【謙信も新選組も猫!】歴史好きも猫好きもたまらない!?アニメ『ねこねこ日本史』放送中!

エンターテインメント

累計30万部突破、そにしけんじ氏原作の人気漫画『ねこねこ日本史』(1〜4巻・実業之日本社)をアニメ化した、NHK・Eテレ『ねこねこ日本史』が放送中です。今回はその魅力と番組内容をひと足お先にご紹介します。

『ねこねこ日本史』とは?

猫になっても人気の新選組。
©︎2017「ねこねこ日本史」製作委員会

『ねこねこ日本史』とは「COMICリュエル」で連載中の、擬「猫」化4コマ漫画です。

古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで、日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。「ねこねこ日本」のために、いろいろやってみるものの、気分屋の猫たちはすぐに飽きたり、動くものについつい体が反応したり、結局寝てしまったり・・・でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮!そんな猫たちによって日本の歴史はどのように作られてきたのか!?

・・・というベースのあらすじを元に、猫たちが繰り広げるもうひとつの日本史は、猫好きにはもちろん、歴史好きにもクスッと笑えるネタ満載です。

新選組も謙信も政宗も、みんな猫!

おしゃれ猫、伊達政宗。
©︎2017「ねこねこ日本史」製作委員会

『ねこねこ日本史』の魅力は何といってもキャラ。「ねこじゃらし」を使って猫を治める卑弥呼、安土城の屋根の上でひなたぼっこするのが大好きな織田信長など、かわい過ぎて憎めない猫が、すでに100体以上も登場しています。

今年の5月に行われた「ねこねこ日本史 キャラクター総選挙」では、1位沖田総司、2位土方歳三(近藤勇は10位)、3位上杉謙信、4位伊達政宗、5位石田三成と、もとの人物も人気の高い猫が強い模様。

また昨年は、大河ドラマ「真田丸」とのコラボレーションも実現!井伊直虎も第1期で出演済みなので、新たなコラボが期待できる?このように各界から注目される猫たちなのです。

左から、真田信之、昌幸、幸村。
©2017「ねこねこ日本史」製作委員会
猫ではなくトラの井伊直虎。
©2017「ねこねこ日本史」製作委員会

9/6放送の「いざ、大化の改新!」の見どころは?

『ねこねこ日本史』「いざ、大化の改新!」より
©2017「ねこねこ日本史」製作委員会

9/6(水)放送の第46話のテーマは、大化の改新

飛鳥時代、天皇のご飯を勝手に食べたり、適当に次の天皇を決めたりと、蘇我馬子・入鹿親子によって好き放題にされていた「ねこねこ日本」。このままではいけないと感じた中臣鎌足中大兄皇子と一緒に立ち上がることに。しかし、いざ蘇我親子を倒す計画をみんなで相談しようとしても、配置を決めるための会議で遊んでしまってまったく話が進まない・・・一体どうやって倒す!?

・・・日本史上、比較的シリアスなテーマも、ゆる〜く展開されそうです。

あなたも「ねこねこ日本」の世界をのぞいてみませんか?

Eテレ【ねこねこ日本史】

放送日時:
2017年9月6日(水)18:45〜18:54
「いざ、大化の改新!」

公式HP:ねこねこ日本史アニメ公式サイト
http://neco-neco.jp/
「ねこねこ日本史」そにしけんじ
https://j-nbooks.jp/comic/original.php?oKey=21

【原作も好評発売中!】
千利休が、春日局が、高杉晋作が猫に?最新刊『ねこねこ日本史』4巻(実業之日本社)もチェック!

『ねこねこ日本史』4巻
そにしけんじ著
(実業之日本社)

関連記事
城郭研究家・西股総生の【戦国の城・ネコの巻】第6回「城の形はネコ耳をめざす?」
【 古代史上最大の内乱! 】もう一つの天下分け目の戦い・壬申の乱

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【織田信長の子供たち】天下人の子は織豊期をどう生きたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました