【 歴史好き芸人ユニット・六文ジャー 】話題の「歴史ライブ〜軍師と足軽〜」に行ってきた!

エンターテインメント

歴史好きのお笑い芸人が集まったユニット「六文ジャー」。2013年よりトークライブを開催後、戦国ゆかりの地でのイベントや、歴史ファンと史跡をめぐるツアーなど、精力的に活動しています。今回は昨日8月30日(水)、ネイキッドロフト(東京都新宿区)で開催された、「歴史ライブ〜軍師と足軽〜vol.38」の様子を中心に、彼らの熱い歴史愛をお届けします!

「六文ジャー」とは

歴史好きお笑い芸人6人のユニット「六文ジャー」。左から、
長谷川ヨシテル、犬の心いけや、桐畑トール、ブロードバンド!!房野、ロバート山本、はんにゃ金田。

「六文ジャー」とは、はんにゃ金田、ブロードキャスト!!房野、犬の心いけや、ロバート山本、桐畑トール、長谷川ヨシテルの6名の歴史好き芸人が集まったユニット。2013年より始まったトークライブも38回目。今回は仕事のため金田さんは欠席でしたが、常連のお客さんも多い中、ライブ開始から軽妙かつアットホームなトークを展開。9月3日(日)に開催される彦根城でのイベントや、10月28日(土)〜29日(日)に予定されている静岡のバスツアーなど、脱線しつつも歴史愛あふれる話が続きます。

続いて、ライブでは恒例になっている「歴史ライブペーパーテスト」。今回は、「滋賀県彦根市の猫をモチーフにしたゆるキャラといえば?」など簡単なものから、「築城が得意で、足軽戦法を生み出したと言われる武将とは」など、ちょっとマニアックなものまで5問出題されました。今回の平均点は60点と、回を重ねるごとに上がっているとのことで、これもライブの賜物なのかもしれません。

恒例のペーパーテストと、
ライブ限定メニュー。

大河ドラマの考証も担当した歴史作家とコラボ!

歴史愛だけでなく、知識も十分にあるメンバー。特に房野さんは昨年『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』(幻冬舎刊)を発刊、長谷川さんも初の著書『マンガで攻略!はじめての織田信長』(共著・金谷俊一郎/白泉社刊)を上梓するなど個々の歴史活動もさかん。

初の著書『マンガで攻略!はじめての織田信長』の
販売とサインを行なっていた長谷川さん。

歴史作家・山村竜也先生監修の『戦国武将 ビジュアル人物大図鑑』(PHP研究所)にも参加していたことを報告し、ライブに飛び入り参加した山村先生と息の合ったトークを繰り広げていました。

『戦国武将ビジュアル人物大図鑑』で、
房野さんは「足軽くん」、長谷川さんは「お城くん」として登場。

ラストはラップで大盛り上がり

また今回はスペシャルゲストにお勉強ラッパーのCo.慶応さんが登場し、「六文ジャー」のラップを作成することに。Co.慶応さんの作ったメロディに、メンバーの特徴を生かしたリリックをのせていきます。最初は独特のリズムに戸惑っていたメンバーですが、10分の休憩後、見事なラップを披露していました。各地のイベントで披露されるかも!?

Co.慶応さん指導のもと、
見事なラップを披露する「六文ジャー」。

9/3に「関ヶ原合戦in彦根城」に登場

そんな彼らに会えるイベントが9月3日(日)に彦根城(滋賀県彦根市)で開催。「関ヶ原合戦in彦根城」と題し、関ヶ原合戦を中心に彦根ゆかりの戦国武将である井伊直政、石田三成について語ります。また、大ヒット上映中の映画『関ヶ原』にエキストラで出演した山本さんと長谷川さんによる、彦根城井戸曲輪での撮影の思い出話など、関ヶ原好きにはたまらない内容を予定。興味のあるかたはぜひ!
(※今回はブロードキャスト!!房野さんは欠席です。)

「関ヶ原合戦in彦根城」

開催日時:2017年9月3日(日)1回目午前11時〜 2回目午後2時30分〜
開催場所:彦根城天守前

お問い合わせ先:彦根観光協会
http://www.hikoneshi.com/jp/

毎月開催!歴史好きが盛り上がるネタ満載の歴史ライブ

ほぼ毎月1回ペースで開催される「歴史ライブ〜軍師と足軽〜」。次回は9月21日(木)に開催されます。気になる人はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか? ライブに執筆、イベント開催と、さまざまな角度から歴史の楽しさを届ける「六文ジャー」の活躍に、期待したいですね!

ライブ終了後の「六文ジャー」。
お疲れ様でした!

「歴史ライブ〜軍師と足軽〜VOL.39」

開催日時:2017年9月21日(木)
開場時間:午後6時30分
開演時間:午後7時30分
出演:はんにゃ金田、ブロードキャスト!!房野、犬の心いけや、ロバート山本、桐畑トール、長谷川ヨシテル
※出演者は追加、変更になる場合がございます。
前売:1600円
当日:1900円(共に飲食別)※要1オーダー500円以上
※前売り券はローソンチケットにて9月1日より発売【Lコード:32189】
開催場所:ネイキッドロフト

公式HP:歴史ライブ「軍師と足軽」
https://ja-jp.facebook.com/rokumonjya/
お問い合わせ先:ネイキッドロフト
http://www.loft-prj.co.jp/naked/


「六文ジャー」プロフィール
はんにゃ金田
実は金田さんと房野さんのふたりから始まった「六文ジャー」。9月からNHK系ドラマ「アシガール」に出演。

ブロードキャスト!!房野
推し武将は武田信玄。きっかけはゲーム「信長の野望」のステータスが最初から強かったから。昨年発売し、好評だった戦国本に続き、現在は幕末本を執筆中。

犬の心いけや
ゲーム「決戦」や「信長の野望」をきっかけに歴史好きになる。大谷吉継など義に厚いタイプの武将が好き。最近は料理芸人としてTV番組で活躍中。

ロバート山本
歴史にハマるきっかけになったのは織田信長だけど、臣下にはなりたくないと思っている。いつか歴史の先生を集めた討論会やTV番組をやりたいと画策中!?

桐畑トール
賤ヶ岳の近くの出身で、山県昌景や本多忠勝など、猛将タイプの武将が好き。水牛の兜をつけた武将が守護霊についていると言われたことがある。

長谷川ヨシテル
歴史にハマったきっかけは自分の名前が「足利義輝」と一緒だったこと。各所での執筆や歴史イベントの参加、先日に初の著書が出るなど、精力的に活動中。


関連記事
【 島左近の息子や、少年時代の司馬遼太郎が登場! 】プロデューサーが語る、映画『関ヶ原』の見どころ
【 重要文化財での撮影多数 】歴史好き必見!映画『関ヶ原』のロケ地がスゴイ
【 映画『関ヶ原』公開記念!】石田三成と徳川家康の両軍は、なぜ関ヶ原で激突したのか?決戦前日の動きを追う!

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【斎藤道三の孫:斎藤龍興】再興を図り織田信長に対抗し続けた戦国武将

コメント

タイトルとURLをコピーしました