歴史好きにはたまらないワンダーランド「日光江戸村」。
江戸の町を再現した広大な敷地内には、江戸時代そのものの格好をしたキャストたちが歩き、まさにタイムスリップしたような錯覚に陥ります。
2014年開催イベント「夜の江戸」の幻想的な風景などは、イベントにしてはゴージャスすぎると思うクオリティ。
関連記事:本気で「タイムスリップ 夜の江戸」希望・・・・
かといって江戸の「古さ」だけに留まらない柔軟な発送で、コラボ企画なども積極的に仕掛けており、昨年の8月の「戦国BASARA」と「リアル宝探し」とのトリプルコラボも大成功に終了、確実に新しい江戸村ファンを生み出しています。
関連記事:『江戸ワンダーランド日光江戸村』×『戦国BASARA』のコラボが『リアル宝探し』で登場!
そんな日光江戸村が4/29(祝・金)から、今度は忍者をモチーフにした大人気アニメ「忍たま乱太郎」と「リアル宝探し」のトリプルコラボを引っさげて登場するのだそうです!
大人気アニメ「忍たま乱太郎」と「リアル宝探し」が江戸村をどのように盛り上げるのか、追いかけてみました!
子どもに大人気の忍者アニメ「忍たま乱太郎」が宝のヒントを!?
今回このイベントの大きな目玉の一つはアニメ「忍たま乱太郎」。
NHK総合とNHK Eテレで実に平成5(1993)年から現在まで実に23年間も放送され続けている尼子騒兵衛さん原作のTVアニメ。
スピンアウト版で2回のアニメ映画化、2回の実写映画も含め、ミュージカルやラジオ、CDからゲームまでに派生した数多くのプロジェクトとして今も大きな人気を誇っています。
さて、かたやもう一方のイベントの目玉は「リアル宝探し」。
これは、巻物型の宝の地図(参加冊子)に描かれた暗号や謎を解き、実際に隠された宝物を探し出す体験型の宝探しゲームで、参加者が挑戦するミッションは、「一流忍者になるための秘伝書」を探し出すことなのだそうです。
施設内を捜索していると、「忍たま乱太郎」に出てくるキャラクターたち(パネル)がさまざまなヒントを与えてくれるので、宝探しや謎解きに初めて挑戦する方でも安心して楽しめるように工夫されています。
「秘伝書」の在り処を示す巻物を手に施設内を巡り、アニメ「忍たま乱太郎」の世界観をも存分に楽しめるそうなので、忍者好きな親子連れさんには、たまらないイベントになりそう。
どちらかいうと子どもより親御さんのほうが夢中になってしまうかもしれませんね。
GW限定!「忍たま乱太郎」スペシャルステージもあり!
ちなみにこのイベント、10/30(日)までの半年間の開催ですが、きたるGWには4/29〜5/1(日)の3日間限定で、「忍たま乱太郎スペシャルステージ」も開催。
「忍たま乱太郎」キャラクターショー ~幻術使い雲黒斎の段~と称して、“乱太郎”、“きり丸”、“しんべヱ”の3人組が村内の「ニャンまげ劇場」に登場、歌と踊りと笑いに溢れたキャラクターショーが11:00と14:00の2回行われます。
また、ステージ以外の時間には、江戸の町内でキャラクターたちとのグリーティングも実施されるとのことで、これまた子どもたちには楽しみながら江戸の文化や歴史に触れる最高の1日になりそうですね。
すでに若いパパママには最初のころの番組を見ている人もいるはず。
親子二代にわたって楽しめるという、まるで仮面ライダーのようなプロジェクトです。
もしかしたら子どもより親御さんのほうが夢中になってしまうかもしれません。
GWのご予定が決まっていない方は、こちらもぜひチョイスに入れてみてはいかがでしょうか?
詳細はイベントサイトをチェックしてみてください!
イベント概要:
タイトル : 忍たま乱太郎 ~伝説の秘伝書を探せ!の段~
in 江戸ワンダーランド 日光江戸村
開催日 : 2016年4月29日(金・祝)~10月30日(日)
参加費 : 500円 ※入村料は別途必要です。
イベントサイト: http://edowonderland.net/special/nintama/
受付時間 : 9:00~17:00(最終参加受付16:00)
受付場所 : 施設内 駕籠屋
主催 : 江戸ワンダーランド 日光江戸村(株式会社時代村)
企画・制作 : リアル宝探し タカラッシュ!(株式会社タカラッシュ)
参照元:
「忍たま乱太郎 伝説の秘伝書を探せ!の段」日光江戸村イベントサイト
関連記事:
本気で「タイムスリップ 夜の江戸」希望・・・・
『江戸ワンダーランド日光江戸村』×『戦国BASARA』のコラボが『リアル宝探し』で登場!
編集長Y
コメント