【 戦国武将がお出迎え 】甲冑武者主催の朝活イベントが築地の寿司屋で開催!

エンターテインメント
【 戦国武将がお出迎え 】甲冑武者主催の朝活イベントが築地の寿司屋で開催!

社名は「戦国」、オフィシャルサイトは「公式帳面」、社長の正装は「甲冑」!?
そのユニークさと真剣さに感銘を受け、以前にご紹介させていただいた、株式会社「戦国」。
関連記事:【 我が社名は「戦国」じゃ!】戦国好きにはたまらない会社を発見したぞ

読んで字のごとく、戦国時代をテーマにした商品企画を行う会社なのですが、その主要メンバーが6/24(金)、なんと東京築地で開催される「朝活」に出陣するという情報をキャッチしました。

その社名にたがわぬ徹底した「こだわり」

まずはこの「戦国」がどんな会社なのか見てみましょう。

所在地は愛知県名古屋市の桶狭間。昨年2015年、織田信長の誕生日である6/23に設立。
某大手メーカーで商品開発の仕事をされていた代表の美崎栄一郎氏は、商品開発コンサルティングやビジネス書作家、講演家として活動。

自らを「総大将」と名乗り、商品開発者は「軍師」、広報担当は「狼煙役」と、その名付けにも真剣さを感じます。
また総大将は公の場に出るときを「戦」と位置づけ、国内甲冑シェア90%以上、本格甲冑の丸武産業さんにオーダーした甲冑を身につけて登場するそうです。

「総大将」美崎氏。顔が見えないけど、会では面頬を取るそうですw
「総大将」美崎氏。会では面頬を取るそうですw
同社の広報は「狼煙役」!
同社の広報は「狼煙役」!

さらにこれだけではありません。
公式帳面(オフィシャルサイト)はなんと縦書き、会社の定款も縦書きの巻物で作成というこだわりよう。
商品の製作を国内企業の工場に限定するなど、戦国の名にたがわぬ事業を展開されています。

ヴィレッジ・ヴァンガードオンラインで話題の「刀剣タイツ」。
ヴィレッジ・ヴァンガードオンラインで話題の「刀剣タイツ」。

その第一弾商品として開発されたのが「刀剣タイツ」。
三種類の日本刀をデザインしたタイツをヴィレッジ・ヴァンガードのオンラインストアで発売、大きな話題となりました。

これが「刀剣傘鞄」か・・・
これが「刀剣傘鞄」か・・・

そのほかにも「赤備甲冑Tシャツ」「忍者タイツ」や、先日は日本刀がプリントされた傘を入れる「刀剣傘鞄(とうけんかさかばん)」も発売開始。
こちらは現在東京都江戸博物館で開催中の特別展「真田丸」にも出品されるという活躍ぶり。
関連記事:【 これはスゴイ 】江戸東京博物館にて特別展「真田丸」が開催じゃ!

そんな同社が今度の6/24(金)に設立2年目に入ることを祝して、総大将はじめ主要メンバーが、築地の朝活「築地朝食会」にゲストとして参加するということなのです。
朝活は、ビジネスマンなどを中心に行われている早朝交流会として各地で人気ですが、この会はどうやら特徴があるとか。
そのあたりも探ってみました。

早朝寿司を堪能しながら総大将と交流してみよう

sub3
今回開催される「築地朝食会」は、回転するのは寿司ではなく話題の著者ががテーブルを廻って出席者の疑問に応えるという、興味深いスタイル。
これまで東京はじめ名古屋でも開催され、朝7時開始という時間にも関わらず、たくさんの方の参加実績があるそうです。

なるほどなるほど・・・とオフィシャルサイトを見ていたら、この築地朝食会を主宰しているのは「戦国」の総大将美崎栄一郎さんではないですか!
先ほど経歴で講演活動やビジネス書作家という肩書を紹介させてもらいましたが、このような活動をもされているとは・・・
そのバイタリティと実行力はあっぱれ!としか言いようがありません。
sub4

ともあれ、朝7時からお寿司を食べながら、同社設立1周年を祝いつつ、甲冑で登場する総大将のビジョンを聞きながら楽しい交流ができそうです。
歴史好きで朝活好きな歴人マガジン読者の方、ご出陣を検討されてはいかがでしょうか?

『戦国築地朝食会』概要

【日時】 2016年6月24日(金)7時~9時
【場所】 築地すし鮮 築地会館店
http://www.sakanaya-group.com/01sushisen/04kaikan/02info.html
【参加費】3,000円(下記サイトにて事前入金、申込後キャンセル不可)
【住所】 中央区築地4-6-5 築地会館1F
【TEL】 03-6226-3840
【申込】 http://peatix.com/event/172693

参照元:
株式会社「戦国」公式帳面(オフィシャルサイト)
顔本帳(Facebookページ)
即席電報(Instagram)
築地朝食会 オフィシャルサイト

編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 赤備えに六文銭…だけじゃない? 】 買うなら今のうち!珍・真田グッズまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました