【6/23東京 女子限定】歴史好きな女性のステキな集まり「歴☆女子会」参加者募集中!

エンターテインメント

もう「歴女」っていう言葉はすでに社会的に定着した感がありますが、お仕事でお会いするそのような方々は魅力的な方が多いです。
日本を代表する俳優 渡辺謙さんの娘さんの杏さんも歴女で有名なんですよね。

ただ、学生時代とかにあの「年表の暗記」でゲンナリして、本当の歴史のおもしろさや深さを知らないまま大人になった女性も多いのではないでしょうか。
またゲームなどで歴史に触れて、もう一度歴史の世界に入っていきたいけど、きっかけがない・・という方も多いと思います。

今日ご紹介するのは、そのような「歴女予備軍」の方々にピッタリのイベント「歴☆女子会」が都内で6月23日に開催されるというお知らせです!

 

お一人様参加も多数!新しい「歴トモ」ができる!

 

なんとも趣のあるいい写真。
なんともいい写真。

この会を主催しているのは、都内のみならず全国で歴史イベントMCや、その他企画や出版、テレビ出演などのお仕事で大活躍されている磯部深雪(みゆき)さん。

先日取材でお聞きしたら、歴史界で共通の友人がたくさんいて大盛り上がりしましたが、それもそのはず。

歴☆女子会はすでに結成して5年目に入るそうで、歴女ブームが来る前からの実績を積み重ねた歴史界のマドンナ的な存在なのです。

 

スクリーンショット 2015-06-15 13.58.06
またこちらは可愛らしい政宗公。

戦国武将は仙台の伊達政宗公がとにかく大好きで、政宗公の誕生日と命日、そしてご自身の誕生日には仙台に行くというほどのファン。

さらに好きが高じて、伊達家の家紋が入った「伊達な傘」を伊達政宗公の子孫の方から正式に許可をもらってプロデュースするなど、もうファンの域を超えています。ある方には「プロの伊達政宗ファン」という名誉ある称号をもらったというのだから凄いです(笑)

ご覧の通りお着物もパリっと着こなすステキな方で、以前にご紹介した「三国志フェス」では「チャイナ仕様」の綺麗な衣装で司会を務められていました。

関連記事:
【御礼!】「三国志フェス2015 水魚の交わり」突撃取材レポート!(画像多め)

司会で大活躍のHIROMIさん(左)とMIYUKIさん(右)そして二代目笑帝「すっぽん大学」さん。
司会で大活躍のHIROMIさん(左)とMIYUKIさん(右)そして二代目笑帝「すっぽん大学」さん。

「歴☆女子会」ですが、参加者の人数は大体いつも8~15名くらいで、最初はお一人参加の方も多く、会の中で歴史友達を作られる方が多いそうです。

都内の居酒屋さんで開催なので20歳以上からですが、20~40代の方々が参加しており、6月は完全に女性限定の会での実施だとのこと。
詳細はオフィシャルサイトでご確認くださいね。

ここまで読んで「あーなんだ、私も深雪さんのような歴女子とお友達になりたいなあ」と思った男性諸氏、心配は無用です!

半年に一度男性参加もOKな拡大版も開催しているとのことで、7月開催の「歴☆女子会」は男性も参加可能だそうですよ。

もうすでにたくさんの実績がある磯部さんですが、今後も積極的に歴人マガジンにもご協力いただけるとのことで、大変に心強い限りです。

お酒を飲みながら楽しく歴史語り、興味のある女性の方はぜひチェックしてみてください!

副編集長Y

参照元:
歴☆女子会」オフィシャルサイト
磯部深雪」オフィシャルサイト

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 本年最終開催】レキシズル「TERAKOYA」は「児玉源太郎」で締める!

コメント

タイトルとURLをコピーしました