歴史嫌いの人からよく聞きます。
「学生時代には暗記だけの授業で、それ以来歴史はダメなんです・・・」
はい、分かります。
その事実にどんな人間ドラマがあったのかを知らなければ、数字と難しい言葉の暗記だけなんて拷問じゃ(笑)
そもそも「史実」とされているものも近代史以外は、誰一人そこにいなかったわけで、残されたものはほとんど紙の史料や、言い伝えのみ。
そしてまた、それぞれの解釈で過去の歴史をアレンジして世に出ているものは、それもまた新たな「歴史」として後世に伝わっていくわけですもんね。
今日ご紹介したいのは「日本史☓漫才」という、異色組み合わせのライブ公演。
日本史をモチーフにした芸モノでは、演劇はもちろん落語からダンスまで、ありとあらゆる芸人さんがモチーフにしていますが、「漫才で日本史」というのはあまり聞いたことがありません。
そもそも漫才で人を笑わせるのも難しいのに、苦手な人もいる歴史をテーマになんてさらに難易度高い・・・
そんな前評判をくつがえし、昨年初めての公演で大反響を呼んだ歴史漫才「ヒストリーズ・ジャパン」が、4/12(火)〜17(日)に再演されるというニュースが飛び込んできました!
この「ヒストリーズ・ジャパン」いかなるものか!?さっそく調べてみました!
一線級のクリエイターが参画する「歴史漫才」めざすは全国制覇!?
この「ヒストリーズ・ジャパン」は、歴史上の登場人物たちが漫才形式で史実を大暴露するという「歴史漫才」。
各業界で一線級のクリエイターが参加していることでも話題に。
「月刊ジャンプSQ」で大人気連載中のシュール歴史コミック「ギャグマンガ日和」の舞台版や、「ハンサム落語」など、大人気舞台を脚本演出のなるせゆうせいさんが発案した、おもしろくてタメになるシリーズの新企画なのです。
参照元:集英社ジャンプSQ
ミリオンセラーとなっている「読むだけですっきりわかる日本史」(宝島社)はじめ、数えきれないほどの著作を出版している後藤武士さんが歴史監修を、TBS系列で放送されていた「学校へ行こう!」の人気コーナー「B-RAPハイスクール」に出演し注目を集めていた、Co.慶応さんが主題歌をつとめるとか。
マニアックなだけでなく、各フィールドで活躍、実績を残してきた3人がコラボレーションしてできあがったのがこの歴史漫才「ヒストリーズ・ジャパン」なのです。
参照元:amazon.com
ジワジワくる「歴史漫才」ハマると中毒性ありと見たw
さて、前述した一線級メンバーのファンならともかく、彼らを知らない人、ましてや歴史のキライな人、はたまた歴史は好きだけど漫才を知らない人にとって気になるのは「はたしておもしろいか?おもしろくないか?」ということ。
そこで私も先入観なしにプロモーション用にyoutubeで公開されている動画をチェックしてみました。
昨年に公開されたものの一部で、タイトルは「平安時代編」。
友達である清少納言と紫式部の掛け合い漫才、だんだんとエンジンがかかってきます。
「通い婚が現代にないの?」とか「垣間見ってどういう文化?」「エ〜夜這いもないの!?」とか、昔の文化と今の文化を、二人の女流作家が演じる漫才で笑いながら学べる歴史小ネタが満載。
想像したとおり、これはかなり難易度が高い!!
学校の授業では流せないかもですが、流す先生がいたら歴史好きが絶対増えますね(笑)
さて、こんな「ヒストリーズジャパン」で今年の公演で題材になるのは「歴史上最古の夫婦漫才」イザナギ・イザナミから、「鎌倉ブラザーズ」源頼朝・義経、「昭和時代」に至ってはなんと昭和天皇、吉田茂、マッカーサーなんていうメニューも。
これなら少しでも知ってる時代やできごとから入りやすく、かなり期待できそう。
歴史キライの人でもまずは見てみることからオススメします。
タイムスケジュールとチケット案内をチェックのうえ、ぜひこのシュールな歴史漫才で歴史を思いきり楽しんじゃってください!
ヒストリーズ・ジャパン 2016
【公演期間】4月12日(火)~4月17日(日)
【劇場】新宿シアターモリエール
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル2F/ TEL:03-3354-6568
【スタッフ】企画・脚本演出:なるせゆうせい、歴史監修:後藤武士、主題歌:Co.慶応
【出演】小笠原健、寺山武志、森本亮治、畑中智行(演劇集団キャラメルボックス)、小西成弥、早乙女じょうじ、ナカムラアツシ、尾島知佳、小野由香、
※一部のキャストはダブルキャストとなります。出演日時につきましては、公式HPをご確認ください。
松本岳、藤田勇紀、 佐藤蕗子(mizhen)、西園みすず(サンミュージック)
【チケット】
☆前方席 5,500円
※2Lブロマイド付き(非売品)キャストの集合写真ですが、必ずしも全員とは限りません。ご了承ください。
☆一般席 4,800円
【チケット取り扱い】
☆ローソンチケット☆
電話予約 0570-084-003(音声対応/Lコード39898)
0570-000-407(オペレーター対応/10:00~20:00)
インターネット予約 http://l-tike.com/hisjpn/ (パソコン・携帯)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます。
☆エンターテイメント物販サイト
moyoshop http://moyoshop.ocnk.net/
☆カンフェティ
http://s.confetti-web.com/detail.php?tid=33104&
参照元:
「ヒストリーズジャパン」オフィシャルサイト
twitter
Facebookページ
編集長Y
コメント