エンターテインメント 【 今週金曜から! 】甲斐の誇り「信玄公祭り」の甲府に出陣セヨ これから5月の連休にかけては、1年のうち最も過ごしやすい時期。 特に冬の厳しい地域では、寒さを乗り越えて訪れた、春の訪れを祝うイベントや祭りが各地で開催されます。 さて、そんななかで今日は、今週 4/8(金)〜10(日)まで山梨県甲府市で開... 2016.04.06 エンターテインメント
エンターテインメント 【 滋賀県がスゴイ 】「長浜曳山まつり」ほかGWまで伝統的な祭り三昧の1ヶ月! 琵琶湖のほとり、滋賀県長浜市。戦国時代は名将浅井長政の領地でしたが、浅井氏が織田信長によって滅ぼされた後、この近江を支配した豊臣秀吉が長浜城を築いたのがこの町のはじまりと言われています。 春本番を迎えるこの風光明媚な長浜の町で、4/9(土)... 2016.04.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【 今年もハンパない!】日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」の美しさに息を飲む いよいよ首都圏でも桜前線真っ盛り! 昼でも夜でもこのあいだだけは、桜を愛でることに対して日本中が沸き立つ時期。 毎年満開の時期に雨が降ったりすることも多々ありますが、それでもしばらくのあいだは、これでもかー!と咲き誇る桜を愛でることができそ... 2016.04.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【速報】「こがにゃんこ」が「刀剣乱舞風キャラ」で乙女ゲーになるんだって!? みなさんおはようございます! 今日は4月1日、いよいよ新年度のはじまり。 そんな今朝、ビッグニュースが飛び込んできました。 以前より紹介している茨城県古河市の「非公認ご当地キャラ」の「こがにゃんこ」、そして兄弟プロジェクトである広島県非公認... 2016.04.01 エンターテインメント
エンターテインメント 【 来たれ歴史ファン 】「第1回 大河ドラマ検定」が満を持して出陣!! 突然ですが、歴人マガジン読者のみなさんに問題です! 作:三谷幸喜、主演:堺雅人による2016年放送の大河ドラマ「真田丸」。 戦国の荒波に揉まれた真田一族の家族船にもたとえられるこのタイトルのもう一つの意味はどれか? 1.真田信繁の幼名 2... 2016.03.31 エンターテインメント
エンターテインメント 「好かれる歴史好きになる方法」 レキシズル 渡部 麗 この衝撃的な言葉は、低迷していた新日本プロレスに経営参画し、その人気を復活させた、「ブシロード」木谷社長のものだ。 歴史においてもこの言葉は、対岸の火事ではない。 レキシズルの活動も、もうすぐ8年になる。たぶん2,000人ほどの歴史好きに... 2016.03.31 エンターテインメント
エンターテインメント 中国の青島(チンタオ)にて、関羽と岳飛に出会う!【哲舟の歴史よもやま取材ルポ16】 青島(チンタオ)の市街地から車で40~50分ばかり東へ行ったところに、労山(ラオシャン=現地表記では嶗山)という地がある。 日本人にはあまり知られていないが、総面積は446平方㎞、標高千メートルクラスの小高い山々が連なる名勝で、中国の国内は... 2016.03.30 エンターテインメント
エンターテインメント 【 老舗の教育企業が運営!? 】本格的甲冑をまとい憧れの「もののふ」になれる「SAMURAI STUDIO」始動! 賛否両論ありますがNHK大河ドラマ「真田丸」も相変わらず見せますねー! 前半の見せ場である第一次上田合戦が近づき、ますます目が離せません。 本格的な戦国甲冑を着てみたい・・・でも着るだけじゃなくせっかくだからその勇姿をカッコいい写真に残した... 2016.03.29 エンターテインメント
エンターテインメント 【衝撃の話題作】「桶狭間伝説の嘘-つくられた信長像-」KKベストセラーズより絶賛発売中! 戦国の世を大きく動かすきっかけとなった「桶狭間の戦い」。 当時はまだ尾張(愛知県)の小大名にすぎなかった織田信長が、駿河(静岡)を中心に巨大勢力を誇っていた今川義元を桶狭間で討ち取り、一気に歴史の舞台に登場するきっかけとなったと伝えられてい... 2016.03.28 エンターテインメント
エンターテインメント 【”神医”と呼ばれた実在の人物を描いた傑作】韓国歴史ドラマ「馬医」5月9日(月)ノーカット字幕版で放送開始! 2012年に制作され、大きな話題となった巨匠イ・ビョンフン監督の名作「馬医」。チャンネル銀河では、5月9日(月)よりノーカット字幕版で放送する。さらに5月9日(月)には、同じくイ・ビョンフン監督作品である「宮廷女官チャングムの誓い」「イ・サ... 2016.03.25 エンターテインメント