エンターテインメント 【 Twitter発の人気小説 】戦国武将・石田三成と大谷吉継の友情を描いた「石田三成の青春」 の漫画化が話題 滋賀県在住の作家・松本匡代さんが、石田三成と大谷吉継の少年時代から続く友情などを描いた小説「石田三成の青春」。先日、同作品の漫画化が発表され、Twitterなどで多くの反響を呼んでいます。 本作は2015年2月から2016年1月までTwi... 2017.03.06 エンターテインメント
エンターテインメント 岡田准一が石田三成に!司馬遼太郎の巨編・映画「関ヶ原」が2017年8月26日公開 没後20年となる歴史作家司馬遼太郎氏の戦国巨編で、累計発行部数580万部を超える超ミリオンセラー「関ヶ原」。 この歴史大作を、V6の岡田准一さんが石田三成を演じての実写映画化が発表されました! NHK大河ドラマ「真田丸」のヒットで空前の戦国... 2017.03.06 エンターテインメント
未分類 【あの武田信玄も怖れた!】今川家を支えた女戦国大名・寿桂尼 「おんな城主 直虎」で、浅丘ルリ子さんが演じる今川義元の母・寿桂尼。その存在感たるや、その辺の戦国大名をはるかに上回っていますよね。実際、寿桂尼は「女戦国大名」とまで呼ばれ、あの今川家を取り仕切っていた時期もあるんです。今回は、彼女にまつわ... 2017.03.03 未分類
エンターテインメント 【 大政奉還150周年記念プロジェクト 】これは全制覇したい!幕末維新スタンプラリーに参加してみた 慶応3年(1867年)10月14日、江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜が朝廷へ政権返上を申し入れ、翌日受諾されました。この大政奉還によって1603年以来の江戸幕府、そして鎌倉時代から続いた武家政治は終了したのです。 大政奉還から150年の節目を... 2017.03.02 エンターテインメント
エンターテインメント 【幕末史が書き換わる?】最新研究で再評価!幕末維新のプランナー・島津久光 今年は大政奉還150周年、また2018年のNHK大河ドラマも西郷隆盛が主役の「西郷どん」ということで、再び幕末ブームの兆しを見せる2017年。しかし、ここにきてその幕末史が大きく書き換えられようとしています。 そのきっかけは、薩摩藩の国父と... 2017.03.01 エンターテインメント
未分類 【願わくは 花の下にて】最期まで美しく生きた西行(佐藤義清)の和歌 百人一首など平安末期の歌人として有名な西行こと佐藤義清(さとう のりきよ)。名家に生まれた義清は、若いころから和歌や武芸に優れており、鳥羽上皇の警護を担うエリート武士集団・北面の武士の一人にも選ばれていました。 2012年の大河ドラマ『平清... 2017.02.28 未分類
未分類 【下半身で成り上がった!?】「男らしさ」を武器にした怪僧・道鏡 男女の想いは年齢や身分が離れていても燃えるもの。現在も熟年カップルの話題が盛んですが、シニア世代になってから「男らしさ」を武器に朝廷で大出世したお坊さんがいます。その名は道鏡、「日本三大悪人」のひとりとも言われる道鏡の半生に迫ります。 道... 2017.02.24 未分類
エンターテインメント 【 みそ、温泉、茶の湯… 】健康法は天下人から学べ!歴史×健康バラエティ「偉人たちの健康診断」 「いつまでも健康でありたい!」。そう願うのはいつの時代も同じですよね。 例えば徳川家康は、少しでも長生きしようと健康維持に執念を燃やし、薬学にまで手を出すほどの健康オタクとして知られています。そして74歳にして名実ともに天下人となりました。... 2017.02.23 エンターテインメント
エンターテインメント 【 人気作品奇跡のコラボ!】15年ぶりの生原画展「達人伝×蒼天航路 王欣太原画展」が開催 現在『漫画アクション』にて好評連載中の『達人伝~9万里を風に乗り~』や、2005年に完結した三国志漫画の金字塔『蒼天航路』などで大人気の漫画家・王欣太さん。歴人マガジン読者の方々にもファンが多いのではないでしょうか。2017年3月27日(月... 2017.02.21 エンターテインメント
エンターテインメント 【 城の魅力は天守だけじゃない!】大ヒット城歩きバイブル第2弾『「名城歩き」徹底ガイド』が発売 昨年4月に発売され大きな話題となった、「山城歩き 徹底ガイド」(洋泉社MOOK 別冊歴史REAL)。歴人マガジン読者の皆様の中にも、これを読んで山城の魅力に目覚めた方がいらっしゃるのではないでしょうか。その待望の第2弾「名城歩き 徹底ガイド... 2017.02.20 エンターテインメント