エンターテインメント 【迫力!絢爛!】福井 勝山に300年続く火祭り「勝山左義長」(2月27・28日) 私が冬の祭りの中でも特別好きな「火祭り」。 勇壮に燃える炎を見ていると、なんとなく気持ちが沸き立つ感じ、ありませんか? 心がなぜか沸き立つのは、古くから伝わる火への畏敬の念みたいなものが、DNAに残っているんじゃないか?とか考えてしまい... 2016.02.25 エンターテインメント
エンターテインメント 【 テーマは観音!? 】これも日本初!上野に「びわ湖長浜 KANNON HOUSE」3月オープン うーむ、なんだか最近地方自治体がアツいな。 昨日、茨城県の水戸市が、地方自治体として日本で初めてのサービスを開始したとお知らせして「地方自治体の取り組みが盛んになるといいですね!」と書きました。 【日本初 】日本遺産の水戸藩校「弘道館」をく... 2016.02.25 エンターテインメント
エンターテインメント 【日本初 】日本遺産の水戸藩校「弘道館」をくまなく案内してくれるビーコンサービスが導入! 茨城県水戸市。 古くは江戸幕府の「御三家」と呼ばれる水戸徳川家が水戸藩として統治、水戸黄門でお馴染みの二代藩主光圀の時代に「大日本史」を編纂、幕末には「水戸学」と呼ばれるその激烈な尊王的政治思想で知られています。 関連記事:【レキシズル流 ... 2016.02.24 エンターテインメント
エンターテインメント 【 大人気コラボ 】真田家「六文銭」「結び雁金」の 「御朱印帳」が絶賛発売中! みなさんはお寺や神社に参拝した証明としてもらう「ご朱印」という言葉を聞いたことがありますか? このご朱印、誤解を恐れずにいえば「寺社仏閣のスタンプラリー」で、それを集めるための手帳を「ご朱印帳」と呼ぶのです。 このご朱印、二、三年前くらいか... 2016.02.23 エンターテインメント
エンターテインメント 新選組・山南敬助の命日に想う、大河ドラマ『新選組!』の影響【哲舟の歴史よもやま取材ルポ14】 今から151年前の今日、すなわち慶応元年(1865年)2月23日は、幕末の京で活躍した新選組の総長・山南敬助(やまなみ けいすけ)が世を去った日である。 山南は近藤勇や土方歳三とともに上洛し、新選組をともに結成した創設メンバーのひとりで、副... 2016.02.23 エンターテインメント
エンターテインメント 【 新感覚! 】歴史パロディ本とラジオ番組のミクスチャープロジェクト知ってる? 突然ですが「歴史のおもしろさ」ってなんだと思います? 私は「想像&妄想できる楽しさ」なんじゃないかと私は思います。 誰もその場に居合わせたわけでもなく、かつ歴史の物語性は争いがフィーチャーされることが多いため、勝者が書き換えてきたという見方... 2016.02.22 エンターテインメント
エンターテインメント 【 今度は諸葛亮w 】大人気の要潤さん「三国大戦スマッシュ!」TVCMがオンエアー! つい先日香川県の特産、オリーブのPRプロジェクト「おりーぶ新鮮組」隊長に就任したイケメン俳優 要潤さんが今度は諸葛亮孔明に!!! 株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市)がリリースした、累計200万ダウンロードを突破したというスマートフォ... 2016.02.19 エンターテインメント
エンターテインメント 【 大反響上映中! 】ジャッキー・チェン最新作「ドラゴン・ブレイド」のスケールが凄すぎる! おそらく「世界で最も有名な現役中国人映画スター」といえばジャッキー・チェンでしょう!「彼の映画を一度も観たことがない」という人は、見つけるのが難しいほど。 御年61という年齢にも関わらず、スタントを使わず、危険なアクションにチャレンジし、毎... 2016.02.19 エンターテインメント
エンターテインメント 【 歴史クリエイター企画Vol.7 】「切り絵だからこそできるダイナミックさにチャレンジしたい」伏竜舎さん 魅力ある歴史クリエイターを紹介する「歴史クリエイター企画」も気がつけば7回目。 歴人マガジン編集部としてはそのクオリティの高さと、作品にかける情熱の目利きだけはこだわっていきたいと思います。 そこで今日は三国志関連のイベントではお馴染みの「... 2016.02.18 エンターテインメント
エンターテインメント 【 オリーブ ☓ 近藤勇?】うどん県副知事 要潤さんが「おりーぶ新鮮組」隊長に就任したそうなw 2010年、福山雅治さんの主演で大ヒットしたNHK大河ドラマ「龍馬伝」。 この龍馬伝に、龍馬とともに脱藩した土佐藩の志士、沢村惣之丞を演じたのが要 潤さん。 この龍馬伝よりも前の2009年から続く、同じくNHKの大人気歴史番組「タイムスクー... 2016.02.17 エンターテインメント