中国

エンターテインメント

【総製作費100億円】中国ドラマ「大明皇妃 -Empress of the Ming-」2021年7月放送スタート

激動の明朝で3人の皇帝を支えた皇后のドラマティックな生きざまを、総製作費100億円の圧倒的スケールで描いた中国歴史ドラマ『大明皇妃 -Empress of the Ming-』。2019年に中国で視聴率圧倒的1位を獲得したこの大ヒット...
世界史

【三国志:馬超】曹操と敵対し、一族を皆殺しにされた勇猛武将の生涯

三国志に登場する馬超(ばちょう)は、中国後漢末から三国時代に活躍した武将の一人です。馬超は戦いで力量を発揮したものの、曹操との激しい対立の末に多くの仲間を失いました。『三国志演義』ではその雄姿の見事さから「錦馬超(きんばちょう)」の異名が...
世界史

【世界三大美女:楊貴妃】「傾国の美女」が遂げた悲劇の最期と逸話

クレオパトラ、小野小町にならび「世界三大美女」の一人とされる楊貴妃。彼女は玄宗皇帝から寵愛を受けましたが、その美貌ゆえに皇帝が政治を顧みなくなったことから「傾国の美女」ともいわれています。歴史上では悪女との見方もあるようですが、果たして彼...
エンターテインメント

【動画再生82億回の大ヒット作】中国ドラマ「慶余年」2021年6月より日本初放送スタート!

現代の記憶を持ったまま戦乱の世に転生した青年が、自身の出生の秘密と母の死の真相を追い求めていく壮大な歴史ドラマ『慶余年』。さまざまな謎や伏線が仕込まれた緻密なストーリーが話題を呼び、動画再生数82億回を達成した大ヒット作を、チャンネル...
エンターテインメント

【清朝宮廷ドラマの決定版!】中国ドラマ「宮廷の諍い女」2021年6月放送スタート

18世紀の清を舞台に女たちの栄枯盛衰と因果応報を描き、中国で社会現象を巻き起こした宮廷歴史ドラマ『宮廷の諍い女』。数々の賞を受賞し、「神劇(神のようなドラマ)」とまで称された大ヒット作を、チャンネル銀河で2021年6月8日(火)より放送す...
世界史

【三国志:孫権】呉の初代皇帝となった男は三国時代をどう生きたか?

三国時代、呉の初代皇帝となった孫権。彼は父・孫堅と兄・孫策が築いた勢力を引き継ぎ、さらなる領土拡大を果たして呉を治めました。優秀な配下をもつ孫権は人を見る目があったともいわれていますが、晩年は求心力を失い国力衰退を招いたようです。魏の曹操、...
エンターテインメント

【爆破テロの陰謀を阻止せよ!】中国ドラマ「長安二十四時」2021年5月放送スタート

長安の爆破テロを企てるテロリストとの24時間の攻防を壮大なスケールとスピード感あふれる演出で描き、中国版『24 -TWENTY FOUR-』とも呼ばれる中国ドラマ「長安二十四時」。中国ドラマ史上最高額となる総製作費150億円をかけ...
世界史

【三国志:董卓】男伊達から残虐な暴君へ、宮廷権力を手にした武将の一生

歴史上には英雄だけでなく暴君と呼ばれる人物もたくさんいますが、『三国志』において最悪の暴君といわれるのが董卓です。武力でのしあがった彼は、やがて宮廷権力を手にいれ暴虐の限りを尽くすようになりました。『三国志演義』より『正史』のほうが残虐だ...
世界史

【三国志:周瑜】諸葛亮のライバル?呉に尽くした名将の魅力に迫る!

中国史『三国志』のなかでも才能あふれる人物として知られる周瑜(しゅうゆ)。彼は頭脳明晰なことから、小説『三国志演義』において諸葛亮のライバル的存在として描かれています。また、映画『レッドクリフ』では主役として登場するなど、『三国志』ファン...
世界史

【蘇秦と張儀を育てた、縦横家の父】鬼谷子(きこくし)とは、どんな人物だった?

チャンネル銀河で2021年3月から放送されている、中国歴史ドラマ『鬼谷子-聖なる謀-』。中国の戦国時代を舞台とし、伝説の賢者・鬼谷子(きこくし)の生涯を描く歴史大作だ。そこで、今回はドラマをより楽しんでいただけるよう、鬼谷子および関連人物...
タイトルとURLをコピーしました