エンターテインメント 【今年も綾瀬はるかさんが参加!】「会津まつり」9/22~9/24開催 東北の人気イベント「会津まつり」(福島県会津若松市)。「戊辰150周年」という節目の年である2018年も9/22(土)~9/24(月・祝)の3日間にわたり、提灯行列、先人感謝祭、会津藩公行列などが開催されます。今回は、毎年豪華なゲストも話題... 2018.09.10 エンターテインメント
エンターテインメント 【 2017年も開催 】安倍晴明公を祀る京都・晴明神社で「晴明祭」が開催 平安時代の陰陽師・安倍晴明公を祀る、京都・晴明神社にて、2017年9月22日(金)と23日(土・秋分の日)に「晴明祭」が行われます。 晴明神社にとって最も重要な祭儀である「晴明祭」は、地元のお祭ながら、毎年全国からたくさんの方が参加されます... 2017.09.15 エンターテインメント
エンターテインメント 【 蘇る川中島合戦 】新潟県上越市で開催『謙信公祭』 戦国の名将・上杉謙信公の武勇と遺徳を称え、新潟県上越市で毎年8月に開催されている「謙信公祭」。 甲冑姿の勇壮な武者たちが練り歩く「出陣行列」や、上杉・武田両軍が対峙する「川中島合戦の再現」は多くの観客を魅了し、今年でなんと92回目。気になる... 2017.08.18 エンターテインメント
エンターテインメント 【 仙台にございん!】政宗公の時代から続く日本一の七夕・仙台七夕まつり 写真提供:仙台市観光課 仙台藩祖・伊達政宗公の時代から伝統行事として受け継がれる「仙台七夕まつり」。 七夕まつりは本来旧暦7月7日の行事ですが、仙台七夕まつりでは新暦に1ヵ月を足した中暦を用い、現在の8月6日から8日に開催されています。期間... 2017.07.07 エンターテインメント
エンターテインメント 【 天地人・直江兼続ゆかりの地 】今年も開催!南魚沼市兼続公まつり 毎年夏になると全国各地で開催される武将祭り。大河ドラマ「天地人」でも知られる戦国武将・直江兼続公生誕の地、新潟県南魚沼市で毎年開催されているのが「南魚沼市兼続公まつり」です。 (画像提供:南魚沼市観光協会) 2017年は7月17日(月・祝)... 2017.07.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【 世界一平和!?泡まみれの合戦も 】親子で楽しめる「合戦フェス」が7月2日大井競馬場で開催 2017年7月2日(日)に東京都品川区の大井競馬場 UMILE SQUARE(ウマイルスクエア)で開催される、戦国フェスティバル「合戦フェス」。 当たっても痛くないスポンジの刀で戦うチャンバラ合戦に加え、戦国武将に思いを馳せたオリジナル戦国... 2017.06.16 エンターテインメント
エンターテインメント 【 豪華絢爛 】藩祖・前田利家公を偲ぶ一大イベント!金沢百万石まつりが開催 (金沢百万石まつりHPより) 2017年6月2日(金)~4日(日)に開催される石川県金沢市の一大イベント「金沢百万石まつり」。天正11(1583)年6月14日、加賀藩祖・前田利家公が金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのび毎年開催されて... 2017.05.30 エンターテインメント
エンターテインメント 【 2日間、伊達づくし!】2017年の仙台・青葉まつりは「伊達政宗公生誕450年祭」 毎年5月に宮城県仙台市で開催される「仙台・青葉まつり」。仙台藩祖といえばご存知、伊達政宗公ですが、その生誕450周年にあたる2017年は、「伊達政宗公生誕450年祭」として、盛大に執り行われます。歴史好き・政宗ファンならずとも注目せずにはい... 2017.05.09 エンターテインメント
エンターテインメント 【 今年の氏政役は「真田丸」のあの人 】GWは武将祭りへ行こう!小田原北條五代祭りが5月3日開催 毎年5月の連休に全国各地で行われる武将まつり。なかでも関東近郊の武将まつりといえば、やはり「小田原北條五代祭り」ではないでしょうか。戦国時代、五代にわたって理想の国づくりを目指した戦国大名・小田原北条氏をたたえるこの「小田原北條五代祭り」が... 2017.05.02 エンターテインメント
エンターテインメント 【 昨年よりもっとアツい!?】真田丸出演者も続々登場「上田真田まつり」が4月29日開催 ゴールデンウィークに全国各地で開催される武将祭り。なかでも昨年特に盛り上がったのが、大河ドラマ『真田丸』の影響もあった「上田真田まつり」ではないでしょうか。 今年も4月29日(土・祝)に開催される「第35回上田真田まつり」ですが、なんと『真... 2017.04.14 エンターテインメント