2014年、歴史都市である茨城県古河市に誕生した「非公認ご当地キャラ」の「こがにゃんこ」。
イラストレーター小太刀御禄さんが、以前に住んでいた古河市への地元愛をこめて、江戸時代に下総国 古河藩を治めていた殿様 土井利位(としつら)と、同じく古河藩の蘭学者 鷹見泉石(たかみせんせき)の二人をネコにしたご当地キャラです。
非公認といいながら、その後古河市内のイベントでノベルティになったり、今年8月に発表されたいろいろなプロジェクトが進行しており、まさに「市民公認」と呼んでも過言ない人気キャラに成長しています。
先日12/5も奇祭「古川提灯竿もみまつり」でグッズ販売なども実施され、大きな盛り上がりを見せました。
このように地元密着で親しまれているこがにゃんこですが、この週末20日(日)まで開催されている古河西口商店街振興組合の 歳末セールにてノベルティとして登場しているそうです。
商店街ではこの「古河提灯竿もみまつり こがにゃんこ」の店頭ポスターが掲示され、歳末セールノベルティとして特別なクリアファイルが限定つきで配布されているそうです。
来年もさらなる活躍が期待されるこがにゃんこ。
これらのレアノベルティは、将来お宝になること間違いありません。
東京 上野から電車で65分という、首都圏からもアクセス至便な古河市。
寺社仏閣や古民家などを利用したオシャレなカフェなどがたくさんあるそうです。
この週末は古河観光と併せ、ぜひこのレアアイテムをゲットされてはいかがでしょうか?
参照元:
「こがにゃんこ」オフィシャルサイト
「こがにゃんこ1周年」特設サイト
「小太刀御禄」オフィシャルサイト
「古河西口商店街振興組合」
「こがナビ」古河市観光協会オフィシャルサイト
関連記事:
【おめでとう!!】古河市の非公認大人気キャラ「こがにゃんこ」生誕1周年!
【待望の新作】なんと1600RT超え!「こがにゃんこ」の次は「もうりのさんにゃんこ」!
【茨城県古河市】話題のご当地キャラ「こがにゃんこ」がしぶキャラに!?
【茨城県古河市】美人イラストレーターが描くご当地キャラ「こがにゃんこ」が人気上昇中!
副編集長Y
コメント