中世の武具を使い、精巧忠実に再現された甲冑をまとってガチバトルを繰り広げるアーマードバトル。
2014年に発足した3チームからなる「ジャパン・アーマードバトル・リーグ(以下JABL)」により多数の試合を開催してきました。
その結果「甲冑格闘技」として最近多数の検索が発生しており、認知度も人気も急上昇のスポーツです。
そのアーマードバトルに出場する選手を応援するだけでなく、観客がプレイヤーとして参加できるイベント「ゲーム・オブ・キングス」が、2/21(日)東京目白の「キャッスル・ティンタジェル」で開催されるそうです!
「え!いきなり練習もしないのに30キロ以上もある甲冑着て戦うなんて!?」と驚いているそこのあなた、ご安心ください。
プレイヤーといっても試合に出るわけではありません。
あなたは選手を選んで戦わせて領地を拡大、民衆からキングやクイーンをめざすプレイヤーとして参加するのです!
今回開催される「ゲーム・オブ・キング」では、参加者はまず観客とプレイヤー(民衆)に分かれて、プレイヤーは2枚のコインをもらって自分の好きな騎士(ファイター)を選び、ゲームがスタート。
選ばれたファイターが勝てば、相手のコインと領地を獲得できるというルールに基づき、領地を拡大していきます。
この試合は全部で4ステージ。
自分の選んだ騎士が勝ち上がるごとにプレイヤーは民衆から子爵、男爵(女性男爵)、公爵とランクアップし、最後にキングまたはクイーンの座をかけて戦うというゲーム形式です。
試合ルールなどがそれぞれのステージが細かく決められていますので、詳細はイベントページのルール解説をご確認ください。
果たしてあなたの選んだファイターたちがどんな試合を繰り広げるのか!?
まさに気分は三国志の諸葛亮孔明のような軍師気分を味わえそうです。
試合中は中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を奏でる「ホムンクルス」の皆さんと、リュート奏者久野 幹史(くのまさし)さんのコラボ生演奏で中世の気分満載!
ブレイクタイムには生演奏付き、ルネサンスダンスも開催します。
試合が終わったら、ファイターたちと観客、プレイヤーで楽しいポットラックパーティーも開催。
「ポットラック」とは、1人1品のお料理やお菓子をみんなで持ち寄ってワイワイ楽しむ、最近では日本でも人気の「持ち寄り形式のパーティー」のこと。
「え〜お料理やお菓子なんて作れない!」という方も安心。プラス1,000円で参加できるんだそうですから、私のようなおじさんでも参加できますね(笑)
また中世の風習を忠実に再現することにこだわっている主催のキャッスル・ティンタジェルでは、このパーティーに中世風の衣装がドレスコードとして設定されていますが、これももちろんマストではありません。
ただ、中世風のマントやチュニックという衣装のレンタルもあり(先着順 有料)、中世に興味のある人はどっぷりハマった1日が過ごせそうです。
決戦は今度の日曜日。キング&クイーンになるのはあなたです!
参照元:
日時:2月21日(日)15:00〜18:00
開場:13:30
会場:キャッスル・ティンタジェル
住所:東京都豊島区目白4丁目13-3 大和倉庫B
<一般>
①前売り券
一般:3000円
②当日券
一般:3500円
■チケット購入はこちらから:
パスマーケット
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019jy3y0c3g9.html
Peatix
http://ptix.co/1nHUFx6
<JABLファンクラブ会員>
■チケット購入はこちらから:
パスマーケット http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0109k6y0br4r.html
お問合せ:キャッスル・ティンタジェルhttp://www.castletintagel.com/index.php/asaaaaa/
参照元:
「ゲーム・オブ・キングス」キャッスル・ティンタジェル オフィシャルサイト
「ジャパン・アーマードバトル・リーグ(JABL)」オフィシャルサイト
関連記事:
【 ガチ&楽しい 】「アーマードバトル」2016 初戦「STEEL!」開催!終了後は選手とパーティーも!
【 日豪対決 】「甲冑格闘技」アーマードバトル初の国際試合開催!体験コーナーも!
【女性ビギナー限定】アーマードバトル世界3位入賞の加川選手と一緒に学ぶドイツ剣術の体験クラス開講!
【 アーマードバトル】甲冑をまとった美人女性ファイターも参戦!? (2016.02.10修正)
編集長Y
コメント