【ついに実現】「零戦里帰りプロジェクト」悲願の国内初飛行にむけてテイクオフ

エンターテインメント

いやあ・・・長かった・・・・
太平洋戦争時、日本の技術の粋を集めて製造され、レキシズル渡部首脳が書かれた西沢氏のようなエースパイロットを配し、各地の空で恐れられた「ゼロ戦」こと「零式艦上戦闘機」。

終戦後は全世界で4、5機しか残っていないうち実動する唯一の機体を日本に里帰りさせ、もう一度飛ばそうという壮大なスケールの「零戦里帰りプロジェクト」を、一昨年より歴人マガジンでもご紹介してきました。

戦後初!行くしかない!日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」が実現!!!!【イベント情報あり】 (2014.11)
【「帰ってきたゼロ」は飛べるのか!?】「零戦里帰りプロジェクト」最新続報! (2014.12)

IMG_0370

このプロジェクトはニュージーランド在住の実業家石塚氏が、実に私財3億5,000万円を投じて始めたもの。
さらにクラウドファンディングにて2,000万の目標を昨年達成したものの、新しい部品の製作や整備、駐機、輸送など、その他の費用がまだかかるとのこと。民間で行うにはあまりにも規模の大きなプロジェクトです。

2014年12月の記事でお分かりの通り、ここまで順調に機体の組み立ては進んでいたものの、そこから約1年。
飛行実現に至るまでの諸問題が難航している様子が同プロジェクトのFacebookページでも伝えられており「やはり難しいのか・・」と思っていたのです。
 
が!
 
その後のいろいろな障害を乗り越え、ついに1/27(水)、鹿児島県の自衛隊鹿屋基地にて試験飛行を行うことができることになったそうです!
関係者の方から、昨年12月に行われたエンジン始動の動画の公開を許可いただきましたので、こちらに掲載いたします。
終戦時から現存、実動するエンジン音をお聞きください。(1:30)

飛行の様子をニコ生で二元中継!!


さらに今回凄いのは、この試験飛行の模様が当日ニコ生で中継されるというニュース。
しかも地上からはもちろん、コクピットからも飛行中の様子を生中継で見れるそうなのです。

①【地上カメラ】零戦 里帰り飛行 生中継~みんなで飛行の瞬間を目撃しよう

http://live.nicovideo.jp/watch/lv249853563
2016/01/27(水) 12:50開場 13:00開演

②【パイロットカメラ】零戦 里帰飛行 生中継~みんなで飛行の瞬間を目撃しよう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv249854317
2016/01/27(水) 12:50開場 13:00開演

パイロットを務めるのは、アメリカの飛行機レースで活躍されている方だそうで、その腕前は折り紙つき。
どんな光景が見れるのか、本当に楽しみです。
なお、今回の飛行は安全面の問題から一般公開されていないとのことなので、基地への問合せなどはご遠慮くださるようお願いします。

また、こちらの撮影については基地内というかなり特殊な状況での撮影のため、諸事情により急遽中止になる可能性はゼロではないとのことをご了承ください。

いざ、テイクオフ!
いざ、テイクオフ!

関係者一同、そして多くのファンが追いかけ続けてきた悲願を胸に、再びその姿を日本の空に見せるまであと1日。
とにかく安全な飛行を皆でお祈りしてそのときを待つとしましょう!

参照元:
零戦里帰りプロジェクト」株式会社ゼロ・エンタープライズ
Facebookページ

関連記事:
キュレーター レキシズル渡部首脳
「雲の上、美しいエースの物語」(上)
「雲の上、美しいエースの物語」(中)
「雲の上、美しいエースの物語」(下、完結)

株式会社パンダ・パブリッシング
【8/7 発刊!】「ゼロ」は本当に無敵だったのか!?話題作「零戦神話の虚像と真実」

 編集長Y

Visited 1 times, 1 visit(s) today
READ  【 Edo is the answer 】生きた江戸文化に触れられる「江戸生活文化伝承館」が日光江戸村にできたよ! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました