歴史トリビア

歴史トリビア

前田利長氏900万弱!?あなたの年収、石高おいくら!?

Photo by (c)Tomo.Yun 巷で、女性たちが『彼氏にするなら、年収○○万以上じゃないと・・』なんて、男性の稼ぎの話をしているのを聞く事がありますよね。 昔はお米に価値がありました!この金銭ってお米に例えると・・? 学生...
エンターテインメント

マストバイな一冊【ビジュアル三国志3000人】

なんたって3,000人! 三国志ファンの百科事典とも言えるこのボリューム。マストバイでしょう! 【ビジュアル三国志3000人】 三国の覇者・軍師から時代を超えた三国志ゆかりの人物3,000人をビジュアルで解説。 三国志好きなら押さえて...
歴史トリビア

足をいたわる座布団さん・・このコ、いつからあるの?

画像:正座(正確には跪座)するジミー・ウェールズ 座布団って一人暮らしの方はクッションが代用され、置いていないお部屋も多いかもしれませんが、ご実家などにはありますよね!? 何気なく普通にある座布団ですが、いつの時代からあるものかご存知...
エンターテインメント

これなら受験もOK!【戦国武将ラップPV】

受験生のみなさん、お勉強のお時間です! このラップだったら、すぐに覚えられるかも!!暗記が苦手なアナタ、必見です。 【戦国武将ラップ】作詞:    Co.慶応作曲: 道場 秀三郎衣装:KEN+制作協力:アライ ヒロシイラスト(武将): ...
歴史トリビア

秋は睡眠の季節。あなたは、どんな枕が好きですか?

最近は涼しくなり、だいぶ秋めいてきました。 涼しくなると、朝は起きたくない!とお布団から出れなかったりしますよね(笑) ところで、その寝具のひとつ、枕。 あなたは、どんな枕がお好きでしょうか? そもそも、枕は化石人類の大昔から生活必需...
ライフスタイル

いつか甲冑を着るその日の為に・・今こそ>>正しい着用方法!

甲冑ってどうやって着るなんて分からない~!そもそも着る事もないし… でも、ちょっと気になる着方! なるほど、振袖着てからという袴と同じ仕組みなのですね、なるほどなるほど。 いつか甲冑を着るかもしれませんので、是非、一読! ...
歴史トリビア

日本人のよくある苗字の家紋はこちら!【佐藤】【鈴木】【高橋】【田中】【渡辺】【伊藤】【山本】【中村】【小林】【斉藤】さん!

日本人のよくある名前を集めてみました! 【佐藤】【鈴木】【高橋】【田中】【渡辺】【伊藤】【山本】【中村】【小林】【斉藤】さん! こちらのお名前、学生の頃、クラスに絶対いませんでした? 社会人になっても、相手先にお電話すると、「佐藤...
エンターテインメント

三国志の見どころは!? 入門・三国志!

大人が集うBarを舞台に、元NHKアナウンサー・宮本隆治さんと俳優・徳重聡さんが­、 CS放送「チャンネル銀河」のイチオシ番組についてトークを繰り広げる「Talk Bar 銀河~オトナのイチオシ!~」 今回は、「三国志 Three Ki...
歴史トリビア

【大分県人バンザイ!】戦国時代日本最初の●●は【大分】にあったーーー!

西洋医術発祥記念像(大分県大分市)。中央がルイス・デ・アルメイダ。(wikipediaより) はい、この●●は何か分かりますか? 幾つか当てはまるものもあるかと思いますが、この人はご存知でしょうか。 ルイス・デ・アルメイダさん。 こ...
歴史トリビア

世界で初めて発掘!平安末期の「珠洲焼」奥州藤原氏館跡で

平安時代に岩手県奥州で隆盛を誇った奥州藤原氏ゆかりの遺跡で、珠洲焼という伝統技法で作られた「せん仏」が発掘されたそうです。 伝世品は現存するが、発掘されたのはなんと「世界で初めて」とのこと!! 残念ながら頭の部分が欠けていますが、しっか...
タイトルとURLをコピーしました