エンターテインメント 【富士急ハイランド】戦国テーマレストラン「甲斐宝刀信玄館」オープン! ここ2日ほど夏本番かというほどの猛暑が続いていますね。 そんな本格的な夏到来に向けて、歴人のみなさんには大変嬉しいニュースをお知らせします! 甲斐の国(山梨県)は言わずと知れた武田信玄公の本拠地。 この甲斐の国にそびえる富士山の麓、避暑地... 2015.07.14 エンターテインメント
エンターテインメント 哲舟の「歴史ドラマ一騎語り!」 VOL.7 三国志「呂布の処刑シーン」を比較してみる 三国志において、最強の呼び声高い呂布(りょふ)。名駿・赤兎馬にまたがり、方天画戟(ほうてんがげき)を武器に暴れまわる呂布の雄姿は、ドラマでも非常に格好よく描かれている。 しかし、その猛将も力及ばず、西暦198年に曹操軍の智略に敗れ、非業の死... 2015.07.13 エンターテインメント
未分類 【怖すぎ強すぎ!】平安時代 最後の豪傑・藤原景清 突然ですが、歴史の時代でいえば一番人気はやはり「戦国」でしょうかね。 人物もしかり、甲冑もしかり、おそらく現代風にデフォルメしやすいのが人気なのかもしれません。 次いではやはり「幕末」が二番手、鎌倉、平安、奈良がその次、でしょうかね。... 2015.07.10 未分類
未分類 【レキシズル流 幕末おもしろ日本人⑤】「最後の将軍 徳川慶喜(前篇)」 この連載での最後の人物はこの男で締めたい。まずはそのオシャレファッションを見てみよう。 殿さまマゲにフランス式の軍服、この時点でただ者ではない。ある意味、幕末をそして江戸幕府を終わらせた徳川慶喜である。彼がどんな人間だったのか、そしてどん... 2015.07.10 未分類
エンターテインメント 【〜8/9 目黒で目白押し】「和のあかり×百段階段」展 開催中! 先日、複数の素晴らしいアーティストの作品展を開催した、東京都内の高級ホテル「目黒雅叙園」にある東京都の指定文化財「百段階段」。 ケヤキの板材でつくられた99段の階段廊下をもつことから通称「百段階段」と呼ばれ、階段廊下の南側にはかつて晴れやか... 2015.07.09 エンターテインメント
エンターテインメント 【鎌倉散歩に最適!】人気地図「まっぷる」に鎌倉版が登場したぞ〜! 最近はあいにく雨模様ですがこれもつかの間、梅雨が終われば夏本番の行楽シーズンに突入します。 また、梅雨の時期だからこそ似合うアジサイで有名な鎌倉の明月院などは、朝から長蛇の列ができるほどの人気。 また海水浴場があるところからも、鎌倉は人気... 2015.07.08 エンターテインメント
エンターテインメント 【アリかナシか!?】新しい脱力キャラは「ピエロ」と「麻呂」が合体した「ピエマロ」! 古今東西、キャラブームなのはみなさんもご存知の通り。 癒やしを与えるカワイイキャラはもちろん、カッコいいキャラやシュールですっとぼけた脱力系キャラなど、ジャンルも多彩。 なにかと生きにくい世の中、多くの人が癒やしを求めている証拠なのかも... 2015.07.08 エンターテインメント
エンターテインメント 【全国の七夕まつりを巡れ!】すごろくアプリ「ごちぽん」でご当地賞品をもらっちゃおう! 今夜は七夕。 東京はあいにくの雨模様ですが、みなさんのところではいかがでしょう? そんなジメジメした天気をすっ飛ばすような特別イベントのお知らせです。 日本全国を「すごろく」で旅しながら各地の名所や名産品をコレクションしていく完全無料ス... 2015.07.07 エンターテインメント
エンターテインメント 【7/11 浅草!】国際大会帰りの甲冑騎士たちが「花やしき」に結集! これは楽しみ! 今まで歴人マガジンで何度もご紹介してきた「アーマード・バトル」が、7月11日(土)に外国人観光客に大人気の浅草、花やしき遊園地で「STEEL! 2016 プレシーズンマッチ!」を開催することになりました。 ブラウザにより... 2015.07.06 エンターテインメント
未分類 【7/5世界遺産の一つに決定!!】韮山代官 江川英龍が造った「反射炉」って!? 明治維新を経て、近代国家への仲間入りを果たした日本。 しかし当時は欧米の列強が武力によりアジア各国へ進出してきた時代背景もあり、日本もその脅威にさらされたことが、明治維新の原動力にもなっていたと言えるでしょう。 それまで重工業という産業が... 2015.07.06 未分類