【5/16・17大阪城趾】「大坂ノ陣合戦祭り」で合戦に参加してみる?

エンターテインメント

戦国イベント、さっきの記事で一休みかな・・・と書きましたが、今度の週末5月16日(土)17日(日)の2日間、大坂城天守閣本丸広場にて「大坂ノ陣合戦祭り」が開催されるというニュースを聞き、「日本の歴史イベントはそんなヤワいものではない!」と改めて実感しました。

2014年と15年は大坂の陣から400年のメモリアルイヤー。

戦国乱世最期となったこの戦いについて、オフィシャルサイトに掲載された立派なコンセプトには、戦国から時代へと変わる時代の変換期において、天下泰平のビジョンを掲げた徳川家康と、己の生き方や意地を貫くことに美学を見出した豊臣側の、二つの相反する「意志」の衝突だった、と述べられています。

確かに、これ以後260余年に渡る徳川幕府の統治により、戦のない世の中が生まれ、そこで日本独自の文化が新たに形成さらたことを考えると、避けられない戦いだったのかもしれませんね。

●歴ドル「さくらゆき」さんのライブや、甲冑を着ての合戦も!

さて、この「大坂ノ陣合戦祭り」のプログラムですが、歴ドル「さくらゆき」さんのライブや、殺陣や忍者のショー、合戦絵巻行列などの催し物が2日間にわたって盛りだくさんに繰り広げられます。

しかも祭りの目玉の一つとして、一般参加者が甲冑武者に扮して「武者行列」や「模擬合戦」に参加できちゃうという、戦国ファンにはたまらない催しも同時に開催。

残念ながら事前申し込みは終了していますが、16日には現地にてレンタル甲冑に着替えて遊べる体験ブースなども開設されるそうなので、甲冑好きな方は気軽に遊びに行けそうですね。

とはいえ過去に開催された写真を見るとかなり本格的・・・模擬合戦とか見るとなぜか気持ちが熱くなるのは、太古の昔から引き継がれたDNAなのでしょうか??

スクリーンショット 2015-05-12 16.09.29

スクリーンショット 2015-05-12 16.10.15


スクリーンショット 2015-05-12 16.11.03
また、お腹のすいた方にもグルメブースも出店するそうなので、お腹の心配もいりませんし、その他も「ゲームブース」では、大人気戦国ゲーム「戦国BASARA4皇(すめらぎ)」が出店。

最新プロモーション映像を放送するほか、「政宗くん」と「幸村くん」が登場!
シリーズでは初めてのゆるキャラ揃い踏みも見られます。

スクリーンショット 2015-05-12 16.17.42

どうでしょう?戦国好きな人はゆっくり1日できそうなプログラムが抑えられていますよね。
今度の土日は家族で大坂城へ出陣されてはいかが!? 詳細はオフィシャルサイトでどうぞ!
副編集長Y
参照元:
大坂ノ陣 合戦祭り」オフィシャルサイト

メインビジュアル画像 ©Kimiya Masago

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【11月16日(日)】第41回龍馬まつりin桂浜/龍馬に大接近!の龍馬づくしー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました