【 美しすぎる日本三大夜桜 】一生に一度は見たい!「高田城 百万人観桜会」が新潟県上越市で今年も開催

エンターテインメント

春といえばやっぱりお花見!今週末から全国各地で桜の見頃を迎えるのではないでしょうか。
どこへ桜を見に行こう?と迷っているあなたにおすすめしたいのが「高田城 百万人観桜会」。
新潟県上越市で4月1日(土)~17日(月)まで開催中のこの観桜会は、青森県の弘前公園、東京都の上野公園と並んで日本三大夜桜と称されており、毎年全国各地から花見に訪れる人たちで賑わいます。

約4,000本の桜が約3,000個のボンボリに照らされる圧巻の夜桜!

約4,000本ものソメイヨシノが、夜間に高田城天守閣とともにライトアップされる姿はまさに絶景。

写真でも美しすぎて息をのんでしまいますよね・・・!もちろん昼間の桜も美しいです。
青空に映える桜と高田城、城好きにはたまらない景色でしょう。

観桜会期間中は約300の露店が立ち並び、多くの人でにぎわっています。

1日(土)のライトアップ点灯式オープニングをはじめに、公園内の「さくらステージ」でのパフォーマンス、パレードに物産展など、楽しいイベントが目白おし。昼から夜桜まで1日中楽しめそうですね。

歴史好きならもっと楽しめる!上越市の観光スポット

徳川家康の六男・松平忠輝公が築城した高田城址に造られた高田公園。明治42(1909)年、在郷軍人会が第13師団の入城を祝い、ここに2,200本の桜を植樹したのが観桜会の前身なのだそう。現在高田公園は「さくら名所100選の地」「日本の歴史公園100選」にも選定されていますよ。

ちなみに上越市といえば、上杉謙信公ゆかりの地としても有名。
観桜会の会期中は上越市埋蔵文化財センターにて「越後上越『謙信公と春日山城』展」も開催されており、観桜会の会場からシャトルバスも出ています。歴史好きならあわせて足を運びたいところですね。
開催内容やアクセスなど、詳しくは上越市のHPをご覧ください。

ぜひその目で「日本三大夜桜」といわれる絶景を堪能しに行きませんか?

「第92回 高田城百万人観桜会」
開催日:平成29年4月1日(土)~17日(月)
開催場所:新潟県上越市本城町44-1 高田公園

HP:上越観光ネット
写真提供:公益社団法人上越観光コンベンション協会(転用、転載禁止)

(編集部)

関連記事
必見!「春を呼ぶ宮島清盛まつり」が3月26日開催

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【商道を極めた男の物語】「客主~商売の神~」年末年始全41話一挙放送!

コメント

タイトルとURLをコピーしました