三国志

エンターテインメント

【6/27 名古屋】「三国志大戦TCG」TCGの宴 in 名古屋 開催!

昨日の刀剣乱舞の箱クエの記事の反響が凄く、改めてゲーム人気の凄さを実感しました。(箱クエさんRTありがとうございます!) ただ、ゲームといってもいろいろな種類あり、モチーフも戦国時代、幕末、三国志と多様に渡っていて、それぞれにファンがいま...
エンターテインメント

【三国志】「スマッシュ」&「乱舞」のコラボキャンペーン開始!

三国志の人気は言わずもがな、三国志をモチーフにしたゲームは多数プロデュースされ、それぞれファンがいますね。 また、ここ最近盛んな人気ゲーム同士のコラボとして、累計100万本ダウンロードを突破した超人気ゲーム『三国大戦スマッシュ!』と、『三国...
エンターテインメント

【5/28本日発売!】人気カードゲーム「サンゴク」から拡張セットが登場、LINEスタンプも発売!

2月に横浜にて開催した「三国志フェス」でも人気を博していたカードゲーム「サンゴク」。 三国志の世界を舞台に城を取り合う卓上型のカードゲームで、2014年11月発売以来、三国志ファン、カードゲームに根強い人気です。歴人マガジンでも登場以来何...
エンターテインメント

「今年は三国志記念イヤー! 12月10日は三國志の日!」

「偉人は食から作られる」「歴史ドラマ一騎語り!」など、歴人マガジンで人気連載中の歴史コラムニスト哲舟さんが、コーエーテクモゲームスの看板タイトル「三國志」30周年記念事業発表会を、昨日緊急取材! 「三國志」の歴史を振り返り、これからを展望で...
エンターテインメント

【ファンの話題騒然】電子書籍『新説「三国志」の虚構と真実』に興味津々!

歴人マガジンでも哲舟さんコラムも含め、再三ご紹介している「三国志」。 横山光輝先生のコミック、北方謙三氏の小説はじめ、チャンネル銀河で放送中の『三国志 Three Kingdoms』などの映像作品、ファンのための集い「三国志フェス」が開催、...
エンターテインメント

哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.3 荀彧編

三国志ドラマに見る荀彧の最期    史実よりも数年長く生きた?   昨今の三国志ファン、とりわけ女性の三国志好きに人気が高い人物といえば荀彧(じゅんいく)だ。曹操に仕えた名軍師であり、当時を代表する政治家としても名高い。 ドラマ『三国志 ...
エンターテインメント

哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.2 袁紹&陳宮編

三国志ドラマに見る袁紹と陳宮 現在、チャンネル銀河で放映中のドラマ『曹操』(そうそう)が、4月28日(火)で最終回(全41話)を迎える。 本作の第38話で描かれたのが、曹操の最大のライバルでもあった袁紹(えんしょう)の死。曹操との決戦「...
エンターテインメント

【新連載開始!】哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.1 夏侯惇編

歴史コラムニストの哲舟さんの人気連載企画「偉人は食からつくられる」に続く新規企画第一弾「歴史ドラマ一騎語り!」がスタートしました! 第1回目は哲舟さんの得意分野「三国志」からの書き起こし連載。もちろん「偉人は食からつくられる」も今後不定期...
エンターテインメント

【3/29直前告知!】『三国志大戦 トレーディングカードゲーム』「TCG の宴 2015in 東京」開催!!

●さあいよいよ東京決戦!! 株式会社セガの対戦型トレーディングカードゲーム『三国志大戦トレーディングカードゲーム(以 下、三国志大戦 TCG)』。 以前何回かお伝えしていますが、この「三国志大戦 TCG」の公式ファンイ...
世界史

三国志ドラマに見る、曹操の鶏肋(けいろく)事情【哲舟の「偉人は食から作られる!」 VOL.14】

三国志には、割と食べ物がよく出てくる。中でも有名なのが本コラムの第2回で紹介した饅頭(まんじゅう)、それと今回の鶏肋(けいろく)の逸話だ。  吉川英治『三国志』から、その場面を引用してみよう。 =======================...
タイトルとURLをコピーしました