【11/3 小江戸 彦根の城まつりパレード】「井伊の赤鬼」たちが出陣、あの大人気キャラも!

滋賀県彦根市。
徳川家康を支えた4人の武将「徳川四天王」のうち、1600年の関ヶ原の戦功を評価された井伊直政が加増されてつくったのが彦根藩です。

四天王の中でも最強と言われ豊臣秀吉はじめ各国の戦国大名に恐れられた井伊直政率いる「井伊家」は、幕末に安政の大獄を行い、桜田門外の変で勤王浪士に襲われ落命した井伊直弼のご先祖ですね。
写真は井伊直政像。

Ii_Naomasa

甲冑ファンの方はご存知でしょうが、この井伊家は、代々の鎧が藩主から足軽に至るまで武田信玄の武田家や真田幸村の真田家と同じ「赤備え」なんです。これには ①井伊家が武田信玄の家臣を多く召し抱えたこと ②戦場で見分けが付きやすいこと、という理由があったと言われていますが、またこれがカッコいいんです。

E4BA95E4BC8AE79BB4E694BFE794B2E58691E794BBE5838FE291A1-thumbnail2

さて、前置きが長くなりましたが、この井伊家の本拠地である彦根市で、11月3日(月・祝)に「小江戸彦根の城まつりパレード」が開催されます。
これは「この秋、彦根は歴史テーマパークになる」をキャッチコピーに、10月1日〜11月30日まで行われている「小江戸彦根の城まつり」のメインイベントの一つともいえるもので、子ども大名行列、子ども時代風俗行列や、彦根らしさを組み入れた彦根町火消し列、一文字笠列、井伊の赤鬼家臣団列など総勢1,100名による華やかな時代絵巻を約2時間にわたり繰り広げます。

9-1-24

さすが譜代筆頭。さすが四天王最強。町をあげてのお祭りの気合いがハンパありません。
しかもカバー画像にあるように彦根のPRを担当する「ひこねお城大使」の3人組に加え、あの全国的な人気を醸したご当地キャラ「ひこにゃん」も先陣をきって登場予定とのこと!
さらに11月29日には甲冑祭、彦根城ライトアップ、30日には流鏑馬もあるそうです。詳細は下記ページをご覧ください。
この秋は彦根がアツい!!!ぜひご出陣を!!!
(副編集長Y)

参照元
小江戸彦根の城まつりパレード」彦根観光協会
ひこねお城大使」オフィシャルブログ
井伊直政」wikipedia

 

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 小野篁も登場 】 7月16日(土)から国立公文書館で「ようこそ地獄、たのしい地獄」展が開催
タイトルとURLをコピーしました