最近無人島や遊園地など、いろいろな施設で企画開催されている「リアル謎解きゲーム」って聞いたことありますか?
参加者であるあなたが会場で入り込んでしまう架空の物語の世界。
そこに不可思議な暗号や、ヘンテコなアイテム、奇妙な形のパズル、そしてその世界の住人たちが出現します。
それらの情報を会場のなかで集め、ナゾを解き明かし、物語に平和を取り戻すことができれば、あなたは無事元の世界に戻ってこれるのだそうです。
どうですか?面白そうですよね?まずは分かりやすい動画がありますので見てください。(約2分30秒)
最近よく目にして「歴史モノやってほしいなあ〜」と思っていたら、10月24日(土)〜12月27日(日)の期間、この「リアル謎解きゲーム」を企画しているNAZO×NAZO劇団(合同会社ハレガケ 東京都練馬区)が、大阪のイベント会社マッシュと共同で、大阪城を舞台にしたリアル謎解きゲーム「大坂城を守れ!〜真田丸の戦い〜」を開催するというニュースをキャッチしました!
「なんだって!?真田丸の戦いだとおおお!?」
待望の歴史モノとくれば歴人マガジンでこのニュースを取り上げないわけにはいかぬ!と早速調べてみました。
物語の舞台は、戦国時代の大阪城、「大阪冬の陣」。
史実では真田幸村(信繁)が、大坂城の南側に出城「真田丸」を築き、徳川軍に痛撃を与え、幸村の名を「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)」を知らしめた激戦と記録されています。
20万を超える徳川軍団の大軍勢を前に、参加者であるあなたのミッションはただひとつ、
「あなた自身が天下に名高い武将”真田幸村”となり徳川軍を迎え撃つこと」
大坂城に隠された謎や暗号を集め、すべての謎を解き明かし、無事、大阪城を守り抜くことができるかどうかはあなたの采配にかかっているのです。
「あなた自身が真田幸村・・・」
もうこの物語設定だけでもゾクゾクしてきませんか??
このイベント特設サイトによれば、制限時間はなく、何日かけてもOK。
ただしお子さんにはちょっとむずかしい大人向けの難易度設定だそうなので、お子さんだけでは厳しいそうです。
特設サイトの諸注意を詳しく読んでから申込ください。
全国の真田ファンが押し寄せる恐れがありそうですが、くれぐれも「俺が本当の真田幸村だ!」と参加者同士でケンカだけはしないでね(笑)
副編集長Y
<イベント概要>
■タイトル : 大坂城を守れ!〜真田丸の戦い〜
■日 程 : 10/24〜12/27の9:00−17:00
(※11/27〜12/7の期間中は、工事の為開催しておりません。)
■参 加 料 :
前売 1,200円
当日 1,500円
■場 所 : 大阪城公園内 (受付:大阪城公園西の丸庭園)
■参加方法 : (※イベント特設サイト参照)
■企画制作 : 株式会社マッシュ、NAZO×NAZO劇団
参照元:
大坂城を守れ!〜真田丸の戦い〜 イベント特設サイト
株式会社マッシュ オフィシャルサイト
NAZO×NAZO劇団(合同会社ハレガケ) オフィシャルサイト
謎解きプラス(合同会社ハレガケ)
PRTimes
コメント