reki-admin

エンターテインメント

【娼婦たちの醜い争い】「Harlots/ハーロッツ 快楽の代償」2020年6月よりシーズン1-3をTV初放送

女性の5人に1人が体を売って生計を立てていたといわれる18世紀のロンドン。そこで売春宿の経営によってのし上がろうとする女主人マーガレットと、彼女のもとでしたたかに生き抜く魅力的な娼婦(Harlots)たちの対立をスキャンダラスに描いたエロテ...
未分類

【真田昌幸:戦国時代一の謀将】天下人も恐怖した男の一生と逸話

戦国時代の武将・真田昌幸は、徳川家康の軍を二度も打ち破ったことで有名です。大坂の陣で家康本陣にまで迫ったといわれる真田信繁(幸村)の父親としても知られており、大河ドラマ『真田丸』では草刈正雄さんが演じたことでも話題になりました。 後世ではそ...
未分類

【山崎の戦いと明智光秀】三日天下を決めた光秀最後の戦いの経緯と敗因

織田信長に反旗を翻し天下人となった明智光秀。その天下は長くは続きませんでしたが、日本史上に大きなインパクトを残したことは間違いないでしょう。光秀の人生最後の戦いとなったのは、豊臣秀吉との「山崎の戦い」です。もしこれに勝利していれば歴史は大き...
未分類

【中国大返し】約10日で200kmを走破!?豊臣秀吉の大強行軍の概要

豊臣秀吉は農民から織田家臣に上り詰め、織田信長の後継者となりました。明智光秀のライバルとしても知られているため、大河ドラマ『麒麟がくる』でもどのように描かれるか注目されるところでしょう。秀吉は山崎の戦いで光秀を敗走させ天下人へコマを進めまし...
未分類

【伊賀越え】徳川家康、決死の逃亡!成功の鍵となった人脈と残された謎

「伊賀越え」は畿内(京都周辺)から伊賀国(現在の三重県西部)を経由して東国(現在の東海・関東地方)にいくことで、江戸時代までは交通の要所とされていました。本能寺の変が起こった際、徳川家康はこの伊賀越えで三河国まで帰還しています。家康は織田信...
未分類

【激闘!桶狭間の戦いの謎 前編】今川義元は、やはり上洛を狙っていた?

日本史上には、いわゆる「ターニングポイント」となる重要な事件がいくつもある。戦国時代の合戦でいえば「桶狭間の戦い」も、間違いなくそのひとつだ。 わずか数千に過ぎない織田信長軍が、今川義元の大軍を撃退した歴史的な一戦。総大将の首まで獲る最大...
エンターテインメント

【インタビュー】イエン・イークァン(ドルゴン役)「王家の愛-侍女と王子たち-」

清朝初期を舞台に、侍女と王子の間に芽生えた一途な愛の行方をロマンティックに描いた宮廷歴史ドラマ「王家の愛-侍女と王子たち-」。今回は、ヒロインのスマラを愛する清朝初代皇帝の子・ドルゴンを演じたイエン・イークァンのインタビューをお届けします。...
エンターテインメント

【インタビュー】ドゥ・ルオシー(スマラ役)「王家の愛-侍女と王子たち-」

清朝初期を舞台に、侍女と王子の間に芽生えた一途な愛の行方をロマンティックに描いた宮廷歴史ドラマ「王家の愛-侍女と王子たち-」。今回は、王子ドルゴンと惹かれ合うヒロインのスマラを演じたドゥ・ルオシーのインタビューをお届けします。 ドゥ・ルオシ...
エンターテインメント

【主演・井上真央】大河ドラマ「花燃ゆ」2020年6月CS初放送スタート

「花燃ゆ」©NHK 幕末の長州藩・萩を舞台に、吉田松陰を慕い「松下村塾」に集う若き志士たちを支え、運命に翻弄されながらも、兄・松陰の意思を継いで激動の時代を力強く駆け抜けた女性・杉文(すぎ ふみ)の波乱の生涯を描いた大河ドラマ「花燃ゆ」を、...
エンターテインメント

歴史小説の重鎮・司馬遼太郎おすすめ本10選

2020年に公開が予定されている、新選組の土方歳三を題材にした映画『燃えよ剣』。岡田准一が主演という点だけでなく、「司馬遼太郎の名作の映画化」とあって、歴史小説好きの界隈でも話題を呼んでいます。 司馬遼太郎は大阪府大阪市生まれの作家で、産経...
タイトルとURLをコピーしました