エンターテインメント 【空海、曇天、桜守】公開まで待てない!2018年春、注目の歴史映画 2018年の春は、歴史映画が盛りだくさん!誰もが知る僧侶が大きな謎に挑むミステリー大作、明治維新後を舞台にしたアクション映画、そして激動の戦後を生き抜いた親子の愛を描いたものまで。歴史好きに刺さる見どころをご紹介します。 若き空海を描いた日... 2018.01.26 エンターテインメント
世界史 【中華圏では超有名!?】名裁判官・包拯(ほうじょう)とは? 2018年1月よりチャンネル銀河で日本初放送をスタートする中国歴史ドラマ『開封府(かいほうふ)ー北宋を包む青い天ー』。中華圏で誰もが知る名裁判官・包拯(ほうじょう)を主人公にした同作品をより楽しむために、ドラマと同じ北宋時代を舞台にした漫画... 2018.01.11 世界史
エンターテインメント 【インタビュー】ビクター・ホァン(包拯 役)「開封府ー北宋を包む青い天ー」 『三国志 Three Kingdoms』『琅琊榜(ろうやぼう)―麒麟の才子、風雲を起こす―』でも活躍したビクター・ホァン。2018年1月よりスタートする『開封府―北宋を包む青い天―』では、中華圏で誰もが知る名裁判官・包拯(ほうじょう)を演じ... 2017.12.15 エンターテインメント
エンターテインメント 【中国で最も有名な名裁判官】「開封府(かいほうふ)ー北宋を包む青い天ー」2018年1月より日本初放送! 北宋時代末期に活躍し、その清廉潔白で公正無私な姿から、中国史上で最も愛された名裁判官・包拯(ほう・じょう)。現在も人々から尊敬をこめて「包青天」「包公」と呼ばれ、その人気ぶりはあの諸葛孔明や関羽にも引けをとらない偉大な人物だ。 そんな包拯を... 2017.12.08 エンターテインメント
エンターテインメント 【禁断の恋の行方は?】「名家の恋衣」2017年11月より日本初放送! 清から中華民国へと変わる時代を舞台に、復讐を誓った2人の男とその復讐相手の娘との禁断の恋を描いた中国ドラマ「名家の恋衣」。禁断の恋の争い、周囲に渦巻く私利私欲にまみれた陰謀、そして予想外のストーリー展開で視聴者を夢中にさせた超話題作を、チャ... 2017.10.25 エンターテインメント
エンターテインメント 【美しき王女の復讐劇】「王女未央-BIOU-」2017年9月より日本初放送! 中国・南北朝時代を舞台に、一族を殺された復讐を果たすべく亡国の王女がその名を変えて敵国へと入り込み、やがて皇后の座を勝ち取っていく姿を描いた中国歴史ドラマ「王女未央-BIOU-」。2016年に中国で衝撃の動画再生回数230億回を叩き出した大... 2017.08.11 エンターテインメント
エンターテインメント 【清の賢帝・順治帝を巡る妃たちの諍い】「皇貴妃の宮廷」2017年6月 日本初放送スタート! 清の最盛期を築いた第3代皇帝・順治帝と、満州族によって打ち立てられた清朝の宮廷に迎え入れられた漢民族出身の董小宛。そんな身分も民族も違う2人が紡ぐ愛の物語を描いた中国歴史ドラマ「皇貴妃の宮廷」を、チャンネル銀河では2017年6月より日本初放... 2017.05.19 エンターテインメント
世界史 【世界の4分1を支配した男】元の初代皇帝フビライ・ハンとは? モンゴル帝国を築いたチンギス・ハンの孫であり、元の初代皇帝となったフビライ・ハン。中国を支配し、朝鮮半島や東南アジアへも勢力を拡大したフビライは、日本史においても2度の元寇で知られています。フビライ・ハンとはいったいどのような人物だったので... 2017.05.12 世界史
エンターテインメント 【 横山三国志も人形劇もあるよ 】4月30日は渋谷に集まれ!「三国志 桃園のつどい」開催 2017年4月30日に東京・渋谷で開催される新感覚三国志イベント「三国志 桃園のつどい」。今年は横山光輝氏による『三国志』の連載開始45周年、飯田市川本喜八郎人形美術館開館10周年、そして魯粛(ろしゅく)没後1800年。そんなメモリアルイヤ... 2017.04.26 エンターテインメント
エンターテインメント 【 人気作品奇跡のコラボ!】15年ぶりの生原画展「達人伝×蒼天航路 王欣太原画展」が開催 現在『漫画アクション』にて好評連載中の『達人伝~9万里を風に乗り~』や、2005年に完結した三国志漫画の金字塔『蒼天航路』などで大人気の漫画家・王欣太さん。歴人マガジン読者の方々にもファンが多いのではないでしょうか。2017年3月27日(月... 2017.02.21 エンターテインメント