さて、12月も後半に入り、冬休みやお正月休みを楽しみにされている方も多いかと思います。今年の年末年始のお休みは、アカデミックでなおかつ戦国好きの心をくすぐる興味深いイベントが盛りだくさん。この機会に、歴史関連イベントに足を運んでみませんか?
クリスマスなんて何のその!?城好き必見!「お城EXPO 2016」
12月23日(金)から25日(日)まで、パシフィコ横浜で開催される「お城EXPO 2016」は、城好き・戦国好きにはたまらないイベントです。
「城」をテーマとした総合イベントということで、城に関する展示のボリュームは相当なもの。城を舞台にした浮世絵の数々や、40にも及ぶ城のジオラマ展示、現存12天守の模型のミニチュアもあります。他にも、日本100名城の写真展も開催されますよ。
また、国宝5城(姫路城・犬山城・彦根城・松本城・松江城)や各地の城の関連団体が出展し、城のスペシャルな情報を発信してくれるそうです。そして何と、城のご当地キャラも登場するんです。中にはひこにゃんやくまモンまで!これは豪華ですね。
ワークショップやトークショーもあり、1日だけでは足りないかもしれないくらい充実した時間を過ごせると思います!
お城EXPO 2016
開催場所:パシフィコ横浜
開催日程:2016年12月23日(金)~25日(日)
http://www.shiroexpo.jp/
何これすごすぎる!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンプロデュース『戦国・ザ・リアル at 大坂城』
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンによる歴史スペクタクルショー「戦国・ザ・リアル at 大坂城」が、大阪城西の丸庭園で12月16日(金)~2017年3月12日(日)まで開催されます。大坂の陣における真田信繁の活躍を描く、プロジェクション・マッピング、ライブショー、豪華絢爛な花火の融合による世界初のスペクタクル・ライブショー。もうこれは行くしかないでしょう!
『戦国・ザ・リアル at 大坂城』
開催場所:大阪城 西の丸庭園
※会場はユニバーサル・スタジオ・ジャパン®ではありません
開催日程:2016年12月16日(金)~2017年3月12日(日)のうち56日間
公式HP:https://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2017/osaka-castle/
これも合わせてどうぞ!大阪城天守閣の「戦国・ザ・リアル」
「真田丸」の余韻に浸っていたい・・・おそらく皆さんそんな気分の年末年始だろうと思います(笑)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは歴史スペクタクルショー「戦国・ザ・リアル」が開催されますが、それに合わせて、大阪城天守閣でも企画展「戦国・ザ・リアル」が開催されています。
4階で展示される企画展示「戦国・ザ・リアル」では、真田信繁と信之兄弟所用の甲冑や、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康所用の陣羽織などが展示されます。他にも有名武将の武具(武器や軍旗など)がずらりと並び、戦国ファンには垂涎の展示です。
3階でも「大坂城史×日本の歴史」と銘打った企画展示が行われ、大坂城築城後に起きた城関連の出来事や人物と合わせて、大坂城の変遷について考察しています。
大阪城天守閣では、普段から兜と陣羽織、小袖を試着することができるようになっています。秀吉や信繁、加藤清正、後藤又兵衛、黒田官兵衛らの特徴的な兜を着用できる(もちろん復元です)ので、これも合わせればとても楽しいイベントになりますね。
大阪城天守閣
開催場所:大阪城天守
開催日程:
4F:企画展示「戦国・ザ・リアル」2016年11月30日(水)~2017年1月26日(木)
3F:大坂城史×日本の歴史 2016年11月29日(火)~2017年1月25日(水)
公式HP:http://www.osakacastle.net/
二条城庭園年末年始公開をお見逃しなく!
京都ならではの雅な年末年始を過ごすなら、12月26日(月)~28日(水)と来年1月1日(日)~4日(水)の二条城庭園の年末年始公開がぴったりです。
二条城内の二の丸庭園・本丸庭園・清流園が公開され(御殿内は非公開)、築城400年記念 展示・収蔵館では12月22日(木)~2月26日(日)の期間に、二条城の数ある障壁画の中から雪景色をモチーフとした作品を中心に展示を行います。
二条城庭園年末年始公開
開催場所:元離宮二条城内庭園(二の丸庭園,本丸庭園,清流園)及び築城400年記念 展示・収蔵館
※二の丸御殿内は非公開
開催日時:2016年12月26日(月)~12月28日(水)、2017年1月1日(日)~1月4日(水)
公式HP:http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/index.html
他にも、江戸東京博物館で開催中の「戦国時代展」では、1月2日から待望の名刀・鬼切&五虎退がついに登場!刀剣ファンにはこちらもおすすめです。
※画像アリ※【戦国の名宝が大集結】歴史ファン垂涎の「戦国時代展」
混んでいるかもしれませんが、時間に追われることなく歴史イベントを楽しむには絶好の機会。
ぜひ、足を運んでみて下さいね。
(xiao)
関連記事
【戦国の名宝が大集結!】歴史ファン垂涎の「戦国時代展」が江戸東京博物館で開催中
【7千以上の城を網羅!】歴女から城マニアまで楽しめる週刊『日本の城 改訂版』が発売
【愛刀・陸奥守吉行や新婚旅行の手紙も!】特別展覧会「没後150年 坂本龍馬」が開催
コメント