【 豪華キャストの源平合戦!?】『平清盛』『義経』で平安大河ドラマの違いを楽しもう!

エンターテインメント

現在チャンネル銀河ではNHK大河ドラマ『平清盛』(2012年)が絶賛放送中。そして11月14日(火)からはいよいよ『義経』(2005年)がCS初放送となり、歴史ファンならずとも期待が高まっています。同じ時代・人物をそれぞれの描き方で表現し、どちらもファンが多い2作品。そこで今回は『義経』放送を記念して、平安大河をより楽しんでもらうべく、2作品の主要人物、そしてその出演者に注目してみました。ブレイク前の若き俳優陣にも注目です!

若き清盛と貫禄の清盛

左:『平清盛』の松山ケンイチさん
右:『義経』の渡哲也さん
ⒸNHK

『平清盛』で主役の清盛を演じたのは、松山ケンイチさん。無頼者だった清盛が平家の棟梁となり武士の世へと変えていく姿をパワフルに演じ切りました。
一方、『義経』では、棟梁となり貫禄抜群の清盛を渡哲也さんが演じています。まさに平安のゴッドファーザー!といった清盛ですね。

2作品ともに義経を演じた神木隆之介さん

左:『義経』での牛若
右:『平清盛』の義経
ⒸNHK

『義経』の主人公、タッキーこと滝沢秀明さんを見てもお分かりのように、源義経役といえば、時代劇で美男俳優が演じることで毎回注目が集まります。
その義経の幼少期と成人期を、大河ドラマで作品を変えて演じたのが神木隆之介さんです。
小学5年生の時、2005年『義経』で牛若(義経の幼少期)を演じ、7年後の2012年には『平清盛』で成長した義経役に。
視聴者をほぼ100%判官贔屓にさせる力を持つ、愛らしい『義経』の牛若ですが、のちに滝沢さんが演じる義経の土台をしっかり演じています。2作品を見ると、神木さんの成長がそのまま作品の義経にも反映されているようで、面白いですよ!

美しい!五条大橋の出会い
『平清盛』五条大橋で義経・弁慶が出会うシーン
ⒸNHK

そして義経といえば、やっぱり弁慶との「五条の大橋」のシーン。『平清盛』でも印象的なシーンとして描かれますが、『義経』では滝沢秀明さんが抜群の運動神経を活かした優雅な立ち回りを披露。ジャニーズ…鞍馬で修行した成果を見せる重要な場面を、桜と月明かりのなか幻想的に演出しています。

あまりの美しさに、弁慶(松平健)もこの表情なのです
ⒸNHK

源平双方の中心人物を演じた中井貴一さん

左:『平清盛』では平忠盛
右:『義経』では源頼朝
ⒸNHK

平氏の棟梁・平忠盛と、鎌倉幕府初代将軍・源頼朝。源平ともにその核となる人物を演じているのが、中井貴一さんです。
立場は正反対ですが、己の目指す武士の世を作るため冷徹に、しかし時折見せる愛情深い一面に引き込まれます。特に『義経』では、義経を追い詰めながらも、その死を知ったときのシーンは涙なしには見られません・・・。両作品ともにキーパーソンとなる中井貴一さんの演技は必見です。

若き「頼朝」役は、イケメン俳優の登竜門?

若き日の頼朝を、左:『平清盛』では中川大志さんが、右:『義経』では池松壮亮さんが演じている
ⒸNHK

平治の乱で敗れ、伊豆に流罪となる源頼朝。その少年期を、『義経』では池松壮亮さん、『平清盛』では中川大志さんが演じています。今やドラマや映画に欠かせない若手俳優として活躍中の2人。彼らのように主人公の幼少期や少年期を演じてブレイクしていく俳優さんも多いのが大河ドラマ。彼らが若き頼朝をどう演じていたか、注目してみてください!

尼将軍対決!?どちらも強そうな北条政子

どちらも強そうな政子…
左:『平清盛』では杏さん、右:『義経』では財前直見さんが演じた北条政子
ⒸNHK

NHK朝ドラ『ごちそうさん』では親子として共演した杏さんと財前直見さん。この2作品で、それぞれ北条政子を演じています。尼将軍と呼ばれた政子、意志の強そうな2人はイメージぴったり。『義経』では、母となった政子の女性らしい部分がより描かれています。

物語に華を添える源氏・平氏の女性たち

『義経』では、原作者の宮尾登美子氏が「女性の生き様にこだわった」というだけあって、清盛の妻・時子や、義経の母・常盤、義経が愛した女性たち、巴御前などが物語に華を添えています。なかでも、長年にわたって義経を見守り続けた幼馴染・うつぼ役に上戸彩さん、義経が生涯愛した女性・静御前役には石原さとみさんという2大アイドルが出演。『平清盛』では描かれていない義経をとりまく女性たちのドラマが、物語を盛り上げます。

左:『平清盛』では武井咲さん、右:『義経』では稲森いずみさんが演じた都一の美女・常盤
ⒸNHK
清盛の妻・時子を左:『平清盛』では深田恭子さん、右:『義経』では松坂慶子さんが演じた
ⒸNHK
まさに両手に華?
義経を2大アイドルがとりまく
ⒸNHK
小池栄子さんが演じたインパクト大の巴御前と、小澤征悦さん演じる木曾義仲
ⒸNHK

名優たちも盛り!沢山

左から、何盛かお分かりでしょうか?
ⒸNHK

両作品ともに、平家・源氏一族の家族模様が個性豊かに描かれていますが、『義経』で平家のもののふたちを演じる豪華俳優陣にも注目です。

嫡男・重盛 … 勝村政信さん
三男・宗盛 … 鶴見辰吾さん
四男・知盛 … 阿部寛さん
五男・重衡 … 細川茂樹さん

『平清盛』では主に清盛が亡くなるまでを描いていますが、『義経』では清盛亡き後、平家軍として源氏に抵抗していく清盛の息子たちの勇ましい姿が描かれています。固い絆で結ばれている一方で、父へのコンプレックス、兄弟の葛藤などをうまく表現している俳優たちの競演も見どころです。

演じる俳優によって、そのモデルとなった人物の人気も左右する大河ドラマ。
平日は『義経』、土曜は『平清盛』を観て、平氏と源氏の描かれ方の違いをあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

大河ドラマ「義経」


放送日:2017年11月14日(火)スタート 月-金 午後2:00~
番組ページ:https://www.ch-ginga.jp/feature/yoshitsune/

【ストーリー】
平治元年(1159年)12月。平治の乱で源氏軍が平家に破れ、源義朝の愛妾・常盤は、乳飲み子の牛若(のちの義経)と幼子らを抱えて都を逃れ雪の中をさまよい歩いていた。母が平家に捕らえられたことを知る常盤は、自分の命と引きかえに母と子らの助命を求めて平清盛のもとへ出頭する。清盛は先に捕らえた源氏の嫡男・源頼朝の命とともに思案する。

大河ドラマ「平清盛」


放送日:2017年8月5日(土)~ 毎週土曜 朝7:30~ 2話連続
番組ページ:http://www.ch-ginga.jp/feature/kiyomori/

【ストーリー】
武士が貴族の番犬でしかなかった時代。実力で日本の覇者に上り詰めた奇跡の男。今まで天下の大悪人として描かれてきた平清盛を先見的で躍動感あふれる男として壮大なスケールで描く。

関連記事
【滝沢秀明主演】大河ドラマ「義経」2017年11月よりCS初放送スタート!
【一ノ谷、屋島、壇ノ浦で検証】やっぱり源義経は軍事の天才だった?
【観ないなんてもったいない!】大河ドラマ『平清盛』の面白きことを教えてやろう
【画面が汚い?いや、むしろ麗しい。】ブレイク前のあの人も!改めて見直したい大河ドラマ『平清盛』豪華キャスト

(編集部)

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 新発見された鎧の袖も展示 】特別展「立花宗茂と柳川の武士たち」開催!

コメント

タイトルとURLをコピーしました