エンターテインメント 【キュートすぎ】 各地に出没する2人組の戦国ダンスユニット「神桜舞-shinobi-」知ってる?(動画あり) 歴人マガジンで日々楽しいのは、各地方で活動する、たくさんの歴史好きの方達と知り合えること。 みなさん個性的で誇りとこだわりをもち、いろんな活動をされていますよね。 今日は、宝塚在住で各地の歴史イベントなどに活躍中の、本格的&キュートな戦国... 2015.03.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【日本で最古】江戸時代に生み出された「松右衛門帆」のバッグがCOOL! 古来の人が考えた伝統技術が活かされた商品に、今もその品質の素晴らしさが引き継がれているものはたくさんありますよね。 今日は日本で最古の帆布、つまりキャンバス地」を使った「松右衛門帆(まつえもんほ)」の素晴らしいバッグをご紹介します。 「松右... 2015.03.05 エンターテインメント
エンターテインメント 【イケメン×幕末】鉄板ワードをちりばめた恋愛ゲームがGREEでサービス開始! >>> タイムスリップした先は、動乱の幕末の時代…? 時は華の金曜日…。会社帰り立ち寄った居酒屋「池田屋」の階段から転がり落ちたあなたが目覚めたのは、あの「池田屋事件」真っ只中の動乱の幕末の世界だった…― こんなストーリーで始まる累計会員数... 2015.03.04 エンターテインメント
エンターテインメント 【なんともマルチ】才能あふれる「オーストラリアのサムライ」が「城本」を出版! 一度聞いたら忘れられない、低音が魅力のバイリンガルラジオDJクリス・グレンさん。 みなさんも一度は絶対に聞いたことがある声なので、オフィシャルサイトで聞いてみてください。 1968年オーストラリア生まれのクリスさんは、18歳の頃からプロの... 2015.03.03 エンターテインメント
エンターテインメント 【 ファン急募】今週の3/8(日)は「横山光輝 三国志 トークショー」へ出陣ぞ! ちょうど昨年の1月、突如としてLINEスタンプに登場した「横山光輝三国志スタンプ」。 またたく間にネット上で話題が駆け巡り、大ヒットになったのは記憶に新しいところ。 公開直後には「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位の売上を記録したとい... 2015.03.03 エンターテインメント
エンターテインメント 【こんな時代だからこそ・・・】「般若心経」を覚えられるだけじゃなく「あの声」で聞けるアプリ発見! つい昨日音声で歴史小説などを読むことができる「オーディオブック」のご紹介をしましたが、ITコンテンツとして歴史をテーマにしたものがたくさん増えるということは、歴史を楽しむ人が増えるという意味では大変喜ばしいことですよね。 これもまたtwit... 2015.03.02 エンターテインメント
エンターテインメント 【あなたのお子さんがミュージカルスターに!?】文豪 夏目漱石の記念年に向けた一大プロジェクトスタート! ●夏目漱石って誰だっけ? 「坊ちゃん」「吾輩は猫である」「三四郎」などの名作を多数執筆した明治を象徴する文豪 夏目漱石。 彼のことをご存知なくても「一つ前の千円札の人」と言ったらお分かりになるかと思います。 愛媛県松山市に赴任した熱血青年... 2015.03.02 エンターテインメント
未分類 なぜ、名古屋の「ひなあられ」だけ特別なのか?【哲舟の「偉人は食から作られる!」 VOL.11】 3月3日の「ひなまつり」は、相当古くから行なわれていたようだ。 いつから始まったのかは判然としないが、少なくとも平安時代には行なわれていて、貴族たちが「ひなあそび」をしたという記録がある。 また、「源氏物語」には「流しビナ」という人形を川... 2015.03.02 未分類
未分類 【城好き判定】これはどこの何城でしょう? ●歴史ジャンルは幅広い 当然の話ですが「歴史好き」にもいろいろな人がいるのは既にみなさんがご存知かと思います。 ある時代が好きな人、武将が好きな人、または甲冑や武器が好きな人。 さらにはゲームから歴史好きになった人、コスプレが好きな人、小説... 2015.02.27 未分類
エンターテインメント 【音楽&歴史好きは 4/29 大阪へ!】伝統文化と音のコラボ「舞音楽祭2015春」開催! 太古から人間の営みを支えてきた音楽ですが、伝統文化としの音楽は、通常の世の中の流れとは切り離されてしまった感があります。 しかしそんななか、志あるミュージシャンやプランナーなどが大事に伝統文化としての音楽をリスペクトし、現代風にアレンジした... 2015.02.27 エンターテインメント