毎年5月に、新選組ゆかりの地である日野(東京都)で行われる「ひの新選組まつり」。明治維新150年にあたる今年は5月12日(土)・13日(日)に開催されます。新選組隊士たちによるパレードなど、新選組ファンにはたまらないイベントの内容をご紹介します。
日野と新選組
日野は新選組副長 土方歳三や六番隊隊長 井上源三郎が生まれた地であり、日野宿問屋の佐藤彦五郎が自宅に開いた天然理心流佐藤道場があった場所です。この道場で近藤勇、沖田総司、土方歳三、井上源三郎、山南敬助らが出会い、後に新選組となる集団が生まれました。まさに“新選組のふるさと”と呼ぶべき聖地なのです。
全国の新選組ファンが集結!「ひの新選組まつり」
そんな”新選組のふるさと” 日野市で毎年開かれる「ひの新選組まつり」は、平成10年(1998)に市制35周年と土方歳三没後135周年を記念して、日野市のまちおこしの一環として始まりました。現在は、5月11日の土方歳三の命日に合わせて、毎年5月の第2土曜・日曜日に行われています。それでは全国の新選組ファンが集まるイベントの内容をみていきましょう。
今年の隊長は誰だ!?「新選組隊士コンテスト」
12日(土)に開催される「新選組隊士コンテスト」では、翌⽇の新選組パレードの参加者の中から「我こそは!」という隊⼠が登場し、⼟⽅歳三・近藤勇・井上源三郎・沖⽥総司ら各隊を率いる隊⻑が選ばれます。憧れの新選組隊士の役をかけて、全国から集まった新選組ファンによる熱いアピール合戦が行われます。
総勢400人の隊士が市内各所を練り歩く!「新選組パレード」
「ひの新選組まつり」のメインイベントとなるのが、13日(日)に行われる「新選組パレード」。一般募集で集まった総勢400名の新選組を愛する隊士たちが、JR日野駅前の甲州街道周辺を練り歩きます。各隊士は前日のコンテストで選ばれた隊長を中心に組ごとにかたまり、所々で勝どきをあげて威勢のいい姿を見せつけます。新選組ファンでなくともその光景に圧倒されること間違いありません!
天然理心流が学べる!?「八坂神社武道体験広場」
日野にある八坂神社には、天然理心流宗主だった近藤勇と日野宿の門徒が奉納した剣術額が現在も残されています。その八坂神社境内において、12日(土)に「八坂神社武道体験」が開催されます。ここでは天然理心流日野道場そして全日本刀道連盟、薬丸野刀自顕流、多摩杖道会による演武がおこなわれ、なんと各会演武後にはそれぞれの体験指導を受けることができるんです。憧れの天然理心流を学べるチャンスですよ!さらに13日(日)には「八坂神社天然理心流奉納額」の特別公開も。こちらも貴重な機会なのでお見逃しなく!
ほかにも見どころが盛りだくさん!
紹介した以外にも「ひの新選組まつり」では様々な催し物が行われます。イベントとあわせてこの機会に新選組ゆかりの地や資料館などをめぐるのもおすすめですよ!
「第21回ひの新選組まつり」
開催日:2018年5月12日(土)・13日(日)
開催時間:午前10時 から 午後4時 まで ※日程・内容によって時間が異なります。
開催場所:高幡不動周辺(最寄駅:京王線・多摩モノレール 高幡不動駅)、JR日野駅前甲州街道周辺(最寄駅:JR中央線 日野駅)
お問い合わせHP:日野市観光協会(http://makoto.shinsenhino.com/archives/fes/)
現地にいけない人はテレビやアプリで!
どうしても当日会場へいけない方は、J:COMチャンネル日野の生中継をご覧ください。さらに、地域情報アプリ「ど・ろーかる」のライブ配信なら全国どこでも「ひの新選組まつり」をご覧いただけます。
「第21回ひの新選組まつり生中継」
【放送日時】
「隊士コンテスト」5/12(土)13:45~17:00
「隊士パレード」5/13(日)13:00~15:30
J:COMチャンネル日野ほかで生中継!(地上デジタル11ch)
※放送エリア:以下のJ:COMサービスエリア
日野市、多摩市、立川市、昭島市、国立市、東大和市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、日出町、
世田谷区、調布市、狛江市、府中市、小金井市、国分寺市地域の“今”をお届けする全く新しい地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信!※通信料はお客さまのご負担となります
★ダウンロード方法はこちら
Android:https://goo.gl/cFCS6G
iPhone:https://goo.gl/gLoNZn5/13(日)は大林素子さんが番組に出演し、新選組について熱く語ります。さらに、番組へのメッセージをTwitterハッシュタグ「#jcomひの新選組まつり」で大募集!寄せられたメッセージは番組内でご紹介いたします。
関連記事:
【幕末 維新無双】 鬼の副長・土方歳三 蝦夷に散る
斬首された新選組局長・近藤勇!その波乱の最期とは?
【幕末に輝く刀剣たち!】維新の志士や新選組の愛刀についてまとめ
コメント