【 今年もハンパない!】日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」の美しさに息を飲む

エンターテインメント
【 今年もハンパない!】日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」の美しさに息を飲む

いよいよ首都圏でも桜前線真っ盛り!
昼でも夜でもこのあいだだけは、桜を愛でることに対して日本中が沸き立つ時期。
毎年満開の時期に雨が降ったりすることも多々ありますが、それでもしばらくのあいだは、これでもかー!と咲き誇る桜を愛でることができそうです。

ちなみに北海道札幌の開花予想は4/26(火)あたりとされており(3/31時点 参照:さくら開花予想2016)、首都圏より北にお住まいの方は、さらにこれからのお楽しみでしょうね。

そんな今日は、まさに満開の開花を迎える新潟県上越市で4/17(日)まで開催中、青森県の弘前公園、東京都の上野公園にならび「日本三大夜桜」と称され、圧巻の夜桜を満喫できる「高田城 百万人観桜会」をご紹介します!

poster2016

ソメイヨシノが約4,000本!約3,000個のボンボリと併せた絶景!

この「高田城百万人観桜会」の会場は、えちごトキめき鉄道高田駅から徒歩15分の高田公園。

徳川家康の六男、松平忠輝公が築城した高田城址に造られたこの公園に、1909(明治42)年、2,200本の桜が植樹されたことをきっかけに始まったのがこの観桜会なのだそうです。

昨年もこのイベントをご紹介しましたが、1年ぶりに改めて見て、本当にすごい。まずは昼間の絶景からどうぞ。

sakura1

sakura10
sakura9

現在は広大な内堀・外堀に植樹された約4,000本のソメイヨシノが、3,000個のボンボリとともに、昼間はもちろん、夜間に天守閣とともにライトアップされ、息を飲むほどの美しさです。

たまりません!
たまりません!
sakura15
しだれ桜も圧巻!
なんとも風流な・・・
なんとも風流な・・・

sakura18
しかも期間中、9・10日および16・17日の土日には、高所作業車から天空を見下ろす「天空の夜桜(有料 1,000円)」や物産展、公園内の「さくらステージ」でのライブや、地元商店街での「春フェスタ」など、数々の楽しいイベントが目白押し。くわしいイベントスケジュールはこちら

見どころマップをご覧になっていただくと、駅から城址公園まで、どこまでも桜を続く花道を辿っていけるのがお分かりになるかと思います。
pamphlet_midokoromapさて、この2週間ほどのあいだは全国各地の史跡やお城で開催される花見イベント。
しかしなんといっても「日本三大夜桜」の一つであるこの観桜会、一度は行く価値があることは保証いたします。
ぜひお出かけしてみてください!

参照元:
第91回 高田城百万人観桜会」オフィシャルサイト
公益社団法人 上越観光コンベンション協会」オフィシャルサイト
関連記事:
【4/3~19 】城&桜&ライトアップ!最強の組み合わせで開催される「日本三代夜桜 観桜会」

写真提供:公益社団法人上越観光コンベンション協会(転用、転載禁止)

編集長Y
sakura17

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 我が社名は「戦国」じゃ!】戦国好きにはたまらない会社を発見したぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました