エンターテインメント ムフフ・・大奥艶情事件~知ってはいけない秘密の扉~ テレビドラマになるほど人気の大奥。 実際はどんなところだったのか!? 政治を行う場!?私的生活の場!? 知ってはいけない秘密の扉を開けてみよう! 将軍生母座敷牢押し込め事件① 九代将軍家重の側室であったお幸(こう)の方は、長男を... エンターテインメント歴史トリビア
歴史トリビア あの城フェスが大阪にキターーーーー!【城フェスvol.5 in OSAKA~2014.11.24(祝・月)~】 もう城人気はブームじゃないと感じ、以前イベントレポのタイトルにさせて頂いた城フェスが今度は大阪で開催! ※イベントはこちら: もう「ブーム」じゃない・・・「城人気」 定着の秘密に迫る!(歴人マガジン) 場所は日本橋、なんば駅が最寄り... 歴史トリビア
歴史トリビア わっしょいわっしょい!江戸三大祭り『例大祭』に行ってきました! 江戸三大祭というと、どんなお祭りを想像しますか!? 三社祭!?いえいえ、江戸三大祭は異説ありますが、山王祭、神田祭と合わせて、根津神社の『例大祭』が江戸三大祭として挙げられています。 21日、編集部としてではなく、完全プライベートで... 歴史トリビア
歴史トリビア 【 選挙の歴史 】「くじ引き」で選ばれた将軍とは!? 現在日本の選挙制度は戦後から、と社会の授業で習いましたが、そもそもそのような仕組みはいつから出てきたのでしょうか。 選挙の原型は奈良時代から 調べてみたら、そもそも歴史的には奈良時代の天平3年には、役人たちによって参議を任命した記録があ... 歴史トリビア
歴史トリビア 行ってきた!体験型オモシロイベント『TERAKOYA』~歴史をPOPに学ぶ~ はい、行ってきました! 歴史をpopに学べて絶対面白い!と勧められた『TERAKOYA』に、編集長K、やっと行ってまいりました。 感想を一言で表すと、ドキュメンタリー映画を見たような満足感のあるイベント! teacherのトー... 歴史トリビア
エンターテインメント 【人は見かけによらず】あなたは「ヘタレ」か「国士無双」か!? 「国士無双」これって決してマージャンの「役満」の名前だけではないんです。ちなみに私はまだ上がったことがありませんが。 この他にも、切羽詰まって後ろに引けない状況を表す「背水の陣」や、孤立して助けがいない状況の「四面楚歌」などの「故事成語... エンターテインメント歴史トリビア
歴史トリビア 【江戸時代】浅間山の噴火→飢饉 ※画像は「Google画像検索」のスクリーンショットです 昨今、火山が噴火の深刻なニュースが報道されておりますが、昔の噴火はどうだったのかなと調べてみました。 みなさん、一度は名前を耳にしたことはあるのではないでしょうか『天明の大飢... 歴史トリビア
歴史トリビア 【今年も大詰め】さあ、あなたが選ぶ「今年の字」は? いよいよ今年も大詰め、みなさん仕事納めまであと3週間でしょうか? 毎年この時期になってふと思い出したのが「今年の字」。 その年の世相を反映した漢字一文字を清水寺で偉そうなお坊さんがでっかい筆でニョキニョキ書くアレです。 ところで「あの字... 歴史トリビア
歴史トリビア え?クリスマスを理由に休戦した武将!? ※画像はwikipediaより 嘘かまことかクリスマス休戦をした武将・・松永久秀。 この方は、戦国時代の大和国の戦国大名。 茶人としても有名であり、その最期において茶道具『平蜘蛛』と共に爆死!? なんていう印象の強いエピソードを多... 歴史トリビア
エンターテインメント 【第三次安倍内閣発足に思う】日本で唯一総理大臣を5回努めた巨人「吉田茂」の戦略 第三次安倍内閣が発足、新たに動き出しました。 思えば第一次は就任約1年間で体調不良を理由に突然辞任、これが7年前。そして2年前に復活したのが第二次。さらに先日行われた解散総選挙により第三次となっており、約3年間、1,000日ほどの在任期... エンターテインメント歴史トリビア