【世界104カ国で大ヒットのロシアドラマ】「エカテリーナ Season1-3」2020年12月放送スタート

エンターテインメント

歴代のロシア皇帝の中で最長在位を誇り、最も領土を拡大するという輝かしい功績を残した最強の女帝エカテリーナ2世。しかし一方で、多くの愛人が存在し、夫の死後、皇位に就いたため王冠をかぶった娼婦」「夫殺しの王位簒奪者」とも呼ばれている。そんな彼女の波乱に満ちた生涯を、豪華絢爛なロマノフ王朝に潜む愛欲と権勢、策謀とともに描いた歴史ドラマ「エカテリーナ Season1-3」を、チャンネル銀河で2020年12月10日(木)より放送する。今回が日本初放送となるSeason3では、前作で明かされなかったエカテリーナとロシア帝国の危機が描かれていく。

ロシア黄金時代を築いた偉大なる女帝の愛と欲望の生涯

厳冬のロシア、粗末な馬車で荒野を急ぐ女性がいた。まだ幼さの残るフレデリーケ(のちのエカテリーナ)だ。プロイセンの小国に育った貧しい貴族の娘であるが、彼女が母とともにロシアを旅するのには、重大な理由があった。ロシアを支配する女帝・エリザヴェータの決断により、次期王位継承者の立場にあるフョードロヴィチの后候補となったからである。夢と野望に満ちたフレデリーケは、ロシアに到着するなりロシア語の勉強に励み、エリザヴェータ謁見の合格を目指した。彼女は持前の賢さを活かし、機智に富んだ会話で、権力者の心に食いこみ、やがてエリザヴェータ謁見の合格を果たす。しかし、そこで待ち受けていたのは、愛の無いフョードロヴィチの態度やフレデリーケとの結婚に反対する宮廷に渦巻く暗殺計画であった…。

ロシア黄金時代を築いた女帝・エカテリーナ2世

ドイツ生まれのエカテリーナは、大公妃候補になると、ロシアの言語、歴史、宗教について学び、国を愛そうとした。その結果、女帝エリザヴェータに認められ、16歳でフョードロヴィチと結婚するも、夫自身の問題のため、長く懐妊しなかった。世継ぎを産むべく、愛人を作り、男児を出産した彼女であるが、以降、愛人が途絶えることなく、後世「その数は300人」とも言われた。数々の愛人との関係や夫謀殺の噂により“悪女”とも言われる彼女だが、愛人には一切政治に関与させず、皇后に上り詰めており、自分の信念に忠実に生き抜いた知謀の女性である。

見どころ

ロシアで高視聴率を獲得、世界104カ国で放送

ロシア1(ロシアの国営放送)にて放送された際、通常平均視聴率の2倍となる驚異の数字を獲得する大ヒット作品となった本作。その人気はロシア国内だけにとどまらず、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、中国など世界104カ国 で放送されている。また、TEFIオルフェウス賞*1やロシアのアカデミー賞といわれるゴールデン・イーグル賞を受賞し、ハリウッド・レポーター誌が「エカテリーナ3」をその年のベスト作品20のひとつとして紹介するなど、各方面から高い評価を獲得している作品だ。
*1・・・ロシアのテレビ業界で授けられる権威ある賞。

待望のSeason3が日本初放送!前作で明かされなかったエカテリーナとロシア帝国の危機を描く

日本初放送となるSeason3では、前作の終盤では明かされなかったエカテリーナとロシア帝国をゆるがす大事件が描かれる。その1つが、「プガチョフの乱」とよばれる大規模な農民反乱だ。反乱を主導するプガチョフは、自身が死亡したとされる前皇帝ピョートル3世だと僭称し、反乱分子をまとめて勢力を拡大していた。そんな中、ロシアと敵対するフランスは、裏でプガチョフ一派を利用しようと動き出す。さらに、前女帝エリザヴェータの皇女と称するタラカーノヴァという女性が現れる。ドイツ人でありながらクーデターでロシア皇帝の座についたエカテリーナにとって、正当な皇位継承者を名乗り、支持を集める彼女は大きな脅威となっていく。エカテリーナは、即位以来最大の試練を乗り越えることができるのか?

主演はNHKドラマ『坂の上の雲』にも出演した美人女優!

主役のエカテリーナを演じるのは、女優マリーナ・アレクサンドロワ。司馬遼太郎原作のNHKドラマ『坂の上の雲』(2009年-2011年)にも出演している。当時、登場シーンが少ないにも関わらず、その美貌が日本でも話題を集めた。『エカテリーナ』の制作にあたり、プロデューサーは長い間、エカテリーナ役にふさわしい女優を探し求め、200回以上におよぶテストスクリーンの末、彼女を抜擢した。結果、ロシア政府が、芸術分野で功績を挙げた人物に顕彰する”功労芸術家*2″の称号を受賞。さらには、ゴールデンイーグル賞*3「ベストテレビドラマ女優」(ロシア)にノミネートされるなど、数々の賞を受賞し、ロシアの国民的女優と呼ばれるようになった。
*2:ソヴィエト連邦時代から存在する権威ある称号で、芸術分野で功績を挙げた人物を顕彰する制度。
*3:2002年よりある映画賞であり、アカデミー会員によって受賞者が決められる。

細部までこだわった映像美と豪華絢爛な衣装

エカテリーナ2世は、エルミタージュ美術館の礎となる絵画のコレクション、宝飾品の収集にも力を尽くしたことでも知られている。本作にも、ロシアで有名な肖像画家フョードル・ロコトフが、エカテリーナと愛人のグリゴリー・オルロフとの息子の肖像画を描くシーンが登場する。撮影はモスクワやサンクトペテルブルクで行われ、美しい自然や宮殿内の豪華さの再現に圧倒される。美術品やインテリアには、18世紀の貴重なアンティーク品を使用するなど演出は細部までこだわっている。そして豪華絢爛な宮廷ドレスや軍服などを着こなすエカテリーナのファッションにも注目してほしい。イタリアとスペインのアトリエから取り寄せた最高級の生地を使い、当時の縫製技術を用いて約200着に及ぶドレスが復元されている。


「エカテリーナ Season1-3」
放送日時:2020年12月10日(木)スタート 月-金 深夜0:00~
番組ページ:https://www.ch-ginga.jp/feature/ekaterina/
出演:マリーナ・アレクサンドロワ(エカテリーナ)、ユリア・アウグ(エリザヴェータ)、アレクサンドル・ヤツェンコ(フョードロヴィチ) ほか
制作:2014年(S1)、2016年(S2)、2019年(S3)/全38話(S1:10話、S2:12話、S3:16話)

画像:「エカテリーナ」[Season1-2]©RUSSIA TELEVISION AND RADIO[Season3]©Cosmos studio LLC , 2019, VGTRK, 2019

 

あわせて読みたい関連記事

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【新連載開始!】哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.1 夏侯惇編

コメント

タイトルとURLをコピーしました