【 今年はマジスゴイ 】「上田真田まつり」いよいよ明日出陣!あの名優も参陣!

エンターテインメント

ついに今年もきました。
戦国時代からその名を轟かせ、現在大人気放送中の「真田丸」でさらにその知名度をあげている真田幸隆・昌幸・信幸&信繁(幸村)の真田一族。

真田信繁(幸村)公、出陣!
真田信繁(幸村)公、出陣!

彼ら真田家が、自らの祖である信州上田に1583年に築いた上田城は、今年で築城433年。
この上田城の築城400年目(1983年)を祝いスタートした「第三十四回 上田真田まつり」が明日4/23(土)の前夜祭、24(日)の本祭と、二日間にわたり長野県上田市の中心部で開催されます。

出陣じゃ!
圧巻の武者行列。

昨年もご紹介しましたが、なんといっても今年はNHK大河ドラマの影響で、上田城跡公園に来年1月までの期間限定で開設された「信州上田真田丸大河ドラマ館」は、1月のオープンからたった3ヶ月で先日来場者20万人を達成したほど。

歴人マガジンキュレーターの哲舟さんが書かれた記事のとおり、すでに昨年から「真田フィーバー」に包まれている上田は、今まで以上にスゴイ祭りになりそうです。
すでにご存知のファンの方は多いでしょうし、直前ではありますが、どうしてもご紹介させていただきたくお知らせさせていただくことにしました。

信繁(幸村)公より人気!?あのイケメン父が参陣!!

このまつり、勇壮な真田の赤備えをまとった甲冑武者たちによる武者行列や決戦劇を中心に、上田に真田昌幸公の時代から伝わる上田獅子や、信州真田鉄砲隊、総勢100人の太鼓隊の演奏など盛りだくさん。

決戦劇での信繁公。
決戦劇での信繁(幸村)公。

それだけじゃありません。
戦国時代を生きた女性像について語る「真田丸女子会(24日 予約制)」や、艶やかな花魁が登場する「上田花街 春の宵まつり(23日)」など、とにかく上田全体をあげて祝うイベントが目白押しなのです。

迫力の信州真田鉄砲隊。
迫力の信州真田鉄砲隊。

さらに今年は、巷で「幸村公よりもカッコいいんじゃないの!?」とまで噂されている昌幸役の草刈正雄さんをはじめ、堀田作兵衛役の藤本隆宏さんなど、真田丸へ出演の俳優さんたちが、メインイベントの武者行列に多数参陣。

ご存知の方も多いと思いますが、草刈さんは1985年放送のNHKドラマ「真田太平記」で信繁(幸村)役を演じ、今回の「真田丸」では昌幸役という、まさに親子二代を演じるという、まさに役者冥利につきる存在。
過去のドラマを見ていると、どんな名優でも真田を演じれるわけではないところを考えても、本当にうらやましい限りです。
これ、ホント盛り上がりそうだなあ・・・・

行きたい!!!でもどうしても行けない・・・・そんな人のために

さてそんな「上田真田まつり」ですが、「えーこんなのあったのかよー!(直前ですみません・・)」「仕事だ・・・(私もです・・)」という方も多いかと思います。
そんな方のために、昨年のハイライト動画を見ていただき、お祭りの雰囲気を味わっていただければと思います。(54:52)

また地元の上田ケーブルビジョン(UCV)さんが、24日(日)のメイン会場4箇所を生中継!
これなら臨場感溢れる映像が存分に満喫できますね。
ready-sanadaということで、このような仕事をしながらこの会場にいれない私Yは、この映像を見ながら思いを馳せようと思います(涙)
祭りの終わった日曜日の夜は大河ドラマ「真田丸」を見る、真田づくしの週末にしようかなと画策中。
現地にいる方はもちろん、全国の真田ファンのみなさん、今週末はともに真田を楽しみましょう!

参照元:
第三十四回 上田真田まつり」オフィシャルサイト
上田真田まつりライブカメラ

厳選!オススメ関連記事:
【哲舟の歴史よもやま取材ルポ その6】 大河ドラマ効果で、信州上田が真田幸村一色、赤一色!
【 哲舟の歴史よもやま取材ルポ その12 】新宿の居酒屋・戦国武勇伝の「真田幸村フェア」に、いざ出陣!
【 真田丸ファンにオススメ!】マストチェックな真田スポットご紹介
【取材レポート】「真田十勇士」映画版クランクアップ! 9月公開時には舞台版も同時上演!
【4/26 信州上田】第33回「上田真田まつり」に出陣セヨ!

編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 たちあがる熊本 】熊本城内の加藤神社で「清正公(せいしょこ)まつり」が2016年も開催!

コメント

タイトルとURLをコピーしました