの戦いを避け、隠れてしまうアマテラス。
スサノオとの戦いを避け、隠れてしまうアマテラス。

q

セクシー、そして迫力の殺陣!!!!
セクシー、そして迫力の殺陣!!!!

17

アメノウズメが登場、美しく舞う・・・・そして物語は終盤へ・・・
アメノウズメが登場、美しく舞う・・・・そして物語は終盤へ・・・

19

20

アーティストの神山清豪さん。素晴らしく迫力の選曲でオーディエンスを巻き込む。
アーティストの神山清豪さん。素晴らしく迫力の選曲でオーディエンスを巻き込む。
大歓声のなかフィナーレ。
大歓声のなかフィナーレ。

23

24

さて、いかがでしたでしょうか。存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。
公演時間である約30分、本当に舞台かじり付きであっという間に終わってしまいました。

最初は「おおお!!」という感じだった観客も、メンバー全員の素晴らしい舞踏と、丁寧に作られた演出、そしてそれにマッチしたプレイに大盛り上がり、大歓声の中フィナーレを迎えました。

私も、そのあまりのクオリティの高さにビックリ。
伝統を重んじながらも、若い世代にこの文化を語り継いでいくには、今まで通りの古いアプローチではダメだと思う私にとっては、このスタイルは確実に皆の記憶に残ることでしょう。
ちなみにこのパフォーマンスを支える「SAMURAI6」の代表である角田さんも、最初は何も知らずに右近左近さんらのイベントに参加し、そのカッコよさにやられてしまい、この創作日本舞踊流派である孝藤流を広めていきたいと決意、右近さんとともに「刀エクササイズ」などのプロジェクトを共に行うパートナーに名乗りをあげたそうです。

それまで創作舞踊・日本舞踊の世界には縁がなく、実業家として活躍していた角田さんは、まさにこの孝藤流に出会って人生が変わったといっても過言ではないですよね。

でも、今回この「天照」に参加し、冒頭お伝えした、彼らの活動の目的はこれだったのだ、とハッキリわかりました。
いやあ、ホント「百聞は一見にしかず」ということばかり。
今後の彼らの活動には目が離せません。

興味を持たれた方は、観客としての参加はもちろん、心機一転、創作舞踊の世界にチャレンジもありですよね!
女性の方は刀エクササイズも引き続き大変な人気。
まずはそこから彼らの活動に触れるというのもいいかもしれませんね。

どちらも詳しくは「たかふじ右近」オフィシャルブログからお問い合わせください。
副編集長Y

参照元:
たかふじ右近」オフィシャルブログ
刀エクササイズ」オフィシャルサイト

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 官能的&レトロ 】文豪の幻想文学を映画化「蜜のあわれ」4月公開!

コメント

タイトルとURLをコピーしました