【 水族館になまはげ!?】「横浜・八景島シーパラダイス」で「こでられね〜秋田大集合2016」開催!

エンターテインメント
秋田といえばの「なまはげ」が水族館に!?

「悪い子はいねが〜」の声を上げながら恐ろしい姿をした鬼たちが村を歩きまわる秋田 男鹿市の風物詩「なまはげ」。
この「なまはげ」を新春早々、なんと水族館で楽しめるという催しを発見しました。

「海」「島」「生きもの」の魅力を楽しめる日本最大級の水族館「横浜・八景島シーパラダイス」(通称シーパラ)で、新年1/9(土)~11日(月・祝)の3日間、 秋田県観光イベント「こでられね(※)~秋田大集合2016」が開催。
男鹿市から国の重要無形民俗文化財「なまはげ」が登場し、迫力ある「なまはげ太鼓」を披露してくれるそうです。
※=「こでられね~」とは、秋田の方言で「これ以上ない」の意。

すごい迫力!なまはげ太鼓!
すごい迫力!なまはげ太鼓!

しかし今回で12回目の開催となるこのイベント、楽しみはこれだけではありません。

秋田県横手市から運んだ30トンもの雪で作る「かまくら」や、 雪山で作るすべり台が出現するほか、秋田県湯沢市の「小安峡温泉」の温泉を運んできての「足湯」など盛りだくさんのアトラクション。

30トンもの雪を運んでつくる「かまくら」。
30トンもの雪を運んでつくる「かまくら」。
冷えたカラダは温泉の足湯で温めよう!
冷えたカラダは温泉の足湯で温めよう!

グルメ派には「横手やきそば」や秋田県名物の「きりたんぽ」など、 秋田県ならではのご当地B級グルメが数多く集まる飲食ブースや郷土品などの物産展も開催されます。

ご当地グルメのブースも多数出店!
ご当地グルメのブースも多数出店!
卵がうまそう!横手やきそば。
卵がうまそう!横手やきそば。
秋田名物きりたんぽ!
秋田名物きりたんぽ!

さらに今年は1/10(日)19時からは花火の街「大仙市」から「大曲のミニ花火ショー」が登場。
約5分間と短いですが、冬の花火も風情があっていいですね。

sub7
「なまはげ」や「かまくら」など、テレビで見たことはあっても、実際に経験したことのないお子さんなどもたくさんいると思いますが、このイベントは、日本の伝統文化に触れるいいきっかけにもなりそうですね。

東京から一時間程度、横浜の金沢区にあるシーパラは、水族館はもちろんのこと、絶叫マシーンのある遊園地なども併設。
普段から楽しい催し物が多数あるのですが、このようなイベントは冬ならでは。
シーパラが秋田一色になり、 産地直送の秋田をまるごと体感できる3日間を満喫しちゃってください!

あ、ただし「なまはげ」がお子さんのトラウマにならないようにご注意を(笑)
またスケジュールなどはオフィシャルサイトなどで確認をお願いします!

参照元:
横浜・八景島シーパラダイス」オフィシャルサイト
Facebookページ
twitter
PRPR Times

●イベント概要
こでられね~秋田大集合2016
期 間 :  1月9日(土)   10:00~17:00
10日(日)   10:00~19:30
11日(月・祝) 10:00~16:00
場 所 : アクアミュージアム前広場
主 催 : 秋田雪まつり実行委員会
[横手市・男鹿市・大仙市・秋田県「食」のネットワーク協議会・
みちのく五大雪まつり協議会・(株)横浜八景島]
共 催 : (一社)秋田県観光連盟
後 援 : 秋田県・横浜市金沢区 (順不同)
URL: http://www.seaparadise.co.jp/

副編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【三国志フェス情報その2】「歴人マガジン」ブースに「初代笑帝」降臨!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました