【ネットで話題騒然】「鳥獣戯画制作キット」に日本の匠を見た!?

エンターテインメント

カエルやうさぎ、猿などの動物を人間にたとえて描いた国宝「鳥獣戯画」。
京都市の高山寺に伝わる4巻からなる絵巻物で構成されており「日本最古のマンガ」とも言われているそう。

作者ははっきりしておらず、長い年月に渡りいろいろな僧侶が書きためた幾多の作品は、日本人なら一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。

ウサギ、カエル、猿などの動物たちが演じるその姿は、人間そのもの。
なんともそのかわいさとシュールさが私も大好きです。

以前に歴人マガジンでも京都国立博物館で開催された原画の展覧会には、なんと10万人も集めたとか。4月〜6月東京国立博物館でも大盛況だったようです。

関連記事:
修復4年!!漫画のルーツ!国宝『鳥獣人物戯画』絵巻現る!

今回、その鳥獣戯画を自分で作れちゃう素晴らしいソフトが出現、ネットで話題騒然です。

その名も「鳥獣戯画制作キット」!

このソフト、大変によくできていて、カエルやウサギなどのさまざまなキャラクターをキャンバスにドラッグ&ドロップすることで、手軽に鳥獣戯画風のオリジナル作品を作ることができます。

左のボタンで操作可能!
左のボタンで操作可能!

アイキャッチ画像を設定

キャラクターのグループも選べます。
キャラクターのグループも選べます。

位置も大きさも自由自在、ウサギなどのキャラクターのほか景色などアイテムも多数、いろはにほへと、アルファベットで好きな文字を書くこともできます。しかもこの文字も毛筆のシュールさが加わり、なんともおもしろい。
失敗してもボタンひとつで消去もできますし、全部を一括消去することもできます。

私は試しに作ってみたのですが、やってるうちにだんだんと作品作りに夢中になって時間がかかってしまいました(汗)
これ、最高です!これであなたも今日から「鳥獣戯画画家」としてデビューしてはいかが?

副編集長Y

参照元:
鳥獣戯画制作ソフト

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【人気急上昇!】3月は「黒田官兵衛」ゆかりの「肥前名護屋城」が楽しい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました