【音楽&歴史好きは 4/29 大阪へ!】伝統文化と音のコラボ「舞音楽祭2015春」開催!

エンターテインメント

太古から人間の営みを支えてきた音楽ですが、伝統文化としの音楽は、通常の世の中の流れとは切り離されてしまった感があります。

しかしそんななか、志あるミュージシャンやプランナーなどが大事に伝統文化としての音楽をリスペクトし、現代風にアレンジしたコンセプトで行うフェスも各地で生まれてきたのも事実。

今回4/29大阪舞洲スポーツアイランドにて開催される「舞音楽祭2015春」は、2013年から年2回、これまで3回開催され、毎回一万人が集まる野外音楽フェスティバル「旧渚音楽祭」が今回名前を変えて開催されるもの。

img_57929_1

img_57929_4
これまでもこれまでに、Asian Dub Foundation、電気グルーヴ、SKAZI、Nina Kraviz、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、SHINGO☆西成、SEAMO、般若、オバチャーンなどジャンルを問わず様々なメジャーアーティストが出演した歴史あるフェス。

img_57929_3

img_57929_5

これまでも河内音頭などの日本文化を取り入れて、アジアに向けた発信を行ってきたこのフェスは、今回もベトナム、フィリピン、タイのアーティストを招聘し、文化交流を活性化するということです。

フェスのオフィシャルサイトに、現在第一弾出演アーティスト9組が決定。
あなた好みのバンドを見つけちゃって一緒に盛り上がりましょう!

編集長Y

参照元:
舞音楽祭2015春」オフィシャルサイト
日本の伝統文化を音楽と共に共有し、アジア各国へ広げる 「舞音楽祭2015春」」@Press News

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 今年もハンパない!】日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」の美しさに息を飲む

コメント

タイトルとURLをコピーしました