【 気分は映画俳優!? 】渋谷の街をバックに甲冑で写真撮影できるサービスが開始!

エンターテインメント
【 気分は映画俳優!? 】渋谷の街をバックに甲冑で写真撮影できるサービスが開始!

世界でも屈指の情報発信基地 渋谷。
連日新しいトレンド情報が飛び交うこの街をバックに、戦国時代の甲冑をまとい、プロのカメラマンに写真を撮影してもらえるというサービスが8/22(月)より登場しました。
外国人にも大ウケしそうなこのサービス、どんなものなのでしょうか?

選べる甲冑は7種類! プロカメラマンが170カットもの写真を撮影

7種類の甲冑を身にまとった姿を撮影するサービスを提供しているのは、「Samurai Armor Photo Studio(サムライ・アーマー・フォトスタジオ)」。

今回開始されたのは、このサービスのプラスαサービスとして甲冑を身にまとったまま東京・渋谷の街中を歩き、カメラマンが同行して全10ポーズ計170カットの撮影を行うことができる「渋谷街中撮影コース」というものだそうです。

選べる甲冑は、真田幸村や伊達政宗のほか、豊臣秀吉の大鎧や黒田長政など有名武将のもの以外にも、無銘のものも含め7種類。
これをスタジオで着付けしてもらい、スタジオ撮影で10カット撮影したあとはいよいよ街に。
渋谷のセンター街やスクランブル交差点での撮影を行ったのちスタジオに戻り、甲冑を脱いで終了。
所要時間は約2時間、撮影データは撮影終了後、SDカードですべてもらえるそうです。

46264_NnrzfeBYQU

注目度ヤバそうw
注目度ヤバそうw

このように甲冑を着て写真を撮影してくれるサービスとしては、私Yが以前に挑戦した「SAMURAI STUDIO」さんも大人気だそうで、東京オリンピックに向けて外国人観光客が増加している日本でも今後さらに人気になることは間違いないでしょう。

関連記事:【編集長、戦国武将になる。】 話題の本格甲冑スタジオ『SAMURAI STUDIO』でサムライ体験

しかし、甲冑を着て渋谷の街ナカを歩くというのも、演じるほうにも相当な度胸というか、視線に耐える心意気が必要とされますね(笑)

カーネルおじさんとも記念撮影。
カーネルおじさんとも記念撮影。

とはいえ世は戦国ブーム。準備してある甲冑もしっかりしたものですので、どうせやるなら武将になりきって楽しむことが大事。

スタジオでも10カット撮影してくれるそうです。なりきり大事!
スタジオでも10カット撮影してくれるそうです。なりきり大事!

そして場所が場所ですから、もしかしたら映画の撮影?と人だかりができ、サインを求められたり、通行人の中には映画プロデューサーがいて、スカウトされちゃったりなんて展開もあるかも。。。

ま、それは冗談にしても憧れの武将の甲冑を身にまとうというのは大変に楽しいものです。
ペアはもちろん、最大6名まで参加でき、人数が多くなればなるほどお得な料金設定。
甲冑好きな方は一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか!?

参照元:
Samurai Armor Photo Studio(サムライ・アーマー・フォトスタジオ)

編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【大河ドラマの聖地巡礼】「鎌倉殿の13人」の舞台となる、源頼朝と北条義時の挙兵の地へ(前編)

コメント

タイトルとURLをコピーしました